パイロット:早乙女アルト
テンションタイプ:撃破増加タイプ
タイプ バトロイド:ウォーカー
ファイター:フライト
ガウォーク:フロート
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|
ページ | 武装名 | 射程 | テンション | 攻撃力 | 備考 | ![]() ![]() |
通常射撃 | 新型ガンポッド58mm | - | - | - | マシンガンタイプ | ![]() ![]() |
通常格闘 | アサルトナイフ | - | - | - | - | ![]() ![]() |
通常防御 | ピンポイントバリア | - | - | - | - | ![]() ![]() |
2ページ目□ | 12.7mmビーム機銃 | - | 2 | - | - | ![]() ![]() |
2ページ目△ | バースト:ガンポッド掃射 | - | 4 | - | チャージ式 | ![]() ![]() |
2ページ目○ | リミットブレイク | - | 5 | - | - | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|
ページ | 武装名 | 射程 | テンション | 攻撃力 | 備考 | ![]() ![]() |
通常射撃 | 新型ガンポッド58mm | - | - | - | - | ![]() ![]() |
通常防御 | ピンポイントバリア | - | - | - | - | ![]() ![]() |
2ページ目□ | 25mm機銃 | - | 2 | - | - | ![]() ![]() |
2ページ目△ | マイクロミサイルランチャー | - | 1 | - | マルチロックオン | ![]() ![]() |
全体的に高性能でまとまったバルキリータイプの機体。
今回は右スティックで自在に変形が出来るようになったが、その分各形態の動きに制限がついた。
今作では各形態の役目がはっきりしており、状況に応じた形態を取れるようにする必要がある。
武装はゲージ1つで使えるミサイルがとにかく優秀。
マルチロック対応なので、雑魚の殲滅から1機に集中して攻撃等非常に使い勝手がいい。
バルキリー系統の機体が強キャラと言われる一因であるといえば、その強さが理解できるだろう。
・VF-0系との違い
約50年前のはるかな大先輩、VF-0Aと本機は性能が類似する点が多い。
同じバルキリーかつ汎用型という点で立ち位置を争う両者の違いをざっとまとめてみた。
要約すると、回避に自信がない・シンプルな操作系を好むプレイヤーにはVF-25F 変形の手間が面倒で、汎用性を求めるプレイヤーにはVF-0と言った具合か。
基本戦術などはVF-0の項が参考になる。
ただ、ガウォークで格闘ができないのは大きいので、ガウォークを基本としつつ、よりバトロイドでの立ち回りも重視するプレイスタイルが求められる。
相手の懐に入ってからバトロイドになるのでは遅い。格闘の間合いをつかみ、相手に先んじてバトロイドになろう。