[[ミッション一覧]] *-UNKNOWN- 3 [#h4c88fbc] **シークレットユニット出現条件 [#se57e8ec] なし **サブミッションクリア条件 [#m37f0376] -- 補給ポイントの残使用率が95%以下 -- カスタムアクションの使用が3回以下 -- クロスオーバーアタックでアンノウン−3を撃破 -- -- -- **概要 [#m37f0376] 戦艦型のアンノウン戦 **攻略ポイント [#m37f0376] 全身のウェポンユニットを破壊した後にコアユニットへの攻撃が可能になる。 それらすべてを破壊するとミッション完了。 クリアするだけなら周囲のクレープスは無視して良い。 (1)ウェポンユニット戦 戦艦の前後に付いているユニットは側面のものよりも耐久力が高い。 小型の機体ならば、前面のユニットの合間にある窪みに隠れることで敵弾を回避することが出来る。 また、前面のユニットに爆発の大きな武器を当てれば側面のユニットを巻き込む事ができる。 敵艦後方に配置されている3つのユニットの内、注意するべきは中央のユニット。 膨張するようなエフェクトが数回発生した後に広範囲・高威力の衝撃波が発射される。 敵艦側面にいる時は衝撃波のダメージを受けないので、タイミングを見計らいロックしたら速攻で落とそう。 (2)コアユニット戦 コアユニットを覆う装甲は自機が正面を通ると開き、装甲を開くと攻撃を行なってくる。 コアユニットの攻撃方法は二つ、渦状のエネルギー攻撃とデコイ×3の射出。 デコイ射出の後は渦攻撃がセットでついてくる。 渦攻撃は射角が広く、コアユニットに接近しすぎると全力で避けても回避できないことがある。 厄介なのはデコイ射出で、ロックの切り替えが間に合わなければ自機のロックが誘導され強制的に敵艦に背中を向ける形になってしまう。 切り替えようとしても取り巻きが邪魔であらぬ方向を向いてしまい、結果回避が間に合わず高威力の渦攻撃を受けてしまうことも多い。 装甲の開放を待つ間はブーストを切っておくと変な方向に移動してしまうことは少なくなるだろう。 またデコイに誘導されても向きが変わらず、十分ロックを切り替える時間がある位置から攻撃できるなら、問題無く対処することが出来る。 なお、装甲の正面を横切り、開ききる前にコアユニット側面の装甲の裏側に入り密着すると攻撃を全て避けることが出来る。 特に開放後の装甲の斜め上下にできる隙間は、渦攻撃の射角外なので一方的に攻撃することができる。 ブーストを切っておけば流されず、落ち着いてロック変更もできるのでおススメ。 エース評価が欲しい場合は狙ってみよう。 エースポイントのA評価は3000ポイントから。 エースポイントのA評価は30000ポイントから。 グレープスで1800程稼いでからアンノウンを倒すと達成できる。 クロスオーバーアタックを使用する場合は渦攻撃の発生中が当てやすい、渦が正面にこないよう上手く誘導しよう。 IP:222.159.82.227 TIME:"2011-02-22 (火) 02:34:23" REFERER:"http://masterwiki.net/acep_wiki/index.php?cmd=edit&page=BLOCK5-7.-UNKNOWN-%203" USER_AGENT:"Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C; OfficeLiveConnector.1.5; OfficeLivePatch.1.3)"