FAQ
の編集
http://masterwiki.net/acer_wiki/?FAQ
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
3Verse
?¯?í???Ü¡??ó¡¦?¬?ó?À?àX1+?Õ?ë?¯?í??
ART-1
ARX-7アーバレスト
Archway
Arealeum
BGM
Best OF Girls
Bitwave
Bitwave Unique Features
BracketName
Bzetcoin is
Crypto Lottery
FAQ
FLOR
FitBurn
FormattingRules
Free OF Profiles
FrontPage
Get Started Free OF
Get Started with Casual Dating Sites No Payment
Guide To Best Local Encounters Apps In The Usa
Guide To Dating App No Payment
Heiko Finance
Help
Hi-νガンダム
HyperCycle
IDOdar
IDOdar1
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
Is KvantsAI
M9ガーンズバック(クルツ機)
M9ガーンズバック(マオ機)
M9ガーンズバック(宗介機)
MemeFarm
Menu2
MenuBar
MenuBer
Online Dating Platform Online
Online Dating Site For Quick Sex
OtterHome
Our Guide Free OnlyFans Girls
Our Guide Premium OF Models To Take A Look At
Our Guide Top OF Profiles to Check Out
Our Guide Top OnlyFans
Our Guide Top OnlyFans Profiles To Sub To
Parallel Finance
Polygame
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
RVF-25
RVF-25スーパーパック
RecentDeleted
SandBox
Sayya
Take A Look Free OF Girls
Take A Look Free OnlyFans In 2024
Take A Look Premium OF Models To Sub To
Take A Look Top OnlyFans Profiles
The FitBurn
The Mintera Token
The Social Service
Tips For Best Casual Hookup Websites For Quick Sex
Tips For Meetup Site In The Usa
Tips For Online Casual Hookup Website For Quick Sex
Tips For Online Local Encounters Platform In The Usa
Top Casual Hookup Site No Cost
Top Discreet Dating Website
Try Out Free Discreet Dating Platform For Quick Sex
Try Out Online Local Hookup Apps
Try Out Top Local Dating App No Payment
VF-0A
VF-0S
VF-25F
VF-25Fアーマードパック
VF-25Fスーパーパック
VF-25G
VF-25Gスーパーパック
VF-25S
VF-25Sアーマードパック
VF-25Sスーパーパック
Vehron
VetAPP
WikiEngines
WikiName
WikiWikiWeb
XAN-斬-
a discount you can use
bepdientu
bepdientu1
bepdientu2
bepdientu3
bepdientu4
bepdientu5
bepdientu6
bepdientu7
bepdientuhongngoai
bepdientuhongngoai0
bepdientuhongngoai1
bepdientuhongngoai10
bepdientuhongngoai2
bepdientuhongngoai3
bepdientuhongngoai4
bepdientuhongngoai5
bepdientuhongngoai6
bepdientuhongngoai7
bepdientuhongngoai8
dung
luuymayphacaphe
mayinlaser
mayinlaser1
mayinlaser10
mayinlaser11
mayinlaser2
mayinlaser3
mayinlaser4
mayinlaser5
mayinlaser6
mayinlaser7
mayinlaser8
mayinlaser9
maylockhongkhi
maylockhongkhi1
maylockhongkhi2
maylockhongkhi3
maylockhongkhi4
maylockhongkhi5
maylockhongkhi6
maylockhongkhi7
maylockhongkhi8
mayphacaphe10
mayphacaphe11
mayphacaphe12
mayphacaphe13
mayphacaphe2
mayphacaphe3
mayphacaphe5
mayphacaphe6
mayphacaphe7
mayphacaphe8
mayphacaphe9
mayphacaphelocklock
mayphacaphetotnhat
mayphacaphetotnhat1
mayvatcam
mayvatcam1
mayvatcam2
mayvatcam3
mayvatcam4
mayvatcam5
mayvatcam6
mayvatcam7
thuonghieumaylocnuoc
¶Ç+Ä????ÅÍÍ(C.C.ÀìÍÑ?¡)
おすすめ機体
それぞれの真意
アーク・アルファ
アーティフィシャル・トルネード
アーマード・クラン
アクエリオンマーズ
アクエリオンルナ
アクシデンタル・エネミー
アナザー・ガンダム
アナザー・スカイ
アルトアイゼン・リーゼ
アルファート
インフィニットジャスティスガンダム
エアー・トラップ
エキストラミッション1
エキストラミッション10
エキストラミッション2
エキストラミッション3
エキストラミッション4
エキストラミッション5
エキストラミッション6
エキストラミッション7
エキストラミッション8
エキストラミッション9
オーガス
オーガス
オペレーションACE
キリマンジャロ降下作戦
キングゲイナー
クァドラン・レア
クロス・ウィング
クロスボーン・ガンダムX1
クロスボーン・ガンダムX1 フルクロス
クロスボーン・ガンダムX1改
クロスボーン・ガンダムX3
ケーニッヒモンスター
コメント/雑談
サイバスター
ジオ・プラント突入
ストライクフリーダムガンダム
ソーラーアクエリオン
ダブル・トラップ
テスラ研にて
ディジェ
デスティニーガンダム
デンジャラス・フライト
トロフィー
ドミネーター
ナイキック
ナインボール・セラフ
バニシング・タイム
パイロット一覧
ファースト・アタック
ファステスト・デリバリー
プライバシーポリシー
ボン太くん
マクロス・クォーター
マヤンの空
ミイヤの街のオーバーマン
ミステリアス・フェイタリティ
ミッション
ラスト・フロンティア
ランスロット
ランスロット・アルビオン
ランスロット・エアキャバルリー
ランスロット・エアキャヴァルリー
ランスロット・コンクエスター
ランスロット・フロンティア
ワン・ナイト・スタンド
Ζガンダム
Ζガンダム3号機
νガンダム
暗闇の傭兵達
異界の住人
異界への扉
隠し機体条件
仮初めの樹
夏の夜の夢
願い、夜空に
機械天使アクエリオン
機体一覧
騎士達の選択
強行突破
響く歌と獣の声
暁 直参仕様(C.C.専用機)
繋がる歴史
見知らぬ世界
紅の奇襲作戦
紅蓮可翔式
紅蓮聖天八極式
紅蓮弐式
荒野の交錯点
雑談
執念の男達
灼熱の大気圏
秋夜の果て
春の祭典
小ネタ・バグ
星を渡る者
雪原のエクソダス
戦いの残火
大地に潜む宇宙海賊
鳥の人
敵機体一覧
天空への道
天翅の誘惑
特殊能力一覧
二振りの秋水
二人の歌姫
白い箱船
百式
編集連絡
無人の町
蜃気楼
#contents *基本 [#yf53c284] **Q:今回機体はどのくらい出るの? [#u8c0a9d0] A:隠しを含めて58機。[[うち一つはフロム枠でミッションが限定されてる。>#aaaasss]] **Q:○○○○○は出るでしょ? [#d76f1a76] A:フロムのゲームは重要キャラをハブくことがある。下の検索窓に名前を入れて結果出なければ出ないと思え。 #search(); //あと使えるのは原作での味方オンリーです。 //シンシアのドミネーターは原作では味方にならない **Q:シナリオはどうなの? [#waaaf72a] A:今作のシナリオはSRプロデュースチーム そんなわけで各話がSRW並みのテキスト量でアクションゲームとしては異例なほどインターミッション会話が長いのでそれが嫌な人には向かないかも シナリオ理解を放棄すればスキップは可能 **Q:オンライン要素、マルチプレイはできるの? [#nc656af9] A:このゲームは一人プレイ専用です。 **Q:カスタムサントラがあるって聞いたけど? [#id819ad8] A:CDやUSB経由でPS3に取り込んだMP3またはAACを場面毎に設定できます。 公式128kbps推奨です。 320kbpsも再生できますが、フリーズ・無音・音飛びなどを起こすかもしれません。 *攻略関係 [#de2ab950] **Q:どの作品からやったらいい? [#t73d830a] A:前々からスパログで告知していたように、比較的早い段階で全ての機体が揃うのでさほど気にしなくても良い。そのため、純粋に簡単な作品を最初に選ぶのが良い。 ZガンダムやSEED DESTINYは意地悪なミッションもなく、初期機体も扱いやすいので簡単。 コードギアスR2は最初のミッションが難易度高めの為、クリアが無理ならEASY推奨 **Q:ロックオンむずい [#ka096746] A:オススメロックオン設定はオートロック機能:OFF ターゲット:ユニットの正面に居る敵を優先的にロック 上記に馴染めない人は「近距離の敵」や「画面内優先」も試してみよう L2短押し繰り返しで攻撃したい敵に切り替えるのもそれなりに有効 L2長押しでロックオフ 視点移動は無いけど、上の状態で機体回せば似たようなことができる、あとは馴れ 一般的なアクションシューティングやTPSと違い右スティックで視点操作が出来ない事が大きな原因だと思われる 自機の移動に伴ってカメラが動くことを意識するべし **Q:何度やっても死ぬ [#p4b06b1b] A:初心者、及び前作プレイヤーでもアクションに自信が無ければEASY推奨 まずはテンションと防御力から強化する。もちろんHPも高い程簡単。 特に防御力は5万もあれば最大改造できる上、劇的にダメージが変わるので推奨 俺TUEEEしたい人は[[Ζガンダム3号機]]でビームライフル連射か[[アルファート]]1段階目でビームライフル連射でノーマルでも大抵いける それでも死ぬ人は[[ストライクフリーダムガンダム]]を使ってみよう。 テンションを貯めてSEEDを発動してしまえばまず落ちなくなる程硬くなる。 **Q:ブーストは〜?移動遅くてイライラするんだけど? [#j3c2332e] A:ありません。 基本、移動動作は通常移動、ステップ回避のみです。 移動タイプによってはハイパーブーストなるもの(ACfAのオーバードブーストのようなもの)がありますが発動中は攻撃もステップ回避も出来ません ハイパーブーストの隙を格闘などで消すことが出来る、ステップの制限が緩いなど、今までとセオリーが異なります。間合いの取り方などは今までとは別ゲーと考えたほうがいいでしょう。 パイロットを育成し、ステップ可能回数を増やせばステップ連打だけでも機体によっては十分すぎる移動速度になります **Q:Zガンダム3号機のプロダクトコードって何処で入力(ry 入力したけど出な(ry [#k54deb53] A:プロダクトコードをPSストアの右端にあるコード入力のページで入力後DL その後ACE Rを起動しインターミッション時のオプションにてアンロック解除で使用できます **Q:バルキリーが換装できないんだが [#pef7ddbe] A:宇宙専用 **Q:ランクSSSってなに?Sまでしか出ないんだけど。 [#bef0c3be] A:イージーとノーマルまではどんなに高得点でもSまでしか評価は出ません。ハードでSSが、EXハードでSSSが評価に追加されます。 **Q:今回の稼ぎ場所はどこ? [#ae89c826] A:仮初の樹がボス3体殺すだけなので比較的速い EASYでACEポイント3万前後、パイロットポイントは幸運併用で27万もらえる ただし,アクエリオン勢のパイロットは幸運の恩恵が受けられない(普通は)ので,パイロットポイントは9万しかもらえない **Q:機体の改造引き継ぎは? [#ae89c827] A:全て別機体扱い(周回引継ぎはある)使用ポイントの半額になるが払い戻し機能あり 例外としてバルキリーの換装(パック装備)は、あくまで換装のため改造を引き継ぎます 逆に見た目も名前も似ているコードギアスのランスロット系列は別枠です (例外として8周目クリア特典ユニットのランスロット・エアキャバルリーはUNIT SETTINGに表示されず、ランスロットの改造を引き継ぎます) **Q:テンションが無くなってる?どういうことなの… [#p3de20be] A:もしかして頭翅のケルビム・ヴェルルゼバとの戦闘中の出来事ではないですか? ケルビム・ヴェルルゼバの格闘にはテンション吸収の能力があるので注意しましょう。 他にも技を発動したが敵の攻撃を食らってキャンセルされた場合や、 マルチミサイルを0ロックで発射してしまった、等もありがちです。 オーバースキルや覚醒系等は溜まった瞬間にハイパーブーストするとゲージは減って効果でずに終わることがあるので注意を。 **Q:覚醒できない。覚醒のタイムリミット分かりづらい。 [#d53d72e5] A:覚醒系の武器は総じてチャージ武装です。根気強くボタンを押しっぱなしにしましょう。また被弾でチャージがリセットされるので、戦域に突っ込む前に覚醒しとくとイライラすることがなく、オススメ。 また、覚醒は画面右側にタイムリミットゲージが出ます。小さいので最初は分かりにくいです。 **Q:覚醒系の防御力の上昇はどれくらい? 個体差はある? [#qc4ecae0] A:状況によってはダメージを8分の1にしてしまうほど。個体差はわずかながらある模様。以下は実証値。 (イージーの鳥の人を全方位攻撃を受けて計測。防御力はフル強化) ストフリ ノーマル:7531→6720 D811 SEED:6599→6497 D102 アーバレスト ノーマル:9720→8915 D805 ラムダ :8915→8798 D117 Z ノーマル:10473→9837 D636 覚醒 :9214→9037 D177 **Q:雑魚を散らす範囲技ないの? [#a956116b] A:機体の武装によります サイバスターならばサイフラッシュ、マクロス系統ならミサイルや反応弾等があります アルトアイゼンのように、あるにはあるけど範囲攻撃にならないとか、デスティニーの様にそもそも範囲攻撃ねーよ!って機体もいます そういう機体はサポートがマルチショットの僚機のHPを上げてサポートに頼るのも手です **Q:2周目以降って共通ルート飛ばせたりとかは… [#zb214d5e] A:飛ばせません。 **Q:あ!でもさすがに歌付きムービーくらいは… [#se958dd3] A:NOT SKIP MOVIE *ネタバレ関係 [#t8897bf1] **Q:アグレッサーって何だったの?イーターって一体…? [#w39111e3] A:冬「君達が詳細を知る必要はない」 アグレッサーはゲーム中に登場せず。イーターも答えなし。恐らく人間だけを効率的に殺せる(建築物だけは割と形を保って残っているため)何らかの兵器のようだが、それ以上は不明。 //OPから察するに、イーターとはデストラクション級戦艦(後半の「鳥の人」ミッションで出てきた化物みたいな戦艦)とそこから射出される怪物を模したイコンの総称だと思われるが、不明。 //↑ //否。星を渡る者の秋1の台詞より、イーターの起動にはエネルギーの問題でイコンの停止が必要との事。つまりイコンとは別物。 **Q:あの子生きてんの? [#g4f21284] A:語られていない。スプリングの出番はあれで最後。 一応、最後に彼女を落としたのが不殺のスペシャリストなので、自害でもしてなきゃ大丈夫。エピローグでも倒れた姿が確認できるので回収されたと思われる。 ただ、助かったとしても退場時点でフォーシブルコマンド起動中で、解除条件は不明なので命令の内容次第では何かしら精神に異常をきたしている可能性も… **Q:ラスボスの話長すぎてよくわかんないんだけど… [#e3d9494a] A:エリアの人類は多すぎる。いくらACEシステムでも、アグレッサーから守りきれない。 ↓ なら、人類の方を減らせばいいじゃん! 俺天才! ↓ めんどくさい、人類の素(ウーム)だけ残してみんな殺しちゃえ。そのほうが管理とか楽だし。気が向いたら復活させるよ ↓ 私が人類を守る神だ!(キリッ ああ、俺殺したら世界滅ぶけどどうする?(この時点で人類の再生とかは割とどうでもいい) ↓ \(●)/「お前は永遠に悪夢を見続けろ!」 ↓ 「うひゃあぁぁぁぁwwww」 **Q:なんかが出てきたんだけど… [#aaaasss] A:[[ナインボール・セラフ]]、アーマード・コア マスターオブアリーナのラスボス。 要するにフロムオリジナル枠。3週目から最終6連戦の最終戦前に登場するようになる。 自機として使用できるのは[[EXミッション9>エキストラミッション9]]のみ。
タイムスタンプを変更しない
#contents *基本 [#yf53c284] **Q:今回機体はどのくらい出るの? [#u8c0a9d0] A:隠しを含めて58機。[[うち一つはフロム枠でミッションが限定されてる。>#aaaasss]] **Q:○○○○○は出るでしょ? [#d76f1a76] A:フロムのゲームは重要キャラをハブくことがある。下の検索窓に名前を入れて結果出なければ出ないと思え。 #search(); //あと使えるのは原作での味方オンリーです。 //シンシアのドミネーターは原作では味方にならない **Q:シナリオはどうなの? [#waaaf72a] A:今作のシナリオはSRプロデュースチーム そんなわけで各話がSRW並みのテキスト量でアクションゲームとしては異例なほどインターミッション会話が長いのでそれが嫌な人には向かないかも シナリオ理解を放棄すればスキップは可能 **Q:オンライン要素、マルチプレイはできるの? [#nc656af9] A:このゲームは一人プレイ専用です。 **Q:カスタムサントラがあるって聞いたけど? [#id819ad8] A:CDやUSB経由でPS3に取り込んだMP3またはAACを場面毎に設定できます。 公式128kbps推奨です。 320kbpsも再生できますが、フリーズ・無音・音飛びなどを起こすかもしれません。 *攻略関係 [#de2ab950] **Q:どの作品からやったらいい? [#t73d830a] A:前々からスパログで告知していたように、比較的早い段階で全ての機体が揃うのでさほど気にしなくても良い。そのため、純粋に簡単な作品を最初に選ぶのが良い。 ZガンダムやSEED DESTINYは意地悪なミッションもなく、初期機体も扱いやすいので簡単。 コードギアスR2は最初のミッションが難易度高めの為、クリアが無理ならEASY推奨 **Q:ロックオンむずい [#ka096746] A:オススメロックオン設定はオートロック機能:OFF ターゲット:ユニットの正面に居る敵を優先的にロック 上記に馴染めない人は「近距離の敵」や「画面内優先」も試してみよう L2短押し繰り返しで攻撃したい敵に切り替えるのもそれなりに有効 L2長押しでロックオフ 視点移動は無いけど、上の状態で機体回せば似たようなことができる、あとは馴れ 一般的なアクションシューティングやTPSと違い右スティックで視点操作が出来ない事が大きな原因だと思われる 自機の移動に伴ってカメラが動くことを意識するべし **Q:何度やっても死ぬ [#p4b06b1b] A:初心者、及び前作プレイヤーでもアクションに自信が無ければEASY推奨 まずはテンションと防御力から強化する。もちろんHPも高い程簡単。 特に防御力は5万もあれば最大改造できる上、劇的にダメージが変わるので推奨 俺TUEEEしたい人は[[Ζガンダム3号機]]でビームライフル連射か[[アルファート]]1段階目でビームライフル連射でノーマルでも大抵いける それでも死ぬ人は[[ストライクフリーダムガンダム]]を使ってみよう。 テンションを貯めてSEEDを発動してしまえばまず落ちなくなる程硬くなる。 **Q:ブーストは〜?移動遅くてイライラするんだけど? [#j3c2332e] A:ありません。 基本、移動動作は通常移動、ステップ回避のみです。 移動タイプによってはハイパーブーストなるもの(ACfAのオーバードブーストのようなもの)がありますが発動中は攻撃もステップ回避も出来ません ハイパーブーストの隙を格闘などで消すことが出来る、ステップの制限が緩いなど、今までとセオリーが異なります。間合いの取り方などは今までとは別ゲーと考えたほうがいいでしょう。 パイロットを育成し、ステップ可能回数を増やせばステップ連打だけでも機体によっては十分すぎる移動速度になります **Q:Zガンダム3号機のプロダクトコードって何処で入力(ry 入力したけど出な(ry [#k54deb53] A:プロダクトコードをPSストアの右端にあるコード入力のページで入力後DL その後ACE Rを起動しインターミッション時のオプションにてアンロック解除で使用できます **Q:バルキリーが換装できないんだが [#pef7ddbe] A:宇宙専用 **Q:ランクSSSってなに?Sまでしか出ないんだけど。 [#bef0c3be] A:イージーとノーマルまではどんなに高得点でもSまでしか評価は出ません。ハードでSSが、EXハードでSSSが評価に追加されます。 **Q:今回の稼ぎ場所はどこ? [#ae89c826] A:仮初の樹がボス3体殺すだけなので比較的速い EASYでACEポイント3万前後、パイロットポイントは幸運併用で27万もらえる ただし,アクエリオン勢のパイロットは幸運の恩恵が受けられない(普通は)ので,パイロットポイントは9万しかもらえない **Q:機体の改造引き継ぎは? [#ae89c827] A:全て別機体扱い(周回引継ぎはある)使用ポイントの半額になるが払い戻し機能あり 例外としてバルキリーの換装(パック装備)は、あくまで換装のため改造を引き継ぎます 逆に見た目も名前も似ているコードギアスのランスロット系列は別枠です (例外として8周目クリア特典ユニットのランスロット・エアキャバルリーはUNIT SETTINGに表示されず、ランスロットの改造を引き継ぎます) **Q:テンションが無くなってる?どういうことなの… [#p3de20be] A:もしかして頭翅のケルビム・ヴェルルゼバとの戦闘中の出来事ではないですか? ケルビム・ヴェルルゼバの格闘にはテンション吸収の能力があるので注意しましょう。 他にも技を発動したが敵の攻撃を食らってキャンセルされた場合や、 マルチミサイルを0ロックで発射してしまった、等もありがちです。 オーバースキルや覚醒系等は溜まった瞬間にハイパーブーストするとゲージは減って効果でずに終わることがあるので注意を。 **Q:覚醒できない。覚醒のタイムリミット分かりづらい。 [#d53d72e5] A:覚醒系の武器は総じてチャージ武装です。根気強くボタンを押しっぱなしにしましょう。また被弾でチャージがリセットされるので、戦域に突っ込む前に覚醒しとくとイライラすることがなく、オススメ。 また、覚醒は画面右側にタイムリミットゲージが出ます。小さいので最初は分かりにくいです。 **Q:覚醒系の防御力の上昇はどれくらい? 個体差はある? [#qc4ecae0] A:状況によってはダメージを8分の1にしてしまうほど。個体差はわずかながらある模様。以下は実証値。 (イージーの鳥の人を全方位攻撃を受けて計測。防御力はフル強化) ストフリ ノーマル:7531→6720 D811 SEED:6599→6497 D102 アーバレスト ノーマル:9720→8915 D805 ラムダ :8915→8798 D117 Z ノーマル:10473→9837 D636 覚醒 :9214→9037 D177 **Q:雑魚を散らす範囲技ないの? [#a956116b] A:機体の武装によります サイバスターならばサイフラッシュ、マクロス系統ならミサイルや反応弾等があります アルトアイゼンのように、あるにはあるけど範囲攻撃にならないとか、デスティニーの様にそもそも範囲攻撃ねーよ!って機体もいます そういう機体はサポートがマルチショットの僚機のHPを上げてサポートに頼るのも手です **Q:2周目以降って共通ルート飛ばせたりとかは… [#zb214d5e] A:飛ばせません。 **Q:あ!でもさすがに歌付きムービーくらいは… [#se958dd3] A:NOT SKIP MOVIE *ネタバレ関係 [#t8897bf1] **Q:アグレッサーって何だったの?イーターって一体…? [#w39111e3] A:冬「君達が詳細を知る必要はない」 アグレッサーはゲーム中に登場せず。イーターも答えなし。恐らく人間だけを効率的に殺せる(建築物だけは割と形を保って残っているため)何らかの兵器のようだが、それ以上は不明。 //OPから察するに、イーターとはデストラクション級戦艦(後半の「鳥の人」ミッションで出てきた化物みたいな戦艦)とそこから射出される怪物を模したイコンの総称だと思われるが、不明。 //↑ //否。星を渡る者の秋1の台詞より、イーターの起動にはエネルギーの問題でイコンの停止が必要との事。つまりイコンとは別物。 **Q:あの子生きてんの? [#g4f21284] A:語られていない。スプリングの出番はあれで最後。 一応、最後に彼女を落としたのが不殺のスペシャリストなので、自害でもしてなきゃ大丈夫。エピローグでも倒れた姿が確認できるので回収されたと思われる。 ただ、助かったとしても退場時点でフォーシブルコマンド起動中で、解除条件は不明なので命令の内容次第では何かしら精神に異常をきたしている可能性も… **Q:ラスボスの話長すぎてよくわかんないんだけど… [#e3d9494a] A:エリアの人類は多すぎる。いくらACEシステムでも、アグレッサーから守りきれない。 ↓ なら、人類の方を減らせばいいじゃん! 俺天才! ↓ めんどくさい、人類の素(ウーム)だけ残してみんな殺しちゃえ。そのほうが管理とか楽だし。気が向いたら復活させるよ ↓ 私が人類を守る神だ!(キリッ ああ、俺殺したら世界滅ぶけどどうする?(この時点で人類の再生とかは割とどうでもいい) ↓ \(●)/「お前は永遠に悪夢を見続けろ!」 ↓ 「うひゃあぁぁぁぁwwww」 **Q:なんかが出てきたんだけど… [#aaaasss] A:[[ナインボール・セラフ]]、アーマード・コア マスターオブアリーナのラスボス。 要するにフロムオリジナル枠。3週目から最終6連戦の最終戦前に登場するようになる。 自機として使用できるのは[[EXミッション9>エキストラミッション9]]のみ。
テキスト整形のルールを表示する