小ネタ

稼ぎ

経験値

  • 基本
    難易度が高いほど石高倍率は上がるので、経験値稼ぎは可能な限り難易度「婆裟羅」で行う。
    2Pプレイやタッグで戦闘を行った場合、難易度による石高倍率(だけ)が半分になる。
    戦刻ブースト中は倒した敵から得られる経験値が2倍になるので、経験値稼ぎの際は基本的に「戦刻ブースト」をセットしておく。
    ある程度レベルを上げたキャラをメインにし、育てたいキャラをタッグで組ませる。
    パートナー側に「背水の布陣」「常闇の眼鏡」「勝鬨の杯(1P・パートナーともに装備させると石高倍率+2)」等の石高倍率アップ系装具をつけておくのを推奨。武具やアイテム稼ぎに「心」「頭」「滅」「却」や大八車をつけておくのもよい。
    パートナーキャラを全く使わなくても、経験値は2分の1入るので育成が早くなる(ただし石高倍率アップが適用されるのはその装具をつけているキャラのみ)。
    自由合戦で稼ぎやすいステージを連戦してもよいが、天下統一でなるべく多くの隠し合戦場を進んでいけば石高倍率が加算されるのでおすすめ。
    また、おたずねものを倒せば10000石(戦刻ブースト中ならば20000石)もの経験値が得られるので積極的に倒すようにすべき。
  • 稼ぎに向いている戦場・装備
    • 雑魚の多い戦場で戦刻ブーストを発動して、雑魚を倒し続けてブースト維持し続けることで、経験値を延々稼ぐのが効率的。「征天魔王」を付けた信長ならなお安定。
      装具は「戦国の名湯」「戦国の勾玉」「勝鬨の杯」「栄光の杯」「背水の布陣」「常闇の眼鏡」「全国手配書」(または仲間に服部半蔵)、キャラによっては専用装具などをセット。
      タッグで挑むなら、「戦国の名湯」「戦国の勾玉」はパートナー側が装備しても効果が発動するので、1P側は雑魚殲滅に特化させる。
      攻撃力アップ装備は「愚か者の法」の他「黄金の猛虎」「復讐の妖刀」も効果大。
      雑魚兵・敵将を倒した時に得られる経験値の上限は99999石まで
      それに達したらいくら倒しても意味が無いので、稼いだ経験値はポーズメニューで確認する事を推奨(最初から最後までブーストを維持していれば約1000人斬でカンスト)。
    • 最終的な経験値は(雑魚・敵将撃破分の99999石+特別恩賞+陣制覇分+ヒット数の10分の1)×石高倍率になる。
      難易度「婆裟羅」で石高倍率が上がる装具をフル装備してこれらの条件を満たせば60万石近くを稼げる。
      また、経験値を稼ぐという都合上敵を大量に倒す(かつ戦刻ブースト維持)ことになるので、それに応じた種々の実績資源も大量に獲得できる。
  • 関ヶ原の戦い 乱入
    『3』でもお馴染みの乱入稼ぎ。次々と敵が湧き出てくるので、戦刻ブースト時間の減少よりも増加のほうが上回る。
    効果時間は無限に加増されていくため、ある程度稼げば、もう効果時間の減少は気にせず、戦場を好きに動ける。家康・三成も、ブーストを維持したまま一方的に撃破可能。
    陣大将はなるべく攻撃せず、雑魚が湧いてこなくなったら、別の陣に移動する。
  • 復活!!武田道場
    ブースト状態を最初から最後まで維持すれば、撃破人数による経験値が99999まで到達する。
    実際には最初からではなく100人斬以降で戦国ブーストを発動しても最終的にカンストするので「戦国の名湯」は必須装備ではないが、「背水の布陣」装備の関係上、被弾すると確実に死ぬので被弾のリスクを避ける意味でも開幕ブーストする方がいい。
    関ヶ原乱入に比べると移動が少なく、本多忠勝を相手にする必要が無いので、この戦場での経験値稼ぎは比較的キャラを選ばない。
    ただ、決まった数を撃破しないと次の兵が出なかったり、ブースト使用により敵の湧き方が遅くなるので、必要時間の目安としては10〜13分程度。
  • 以下の条件のいずれかを満たすキャラであれば、比較的容易に稼ぐことが出来る。
    • 強力な範囲攻撃を持つキャラ(石田三成・本多忠勝・織田信長・立花宗茂など)
    • 雑魚殲滅能力の高いキャラ(真田幸村・雑賀孫市・前田慶次・風魔小太郎・お市・まつなど)
    • バサラゲージの短いキャラ(鶴姫・大友宗麟・武田信玄など)
  • 効率よく稼ぎたい人向けの実例
    • 関ヶ原の戦い 乱入 プレイヤー:石田三成*1
      三成に第4武器、装具「勝鬨の杯」「全国手配書」「復讐の妖刀」「黄金の猛虎」×2を装備させ、
      タッグに育てたいキャラを入れ、育てたい武器、装具「勝鬨の杯」「栄光の杯」「背水の布陣」「常闇の眼鏡」「全国手配書」と「豊」「年」「満」「作」のいずれか1つを装備させる。
      そして雑魚に向かってひたすら「鬱屈」→進みたい方向に「号哭」(後ろ向きに使うとガードボタンでカメラが後方に動くので、新たに沸いた敵に当てやすい)→「鬱屈」を繰り返し、
      ブーストが溜まり次第発動して雑魚殲滅でブースト維持を続ける。おたずねもの撃破も忘れずに。
      忠勝・吉継には「斬滅」コンボ、家康・三成は究極バサラ技に二人とも巻き込んでフィニッシュ。
      三成のパラメータ次第だが、必要時間は約6分。
  • 関ヶ原の戦い 乱入 プレイヤー:前田慶次
    基本は上記の三成編と同じ。三成よりは少し時間が掛かるが、三成がどうしても使いこなせない人などにお勧め。
    慶次に第4武器または第5武器、装具「勝鬨の杯」「全国手配書」「復讐の妖刀」「愚か者の法」「水晶の髑髏」「黄金の猛虎」を装備させ、
    タッグに育てたいキャラを入れ、装具「勝鬨の杯」「背水の布陣」「常闇の眼鏡」「全国手配書」「戦国の名湯」「戦国の勾玉」を装備させる。
    合戦がはじまったら真っ直ぐに進み、敵と遭遇したら即戦刻ブーストを発動。あとはブーストが切れないように注意しつつ雑魚相手にひたすら「押しの一手」。おたずねものにも「押しの一手」。
    ある程度の人数を倒せば「復讐の妖刀」効果で攻撃力が上がっているので、忠勝・吉継にも「押しの一手」を繰り返すだけでがりがり削れる。
    下手にバサラ技を使うよりも「押しの一手」を使う方が早くて確実。家康・三成も「押しの一手」連発でフィニッシュ。
    おたずねものを倒し800人斬した後に武将4人を倒すとほぼカンスト。6分半で54万石超。
    「全国手配書」を装備せずおたずねものを狩らない場合は、カンストまでに約1000人斬する必要があるため、必要時間は約7分半。
    武器成長などである程度慶次の火力が確保できているなら「黄金の猛虎」か「水晶の髑髏」を外し、「韋駄天抄」に付け替えると、攻略時間をさらに縮めることが可能。
    時間より獲得石高を優先させる場合は、それによって空いた慶次のスロットに「戦国の名湯」か「戦国の勾玉」を移動させ、空いたパートナー側のスロットに「栄光の杯」を装備させると、60万石近く稼ぐことが出来る。
  • 関ヶ原の戦い 乱入 プレイヤー:小早川秀秋
    慶次同様、楽な操作でレベルを上げたい人向け。「もぐもぐ金吾」のジャストタイミングさえ疎かにしなければ、操作の殆どが適度にボタンを連打するだけなので片手間にも行える。
    秀秋に第4武器または第5武器、装具「戦国の名湯」「全国手配書」「戦国の勾玉」「愚か者の法」「勝鬨の杯」「黄金の猛虎」を装備。
    タッグに育てたいキャラを入れ、装具「全国手配書」「勝鬨の杯」「背水の布陣」「常闇の眼鏡」「栄光の杯」「上杉の塩」を装備させる。
    合戦が始まったら挑発から「もぐもぐ金吾」ジャストタイミングで満腹状態にし、敵と出会ったらブーストを発動しひたすら「ぐるぐる金吾」で雑魚兵を散らす。
    「ぐるぐる金吾」終了時の転倒モーションを見て固有技ボタンを連打しておけば、ほぼ「もぐもぐ金吾」ジャストタイミングに繋がるので、再度「ぐるぐる金吾」を発動すればいい。
    ミスしてにんじんを食べてしまった時のリカバリーの為に、挑発時か通常攻撃1段目からのジャストタイミングを覚えておくと良い。
    家康・三成は体力の多い家康から巻き込むように、かつ浮かないようにすることでほぼ同時に撃破出来る。
    700斬で忠勝・吉継が出現後、即撃破して家康・三成撃破に向かっても約6分前後で56万石超。
  • 天下統一しながら経験値を稼ぐ例(2Pあるいはタッグ使用)
    • 難易度「婆裟羅」を選択。操作キャラは雑賀孫市・石田三成・大谷吉継・徳川家康・本多忠勝以外にする。それらのキャラを使いたい場合は2Pかタッグパートナーで。
      経験値を稼ぎたいキャラに「背水の布陣」「常闇の眼鏡」「栄光の杯」「勝鬨の杯 陰・陽」を装備。「全国手配書」「残像足袋」もいいかも。
      もう一方のキャラはメインで使うことになるので、それなりの装備を。ただし「勝鬨の杯 陰・陽」は必ず装備させること。
      1. 雑賀荘の戦い
        「逆鱗手甲」を装備して弾き返し数を稼ぎながら、陣を取らずに孫市の手前の陣まで行った後スタート地点まで戻る。
        各陣から分隊がどんどん湧いてくるので、かなりの撃破数を稼げる。
        ただ後半のステージでもかなりの経験値を稼げるので、ここでは弾き返し数を狙うだけでもよい。
      2. 大坂・冬の陣
        3戦目の大坂城月影戦を出すためのステージ。
        ただしモブ武将を倒さずに陣のみを取っていけばその後奪い返されるので、再度奪還することで撃破数稼ぎも可能。
      3. 大坂城月影戦
        ほら貝兵が4人いるエリアで撃破数&連撃数稼ぎが可能。敵武将も4人倒せるので、武器稼ぎもできる。
      4. 街道黎明戦
      5. 山崎追討戦(4戦目までに三方ヶ原断崖戦が他勢力に占領されている場合)
        いずれのステージも敵兵の湧きが多く、かなりの撃破数を稼げる。
        なお4・5戦目は三方ヶ原断崖戦でもOK。このステージも撃破数稼ぎ可能。
        これ以降のステージで1000斬以上稼げば、倍率が加算されるため50万石くらいの経験値を得られる。
      6. 以降のステージ
        基本的には1戦目の雑賀荘の戦いと同じ。
        陣を取らずに戦場を廻り、湧いてきた敵分隊を殲滅して撃破数を稼ごう。
        なおプレイヤーキャラが伊達政宗・片倉小十郎でなければ、最終戦は大坂・夏の陣 蒼になる可能性が高い。
        このステージは撃破数稼ぎも可能だが、武将4人を倒せばクリアなので早く終わらせることもできる。
  • 操作キャラは石田三成・大谷吉継・徳川家康・本多忠勝以外にする。それらのキャラを使いたい場合は2Pかタッグパートナーで。
    難易度は「普通」で進め、関ヶ原乱入の発生条件である35分以内の天下統一を目指す。なるべく隠し合戦場を経由し、石高倍率を上げるようにしたい。
    狙うは難易度「婆裟羅」での関ヶ原乱入クリアで得られるMAX経験値94万7886石(隠し合戦場3ヶ所通過)*2
    この時の経験値を稼ぎたいキャラの装備は「背水の布陣」「常闇の眼鏡」「栄光の杯」「勝鬨の杯 陰・陽」と「豊」「年」「満」「作」のいずれか2つ。
    なお隠し合戦場を多く出すためのコツとしては、
    • 1・2戦目のうちどちらかを大坂・冬の陣にすべき。石田軍を潰すことで、3〜5戦目の隠し合戦場が出やすくなる。
    • 1・2戦目のもう一方は、4戦目の隠し合戦場をどれにしたいかによって変える。
      操作キャラが小早川秀秋・天海・長曾我部元親なら、厳島の戦いを選ぶことで、手早くクリアできる瀬戸内陰謀戦を出せる。
      操作キャラが前田利家・まつなら、上田城水攻戦を選ぶことで、実績資源や経験値を稼げる復活!!武田道場を出せる。
      厳島の戦い上田城水攻戦ともに織田信長・松永久秀でも選択可能。また他のキャラも、1戦目のCPU同士の対戦結果によっては、2戦目に選択できる。
      なお復活!!武田道場は難易度「婆裟羅」でも短時間でクリア可能なので、35分以内の天下統一ルートの中に組み込み可能。

小判

  • 序盤
    • 天下統一モード
      通常制覇、戦国ドリームチャンス、どちらでも可能。
      2戦ごとに現れるルーレットつづら兵のいる戦場に進軍。
      なるべく陣の数が多いステージになるように調整し、そこで大吉が多く出れば、かなりの金額を稼げる。なお、運が高いほど大吉が出やすい。
    • 京都花火祭
      陣が2つセットであるので、片方落として雑魚の踊りが終わる前にもう片方落とすと小判兵が大量に出てくる。
      謙信などヒット数が稼げるキャラを使用すると短時間で稼げるが、3箇所あるので誰でやっても99999両(カンスト)は容易。
    • 恐山冥府戦
      香炉を壊さないでおくと何度でも体力全回復で蘇る雑兵を、ひたすら壁に向かって斬って行くだけ。
      重装歩兵も鎧を剥がせば、難なくコンボ材料に。これを4ヶ所すれば、99999両(カンスト)する。
  • 中盤以降
    戦国ドリームチャンスの項目参照。
    勝ち残りやすい軍勢に任意の額で2〜3点賭けし、賭けた軍勢の脅威になりそうな軍を早めに潰していけばたいていの場合は誰か残る。
    また進軍してセーブせずにしておき、賭けた所が負けたらロードしてまた進軍、勝ったらセーブまた進軍の繰り返しで、難易度「普通」なら30分程度で高倍率の配当を獲得できる。
  • 日本遊戯モード使用
    終盤まで行けるのであれば、30の「煉獄と地獄」でも1分程で5万両稼げる。
    「戦国の名湯」「備えの神水」「黄金の汗馬」複数等、短期決戦用装備で織田信長と松永久秀を倒すだけ。
    「一刀必殺」装備の島津義弘なら即ブースト→「示現流 鬼迅」2発で20秒を切る(先に久秀を倒すこと)。
    ロード時間や報奨場面が少々うっとうしいこと、アイテム稼ぎが出来ない事を除けば時間効率は良い。

武器

数を稼ぐためには、敵武将の多いステージ、あるいはセット装具「心」「頭」「滅」「却」の装備が楽。
急ぐのでなければ、上記の条件でタッグモードを利用すれば、あっという間に集まる。
なお強化(Lv、スロット数)も含めた武器集めならば、下記の方法がおすすめ。

  • 月山富田城砂丘戦
    プレイヤーは島津義弘。「一刀必殺」か「戦国の名湯」を装備し、
    タッグに武器を集めたいキャラを入れ、装具「心」「頭」「滅」「却」を装備。
    パートナーでまっすぐ尼子晴久を追いかけ、遭遇したら義弘に戻して「一刀必殺」効果で瞬殺するのみ。「一刀必殺」がなくても、戦刻ブーストからの「示現流 断岩」で同じことが可能。
    1分未満でパートナーの豪華武具5つが手に入る。また、特別恩賞も必ず取れるので、難易度「婆裟羅」&石高アップ装具で固めていれば経験値もそこそこ稼げる。
  • 関ヶ原の戦い 決戦
    プレイヤーは島津義弘。「一刀必殺」「戦国の名湯」「鬼火の蝋燭」を装備し、
    タッグに武器を集めたいキャラを入れ、「心」「頭」「滅」「却」「鬼火の蝋燭」を装備。これによりブーストが3回使えるようになる。
    移動にはパートナーキャラをメインとして使い、義弘・宗茂、吉継・官兵衛、三成をそれぞれブースト発動→(チェンジ→)撃破の流れで倒す。
    2分弱でパートナーの豪華武具9つが手に入る。
  • 時間が掛かっても楽に集めたい人に
    その武将の強くしたい武器に「鍛冶屋の槌」を装備して、難易度「普通」で武具を取りステージクリアしていくだけ。
    その武器のレベルが確実にどんどん上がる。タッグモードでパートナーにしても可能。
    ただし「鍛冶屋の槌」は、これを装備した武器を使用している状態でないと効果が発揮されないので注意(つまりこの装具による武器レベル上げをする場合、他の武器が使用できない)。
    • 「鍛冶屋の槌」は、装備すると獲得武器がすべて装備武器と同じものになるので、スロット数が少ないままレベルMAXに到達してしまった武器の6スロット武器の入手にも役立つ。
      「鍛冶屋の槌」と「心」「頭」「滅」「却」を可能なだけつけて、難易度「婆裟羅」で武将戦の多いステージ(関ヶ原や大坂夏の陣など)をクリアすると入手しやすい。
      もちろんタッグモードにして別の使いやすいキャラでクリアしてもOK。

Hit数

戦歴に最大連撃数がカウントされないタッグモードは、ここでは使わないものとして話を進める。
まず連撃数を伸ばすには、ヒット数を稼げる装具の使用、あるいは戦刻ブーストの維持が手っ取り早い。
また低難易度の方が対応しやすいが、ステージによっては「究極」くらいにした方が敵1体あたりからの連撃数を稼ぎやすい。
特に99999Hitを狙うならば、キャラに合ったステージ、難易度、装備を慎重に選ぶべき。

  • 装備
    • 三位一体の宝飾
      基本的にブーストを使わないので敵の湧きが早く、短時間でヒット数を伸ばしやすいのが利点。
      特に連撃数を稼げる技を持つ、あるいは専用装具にヒット数が加算される効果のあるキャラにおすすめ。
      ただし被弾すると効果がなくなってしまうので注意。
    • 又兵衛の軍配
      バサラゲージが短め、あるいはバサラ技を中心に戦うキャラ向け。
      バサラ技をどんどん撃った方が当然Hit数は伸びるので、第3武器や実績資源の兜で成長させた武器に「翡翠の舞鶴」や「背水の布陣」と共に装備するとよい。
      バサラゲージが溜まりやすい低難易度の、雑魚兵が多い&湧きが多いステージでおすすめ。
    • 戦国の勾玉
      ブーストを維持するには必要不可欠。
      また撃破人数を稼ぐ必要があるので、攻撃力アップのために「愚か者の法」「復讐の妖刀」「黄金の猛虎」などとの組み合わせは必須。
      同じ理由から、難易度は低めに設定した方がいい。
  • おすすめステージ
    • 恐山冥府戦
      陣を落としたり香炉を壊さなければ敵が復活をくり返すので、延々と敵を倒し続けられる。
      特に連撃数を稼げる技を持つキャラ向けで、難易度はやや高めに設定しておくとヒット数の伸びが早い。
      なおバサラ技は連撃数が途切れそうな場合の時間稼ぎ用に。
    • 復活!!武田道場
      戦場が狭く制限時間もあるので、短時間で終えられるのが利点のステージ。
      ただし敵の数が決まっており、その敵も特定の数を倒さないと次が湧いてこない点には注意が必要。
      なおこのステージで99999Hit可能なのは、かなりの連撃数を稼げる技を持つ一部のキャラのみ。
    • 関ヶ原の戦い 乱入
      最もヒット数を稼ぎやすいステージで、全てのキャラにおすすめ
      ここの敵は湧きの多さはもちろん、取られた陣をすぐ奪い返しにくる傾向が他のステージよりも強い。
      なのでヒット数を稼ぎにくいキャラでも、陣を奪って移動をくり返せば連撃数を維持しやすい。
      ブーストも維持しやすいので、そのまま対戦できれば、最大4人の敵武将もそれほど苦にはならない。
    • 京都花火祭
      陣から陣への移動があるので、ブースト維持が必須のステージ。
      ただ敵はつづら兵がメインなのでブーストを維持しやすく、かすがや前田慶次との対戦まで保たせることも可能。
      火力が低めのキャラ、あるいはヒット数の多いバサラ技を持つ「背水の布陣」装備のキャラがおすすめ。
    • 大坂城月影戦
      ルート途中にほら貝兵が4人いるエリアがあるので、かなりの撃破数やヒット数を稼げるステージ。
      仲間にはほら貝兵を倒させないよう、つづら兵・踊り兵など手を出さないタイプを選ぶべき。
      「暗君の陣幕」装備、あるいは倒れやすい仲間を選びわざと気絶させて放置させるのも可。
  • キャラクター別99999Hit対策
    キャラクター立ち回りなど
    松永久秀関ヶ原乱入で「劫火」を繰り返す。敵の湧きが悪くなるというデメリットがあるが、火力や立ち回りやすさの面で「天我独尊」は必要。
    片倉小十郎関ヶ原乱入で「鳴神/霹靂」を繰り返せば可能なものの、ヒット数の伸びは良くないのでかなり時間が掛かる。
    猿飛佐助関ヶ原乱入で陣取り。バサラ技でヒット数を稼げるのでバサラ技中心で戦うほうが早い。
    小早川秀秋京都花火祭で満腹状態の「ぐるぐる金吾」→「もぐもぐ金吾」ジャストタイミング→「ぐるぐる金吾」〜を繰り返す。
    天海「慈眼傍観」を装備し、「忘我的 執行」を繰り返す。簡単にヒット数を稼げる。「韋駄天抄」を装備するのも良い。
    最上義光敵集団に向かって「超壮絶復活不死鳥成り」ジャストタイミングの金色狐絵を発動する。
    後は狐絵が消える前に別の敵集団に向かって発動、を繰り返す。
    立花宗茂関ヶ原乱入で「土雷 芥子挽」「伏雷 震電」を連発。「青天白日」を装備していれば非常に楽。
    大友宗麟「さあ、再誕のとき」で信者を4人確保した状態で、敵集団に向かって通常攻撃4〜5段を繰り返す。
    上杉謙信関ヶ原乱入で可能だが、神域状態では敵の湧きが悪くなるので、「神速」「神斬」で常に移動を繰り返すと良い。
    かすが時間はかかるが、敵が湧き続けるステージならば「月下為君」「背水の布陣」「残像足袋」でバサラ技&回避し続けるだけでOK。
    前田利家「豪放磊落」を装備し、敵集団に「炎の跳躍」を連発。散らばったら「来い、鷹よ!」で回収。
    まつ関ヶ原乱入で「飛べ、太郎丸!」を連発。「怒れ、五郎丸!」も発動しておくとヒット数が途切れにくい。
    バサラ技もヒット数を稼ぎやすいのでバサラ技を中心に戦うと早い。
    北条氏政「老成剛毅」「戦国の布陣」を装備し、関ヶ原乱入で「北条家栄光盛衰」を発動して「北条家氷結奥義」を連発する。
    装具の効果により、延長された憑依状態の持続時間内にブーストゲージが100%まで溜まるので、
    ブーストキャンセルでタイムラグを無くすことにより「北条家栄光盛衰」を安全に再発動可能。
    武田信玄関ヶ原乱入永久バサラ技ループ戦法。ブーストが途切れないのでヒット数も途切れないままクリア可能。
    徳川家康関ヶ原乱入復活!!武田道場で「葵の極み」(最大タメ)を繰り返す。
    隙があるので被弾の可能性はあるが、簡単に短時間でヒット数を稼げる。
    石田三成関ヶ原乱入の陣の後ろの詰所の裏で「鬱屈」を繰り返す。ブーストの維持はかなり容易。
    伊達政宗関ヶ原乱入で六爪流で陣取りを繰り返す。敵の集団には「MAGNUM STRIKE」からの「PHANTOM DIVE」。
    真田幸村関ヶ原乱入で陣取りを繰り返す。「凰鳳落」でブーストを維持し「烈火/大烈火」でヒット数を稼ぐ。
    雑賀孫市関ヶ原乱入恐山冥府戦で「連弾 サンコウチョウ」(長押し)を連発。ブーストの維持は容易。
    黒田官兵衛関ヶ原乱入の詰所の周囲で「厄玉突進」→回避を繰り返す。突進距離が伸びるので「機略重鈍」の装備推奨。
    鶴姫「無量の矢」状態の「糸貼りの矢」ジャストタイミングを繰り返すと早く稼げる。
    ジャストタイミングが難しいなら、ゲージが短く威力もヒット数も多いバサラ技を利用するとよい。
    大谷吉継「寥星跋扈」「三位一体の宝飾」を装備し、敵の湧きが多い場所で「星見始め」からの「戻るな鎮星」(長押し)を繰り返す。
    前田慶次関ヶ原乱入で「押しの一手」を繰り返す。
    島津義弘関ヶ原乱入で「示現流 鬼迅」を繰り返す。
    長曾我部元親関ヶ原乱入で「撃零」ジャストタイミングを繰り返す。自信がなければ「弩九」の回転攻撃でも可能。
    むやみに通常攻撃ボタンを連打すると無駄な動きが増えるので、着地後にボタンを押すこと。
    風魔小太郎関ヶ原乱入で「散」と「旋」を連発する。
    空中にいる間の攻撃ヒット数が一撃につき3Hitになる専用装具を装備しておくのが楽。
    毛利元就大坂城月影戦の法螺貝兵が4人いる場所で「壁」と「縛」を繰り返す。少し時間が掛かる。
    恐山冥府戦の北の陣の正面、踏み台化した木製の納屋の残骸にくっついた状態で「壁」と「縛」を繰り返す。
    ブーストは使用せず。装備は「詭計智将」「三位一体の宝飾」「水晶の髑髏」「黄金の百足」。
    20分ほど掛かるが「壁」を張った後は「縛」を繰り返せばいいだけなので簡単。
    本多忠勝関ヶ原乱入で「雷撃形態」による陣取りを繰り返す。「戦国最強」を装備して「電磁形態」を使うと楽。
    お市敵の湧きが多いステージで「三位一体の宝飾」「残像足袋」を装備して延々と回避しながら「時雨れ緋の汐」。
    または、敵を壁際に押しやって「掴め虚の月」を連発する。
    織田信長敵の湧きが多いステージで「征天魔王」「戦国の勾玉」を装備してブースト。
    ブースト時間がとにかく長いので適当に倒しているだけでも維持可能。

実績資源

実績報酬への道標を参照

タッグモード関係

  • タッグの相手は武器・装具効果としては2P扱い。
    • 無銘武器や「勝鬨の杯」の効果が適用される。
  • 2人プレイ時の場合は片方のキャラが気絶しても復活可能だが、タッグでは復活不可能。
  • 体力・バサラゲージがMAXの状態でおにぎりや神水を取ると控えキャラのゲージが回復する(台詞も控えキャラのものになる)。
    • 控えキャラが「背水の布陣」を装備していて、プレイキャラが体力満タン状態でおにぎりを取った場合、おにぎりが神水に変わって控えキャラのものになる。
  • 設置系の技は交代した後も画面に残る(忠勝の「援護形態」・元親の「四縛」・まつの動物・元就の罠など)。
    • 「戦国最強」装備の忠勝なら交代しても「援護形態」が消えない(忠勝が倒されても消えない)。
    • 「征天魔王」装備の信長で戦刻ブースト、戦極ドライブを発動した後に交代しても時間延長効果は続く。
  • キャラチェンジでは技の終わりのスキをキャンセル出来るほか、若干の無敵時間が存在。
    • タイミングよくチェンジし続ければダメージを受けないので、陣ルーレット「凶」で降ってくる爆弾の回避などに使える。
    • またチェンジ中には、当たり判定もほんのわずかだが存在する。
  • タッグモードで所持金カンスト(99999両)させると5万+5万で10万両手に入る。
  • 戦歴において、出陣数はともに+1、総撃破数はそれぞれに2分の1ずつ加算される。最大連撃数ランキングの対象にはならない(天下統一中の戦績には連撃数がカウントされるので、隠し合戦場の出現に影響はない)。
  • 合戦後に仲間から献上品は貰えない=タッグモードの大きなデメリット
    →仲間からの資源献上が無くなり、キャラクターのステータス強化の機会を逃すことになる

馬に乗れないキャラクター

以下のキャラクターは馬に乗れないため、プレイヤーにすると、厩のある陣占拠による馬も出現しなくなる。

キャラ特徴高速移動手段
大友宗麟国崩しに乗っている固有奥義「そう、あなたの面影」
大谷吉継輿に乗っている固有奥義「急くな鉾星」
本多忠勝巨体固有奥義「飛行形態」

これらの固有奥義は基本的に馬より速く、使用中にダッシュや突進で柵破壊も可能なので馬がなくとも十分。
どうしても馬に乗りたい場合は馬に乗れるキャラをタッグに使用するとよい(タッグモードの場合厩に馬が配置される)。

ダッシュに当たり判定が付いているキャラクター

通常騎乗中以外では柵は壊せないが、一部のキャラにはダッシュ中に当たり判定がある。
当たり判定があるキャラはつづら、盾、柵等がダッシュで壊せる。

キャラつづら敵陣中立陣
小早川秀秋××
立花宗茂×××
大友宗麟×
黒田官兵衛×××
鶴姫(専用装具装備)×
島津義弘×××
本多忠勝×
前田利家×××
武田信玄×××
織田信長(ダッシュ停止時)×

敵武将を自動で追う『オートロックオン』

ガードボタンを押すとカメラが敵武将をゆっくり追い始める。
ガードボタンを押さなければ追わないので、赤つづらを探しに行く時や逃げ回る時も邪魔にはならない(毛利元就の場合は回避ステップがズレて壁の平行設置が難しくなるので使用しないほうがよい)。

奥州特攻目安箱を装備していないのに奥州走竜戦でその台詞が流れる、など

天下統一モードの仕様。
以下のステージにルーレットつづら兵が配置されているときに進軍すると、ステージ中特定の装具の効果が発揮される。

ステージ効果が発揮される装具
奥州走竜戦奥州特攻目安箱
手取川の戦い養老の徳利
京都花火祭辛甘相合傘

奥州特攻目安箱の投書

武将たちも投稿しているようで、たびたび投書が読まれる。

特攻名夢内容人物
まぐまぐ「ぼく、おいしい奥州に引っ越したいんだ」小早川秀秋
隠し味は愛「実はいつも台所で聞いておりまする!」まつ
天下の岩窟王「小生の気持ちは分からんよ」黒田官兵衛
エンジェル「うちのギャロップ、見かけませんでしたか?」大友宗麟
関白宣言「実は奥がこの前…」立花宗茂
星に願いを「あの方を絵描き歌にしました☆」鶴姫
雪だるま「楽しく聞いてると畑仕事の手が止まるべ」いつき
一日一善「小早川は危険な男、見かけたらすぐご対処を」天海
(空から落ちてきた投書)(白紙)本多忠勝
(風が運んできた投書)(白紙)風魔小太郎
(てめえらからの投書)「『我輩は…』あ、こいつはいいや」最上義光
(漆塗りの投書)「卿、そこで飛び跳ねたまえ」松永久秀

前田慶次が人を殺める?

武将を倒すと討死ではなく撤退扱いになる前田慶次だが、
今回の蒼紅蹂躙戦瀬戸内陰謀戦では、敵大将を倒すとそれぞれの討死台詞が発生する。
その他、前田利家・まつプレイ時に上杉謙信・かすが・前田慶次を倒すと討死台詞が発生するなどの例も。

直江兼続のテーマ

仲間に直江兼続を選び応援の竹笛を装備した状態で出撃すると、BGMが直江兼続のテーマとおぼしき曲になるが
この曲はギャラリーの音楽一覧にもない、かなりレアな曲である。当然だがギャラリーにないので伴奏蓄音機でも聴くことが出来ない。
他には日本遊戯24の「戦国最強決定戦」の最後の戦いで聴くことが可能。

パロディ台詞

『機動戦士ガンダム』関連

台詞元ネタ詳細
「殴りましたね、ザビー様にもぶたれたことないのに!」
(宗茂ストーリーオープニング・大友宗麟)
「殴ったね、親父にもぶたれたことないのに!!」
-アムロ・レイ
数多くの作品でパロディ化されている台詞で、
『ガンダム』を知らない人間にも認知度が高い。
「ワシにはまだ帰れる場所があるんだ…こんなに嬉しいことはない」
(宗茂ストーリーエンディング・立花宗茂)
「僕にはまだ帰れる場所があるんだ…こんなに嬉しいことはない」
-アムロ・レイ
『ガンダム』最終話における名台詞。
「主の采配の差が戦力の決定的な差でないことを…教えて差し上げましょう!」
(立花宗茂)
「モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差では無いという事を教えてやる」
-シャア・アズナブル
「この風、この肌触り、この匂いこそ戦場です!」
(立花宗茂)
「この風、この肌触りこそ戦争よ!」
-ランバ・ラル
「太刀とは違うのですよ!太刀とは!」
(立花宗茂)
「ザクとは違うのだよザクとは!」
-ランバ・ラル(グフ)
過去作に、家康の台詞として同じ台詞のパロディ
(「忠勝は雑魚とは違うんだよ、雑魚とは!」)が登場している。
「こういう時、慌てた方が負けなんだよね」
(一般兵士)
「こういう時、慌てた方が負けなのよね」
-ハヤト・コバヤシ
ゲームでは別のキャラ(カイ・シデン)の台詞になっていたりもするが、
もともとはTV版32話でのハヤトの台詞である。

『ジョジョの奇妙な冒険』関連

台詞元ネタ詳細
「ありのままに今起こったことを話しましょう」
(立花宗茂)
「あ...ありのまま 今 起こった事を話すぜ!」
-ポルナレフ(第三部)
2chなどでよく使われているAA(アスキーアート)の元ネタであり、
『ジョジョ』を知らない人間にも認知度が高い。
「貴様は拙者を怒らせた…ただ一つの失策よ!」
(一般兵士)
「てめーの敗因はたったひとつだぜ、DIO...てめーは俺を怒らせた」
-承太郎(第三部)
「凄え爽快な気分だぜ!新しい褌を履いた正月元旦の朝のようによお」
(一般兵士)
「スゲーッ爽やかな気分だぜ 新しいパンツをはいたばかりの正月元旦の朝のよーによォ〜ッ」
-仗助(第四部)
「大将には、やると言ったらやる凄みがある!」
(一般兵士)
「こいつには、やるといったらやる…『スゴ味』があるッ!」
-ブチャラティ(第五部)

その他

  • 「僕の怒りは百八式までありますよ!」(宗茂ストーリーエンディング・大友宗麟)
    • 元ネタ・・・漫画『テニスの王子様』
      • 「ワシの波動球は108式まであるぞ」-石田銀
    • 詳細
      テニプリこと「テニスの王子様」の迷台詞より。
      あまりにネットスラングとして有名なため、原作を知らない人でもこの台詞は知っているという人も多いだろう。
  • 「四十秒で支度しなさい!」(宗茂ストーリーオープニング・大友宗麟)
    • 元ネタ・・・『天空の城ラピュタ』
      • 「40秒で支度しな」 -ドーラ
    • 詳細
      パズーがシータを助けるために連れて行くようドーラに頼み込んだ時のドーラの反応。
  • 「そんな構えで大丈夫か?…ならば、いざ!」(一般兵士)
    • 元ネタ・・・『El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON』
      • 「イーノック、そんな装備で大丈夫か?」 -ルシフェル
    • 詳細
      シュールな内容等のPVで発売前にもかかわらず一躍有名になった「エルシャダイ」の代表的台詞。
      PVでの一場面において、不十分な装備で敵に挑もうとする主人公・イーノックに対して大天使・ルシフェルが忠告をするシーンにおいて登場する。
  • 「卿の核はどこに在る? …そこか…」(松永久秀)
    • 元ネタ・・・『劇場版エウレカセブン〜ポケットが虹でいっぱい』
      • 「どこだ…お前の魂はどこにある? …そこか!」-ホランド・ノヴァク
    • 詳細
      コンパクフィードバックシステム使用時の台詞。声優繋がりのパロディ。
  • 「不幸をくれねば悪戯をしよ」(大谷吉継)
    • 元ネタ・・・『ハロウィン』
      • 「トリック・オア・トリート」
    • 詳細
      お菓子をくれなきゃ悪戯しちゃうぞ!
      ハロウィンに子供が近くの家を訪れ、この台詞を言ってお菓子をもらう。
      主にスコットランドでの風習だが、ドイツ・日本でも大衆文化として一部で受け入れられている。
  • 「ザビー様、布教がしたいです…」(大友軍兵士)
  • 「諦めたらそこで布教終了ですよ!」(大友宗麟)
    • 元ネタ・・・漫画『スラムダンク』
      • 「安西先生、バスケがしたいです…」-三井寿
      • 「諦めたらそこで試合終了ですよ」-安西先生
    • 詳細
      あまりに有名すぎる台詞。
      因みに『2』のザビーにも同じ台詞を元にしたパロディ台詞(「諦めたらそこで試合終了デース!」)がある。
  • 「レッツ・コンバイン・ザビー!」(大友宗麟)
    • 元ネタ・・・『超電磁ロボ コン・バトラーV』
      • 「レッツ・コンバイン!」-バトルチーム
    • 詳細
      コン・バトラーVの合体時の掛け声であり、大友宗麟はバサラ技で思い出号と合体する。
  • 「何もかもみな懐かしい」(立花宗茂)
    • 元ネタ・・・『宇宙戦艦ヤマト』
      • 「地球か……何もかも皆懐かしい」-沖田十三
    • 詳細
      宇宙戦艦ヤマトの艦長である沖田が、イスカンダルからの帰り道、死の間際に発した言葉。
      なお完結編では「実は生きていた」ということになっている。
  • 「吾輩の吾輩による吾輩のための絵巻」(最上義光)
    • 元ネタ・・・米大統領・リンカーンの演説
      • 「人民の人民による人民のための政治」
    • 詳細
      「我らの我らによる我らのための子守唄」(雑賀衆兵士)同様、リンカーン演説のこのフレーズはよく改変して用いられる。
  • 「ギャロップ、お前に決めました」「例え火の中水の中草の中!」(宗茂ストーリーオープニング・大友宗麟)
    • 元ネタ・・・アニメ版『ポケットモンスター』
      • 「○○、君に決めた!」-サトシ
      • 「例え火の中水の中草の中、森の中」-初代OP
    • 詳細
      前者はアニメ版主人公・サトシがポケモンを登場させる時の決め台詞。
      ポケモンにはギャロップという炎のたてがみを持つ馬型のモンスターが実際に存在する。
      後者は初代オープニングテーマ「めざせポケモンマスター」の歌詞の一部。
      「例え火の中水の中」までならよくある表現だが、そこに「草の中」が加わっているため「めざせ〜」のパロディであることが分かる。
  • 「俺は頭から終わりまで本気だぜ」(長曾我部元親)
    • 元ネタ・・・『仮面ライダー電王』
      • 「俺は最初から最後までクライマックスだぜ」-電王ソードフォーム/モモタロス
    • 詳細
      モモタロス、及びモモタロスが憑依した電王ソードフォームの決め台詞。
      ちなみにこのゲームでの元親は「鬼」を自称しているが、モモタロスも桃太郎に登場する鬼をモチーフにしたイマジン(怪人)である。

バグ

※コメントより抜粋、再現されれば情報追記願います

危険度★★★

三方ヶ原断崖戦

天下統一でルーレットつづら兵が出た際に、葵隠し空路の道に忠勝が出現しないために進めなくなるバグが発生。再挑戦すると改善。
タッグモードで、追撃してくる忠勝を撃破しておき、5つ目の陣を落とした時のスロー中にタッグ交代すると発生。ルーレットの出目は無関係。バグが起こると空が明るいままになる。

  • 対応策:忠勝が見当たらないバグの時は葵隠し空路発見のところでその先の忠勝の所に飛ばない
    【忠勝のところまで飛ぶと進行不可になる】

街道黎明戦

三好三人衆が門番を務めている場所で、倒さないと開かない扉に向けて吹き飛びが発生する技で三好三人衆を吹っ飛ばすと門の向こう側に引っかかり進行不可になる(真田幸村・天海で確認)。
また、橋のところで戦闘していた際に橋の下に三好三人衆の一人が落ちて倒せなくなり、門が開かなくなった事例あり。

  • 対応策:三好三人衆を倒す時は各人を陣の所に引っ張るなどして門や橋に近づかない(門のところは時間が経ったら解凍される事例があったようなので致命的では無い様子)。
    【三好三人衆が橋の下に落ちた場合は進行不可になる】

敵がマップ外に飛び出て倒せなくなる

復活!!武田道場にて、武田信玄が分身する前に吹き飛ばし、壁際で横を向いた状態で分身すると分信玄がマップ外に飛び出てしまう。
その他関ヶ原乱入のボスエリア手前の細い道の壁際ギリギリで、義光の「超偉大我輩氷像定礎」を行うと武将が画面外へ落ちてしまった事例や、日本遊戯で分隊兵長が画面外に吹き飛ばされて倒せなくなりクリアできなくなる事例も。

小田原城再建戦

大友宗麟でプレイ。
奇襲ルートから落ちた後、奇襲ルート開始のジャンプ台の付近で「そう、あなたの面影」ジャンプ飛行を行なっていたら画面が固まって音楽だけが流れる現象が発生。リセット不可。
奇襲ルートから落ちた後「そう、あなたの面影」で奇襲ルートへ戻ろうとすると、引っかかったり固まったりする事例あり。

  • 対応策:奇襲ルートから落ちた後は、空中浮遊技で奇襲ルートに近づかないようにする。

京都花火祭

花火兵に炎属性攻撃を与えると同時に吸い込まれると、動けなくなる。

大坂・夏の陣 蒼

4つ目の陣占領と忠勝撃破が同時だと家康への門が開かなくなるというバグがある。陣を味方兵が取っても自分で取っても同様。

危険度★★☆

恐山冥府戦 *3

  • 現象
    マップの外側に出ることが出来る。
  • 準備
    プレイヤー(またはタッグパートナー)に猿飛佐助・本多忠勝・風魔小太郎を選択。
    固有奥義に、忠勝は「飛行形態」、小太郎は「墜」をセット(佐助は何でも)。
  • 方法
    1. まず一つ目の陣を制圧後、マップ左上にある陣の手前の吊り橋に行き、橋の奥から二番目の板を目掛けて(目安として)、
      佐助なら「影舞の術」のかかと落とし、忠勝なら「飛行形態」での空中から斜め下に槍を突き刺す攻撃、小太郎なら空中「墜」(長押し)を行う。
      するとそのまま吊り橋をすり抜けてマップ外に出ることが出来る。一時的にそのモーションのまま硬直するが、適当にボタンを押していると行動出来るようになる。
      吊り橋から落ちた後、岩壁に向かって方向キーを入れ続けることで壁を伝って上へ移動可能。
      • 佐助の「影潜の術」(長押し)で上空へ行くことも可能(ただし壁を伝って上昇する方法よりも手間は掛かる)。
        この方法を使う場合は「影潜の術」での上昇中にマップの一部の岩壁に近づくと、見えない床が消えて何故か落下してしまう(そこからのやり直しは可能)ことがあるので、マップから離れて行う。
    2. 地上と同程度の高度に戻ってからマップに進入すれば、マップ内側に戻って通常通りプレイ出来る。
      マップに進入する際に引っかかってキャラがガクガク揺れる事があるが、十字キーを適当に押していれば行動できるようになる。
      蘇通りの路へ行くことも可能。この時蘇通りの路にいる重装槍兵は倒れたままになっている。
      南部晴政のいるエリアに行くと、全陣制圧して門を開かなくともそのまま晴政と戦える(この時一緒に戦いを仕掛けてくる重装槍兵は出現しない)。そのまま晴政を倒すと通常通りクリア可能。
      • 上空から門そのものを超えてエリアへ侵入することも可能。
        ステージが全体的に見下ろせる位まで上がったら、晴政がいる所まで続く階段の手前にある門を正面にしてそのままダッシュし、
        マップ上のキャラとマップが重なった瞬間に佐助はダッシュジャンプからの滑空、忠勝は飛行形態を使った状態でのダッシュをする。
        徐々に高度は下がっていくが、そのまま前に進むと門の上を通り越して、こちらも同様に門を開かないまま晴政のもとへ行くことが出来る。
        門を通り越す際にダッシュをしない場合、速度が足りず門を通り越す前に通り越せないまでの高度に下がってしまうので注意。
  • コツ
    忠勝の場合、吊り橋からマップ外に行く際には吊り橋の横側にくっつきながらやると成功しやすい。
    佐助のダッシュジャンプからの滑空が難しいなら、佐助でダッシュジャンプをし着地する前にタッグパートナーに交代、
    そしてそのままタッグパートナーで行き、キャラとマップが重なった直後に佐助に交代して滑空をすると、
    落下中でもダッシュジャンプからの滑空になるので、ある程度の高さがあれば門を通り越す事が出来る(この方法はどこでも可能)。
  • 備考
    マップ外にいるときは真田幸村の「大車輪」ほか、他キャラの技でタッグが交代できなくなるなどの不具合が起こることがある
    (空中で停止するのでブーストも発動自体出来ず、バサラ技も宙返りした後そのまま停止してしまうので、同じくそこからの脱出は不可能)。

奥州走竜戦

今回の奥州杯では2人プレイ時に片方をスタート地点に放置すると不都合が起こりやすい模様。

  • 馬に乗った小十郎が動き出さないバグ。2Pで片方がスタート地点辺りにいた時に発生か。
  • 2Pをスタート地点に放置したままやっていたら、小十郎があり得ないスピードで政宗の元へ駆け抜けていった。
    2Pがバサラ技を発動したら改善したとのこと(大差をつけて政宗の所へ行くと小十郎のスピードが上がるのは1人プレイでも起こる仕様だが、その基準が1P/2Pで切り変わってしまう)。

敵武将が固まったまま動かなくなる

  • 恐山冥府戦で大谷吉継でプレイ。南部晴政に「沼るな天津甕星」発動中に通常攻撃をすると、「沼るな天津甕星」効果終了後青白い炎に包まれたまま動かなくなった。
  • 川中島凍土戦で上杉謙信がステージの隅っこで両手を横に突き出した姿のまま硬直。周りを回ると体の向きだけ変える。
  • 日本遊戯28の本多忠勝でも同様の現象が起こった模様。*4

危険度★☆☆

敵が表示されなくなる

雑魚敵が多く出現すると敵表示数の限界を超えるのか、まれに表示されるはずの敵が消えることがある。
陣を取った直後などの一度に大量に敵が出現する時(特にルーレット「大吉」)や、敵が出現しにくくなるブースト中などに起こりやすく、配置されているはずの雑魚や陣大将、まれに名前付き武将が消える。
また、通常は視点を変えると元いた雑魚敵は画面から消えるが、プレイヤーの技によってダメージを受けている敵は画面外に出ても判定が残ったままになる。
そのため、徳川家康の「絆一願」など、画面外で多数の敵を巻き込む技を使用した際にもこの現象が起こりやすい。
視点を何度か戻したり、技が終わって判定が消えたり、時間経過するとちゃんと出現するため、危険度は低い。

金ヶ崎睡夢戦

1度目のお市を倒した後に次の陣の手前の橋を渡ろうとすると、一瞬画面が止まる。
PS3、Wii版どちらでもほぼ確定で起こる模様。ただし実害はほとんどない。

京都花火祭

  • 大友宗麟ストーリーでかすがを撃退したときの台詞が「慶次、子守は得意d守は得意だな?」のようにおかしくなる。
    まれに自由合戦や天下統一でも起こるので状況によって処理が追いついていないと考えるのが妥当か。
  • 慶次が居る場所(橋からかるたの場所全部)の床が透明になって空中浮遊状態に。プレイには不自由なし。
    • バグ発生時の状況(原因は今の所見つかっていないが経験者多数、情報募集中)
      • 自由合戦、プレイヤーは上杉謙信、タッグに立花宗茂。
        謙信は第4武器レベルMAX。装備は、専用装具、復讐の妖刀、黄金の三桜×3、水晶の髑髏。
        立花は第4武器レベルMAX。装備は、専用装具、復讐の妖刀、黄金の三桜×4。固有奥義は伏雷で第二衣装。
        解放タイプは戦極ドライブ。
        特別恩賞は「謙」「信」「様」のみ達成、10000Hitは達成せず。
      • 宗麟ストーリーモードで橋が消えた。99999両で「謙」「信」「様」完成状態。慶次登場ムービーでは表示された。

三方ヶ原断崖戦

本多忠勝が近くにいる状態で滑車を使用すると、何故か移動先に忠勝が一緒に移動してしまうことがある。

大坂・夏の陣 蒼

まれに忠勝の体力ゲージが左上に表示されないことがある。左上に表示されないだけでダメージは通常通り与えられ、武将の頭上のゲージもそのままなので攻略に影響はない。

画面端や段差の境目でキャラが止まってしまう・ジャンプを繰り返す・小刻みに震えるなど

高所と低所の境目などで、キャラクターがジャンプモーションのまま止まってしまうことがある。『3』での小田原城再建戦の空中浮遊バグでの現象に似たもの。*5
また、壁際や角にキャラを食い込ませると場所によってはその場でジャンプを繰り返したりカメラごと小刻みに震えたりする。こちらは仲間武将で起こりやすい。
いずれも十字キーを操作すればすぐ動けるようになるので、操作に問題はない。

装備していない装具効果が発生

  • 自由合戦で烏城の戦い天海ルートを「あぶく銭の財布」を装備して行くと、「ごますり棒」の効果が発生。
  • 佐助プレイ中、瀬戸内陰謀戦で装備していないのに「ごますり棒」の効果が発生。

『3』からのバグ修正

※バグは『3』でお楽しみください。

  • 小田原城再建戦の、奇襲ルートの赤つづらを使ったマップ外バグ、提灯を使った空中浮遊バグは修正。
  • 本能寺の変にて起こる鶴姫の「清浄きらら矢」のバサラゲージが増え続けるバグは修正。
  • 戸次川三英雄編にて石田三成使用時に、義弘・官兵衛の両方に「斬首」でとどめを刺すと、最後の門が開かなくなるバグが修正。
  • 仲間武将天海のアシストバグは、挑発ボタンを押したときに出す技が「怨恨的 斬撃」に変更された為修正。

誤植

  • 大谷吉継の固有技「戻るな鎮星」「穿つな八曜」の説明文に「空中発動可能」とあるが、空中では空中特殊攻撃となるため発動できない。
  • キャラクターの掛け合い台詞などに含まれる「刑部」という字のいくつかが「形部」と誤植されている。天下統一モードの進軍時台詞や、三成の汎用台詞などで確認可能。

コメント


[注意事項]
台詞が変になる不具合はどのモードでも頻発しているようですので、「同じ台詞が2回繰り返される・台詞がどもる・台詞が重なる・台詞が抜ける」などのコメント報告は申し訳ありませんが控えてください。


※コメントするときのポイント
既にあるコメントに対して意見する際は、コメント横の〇をクリックしてからコメントしてください。
↑(矢印)等でレスを付けると見づらいので使用しないでください。
また、コメントを誤送信してしまった場合は編集で修正か削除し、間違ったまま放置しないでください。


お名前:
  • 佐助で凍土、慶次を空蝉でパイルドライバー中にフリーズ、音楽しか流れずスタートボタンも効かず -- 2018-09-03 (月) 21:12:31
  • 十飛をしたら壁を乗り越えました -- 匿名希望? 2018-01-04 (木) 10:43:39
  • その後弩九で抜けれました -- 匿名希望? 2018-01-03 (水) 21:09:51
  • 角ギリギリで長宗我部元親の四縛をしたら動けなくなりました -- 匿名希望? 2018-01-03 (水) 21:02:04
  • パロディ台詞 石田三成の「まだ死んでいることに気づかないのか?」→お前はもう死んでいる -- MAKOTO? 2017-08-22 (火) 11:42:49
  • バグというか誤植。天海で能島城海賊戦の陣落とすと「小早川軍陣地占領」ではなく「天海軍陣地占領」と出る。 -- 2017-05-04 (木) 13:59:42
  • 関ヶ原の戦い 乱入で辛甘相合傘を装備して行ったらプレイヤー側の兵士までもがツンデレ化したのは笑えた。 -- 2016-11-13 (日) 22:14:36
  • 大友宗鱗使用時に本能寺の変で信長の落とした武器(銀)を一度だけ拾えませんでした。検証出来る方がいましたらお願いします。 -- ? 2016-06-02 (木) 17:08:49
  • 孫市姉さま -- 三代目? 2016-05-29 (日) 03:09:33
  • 小早川と天海のステージで小早川ルートの巨大鍋の下にある川に小早川自身が入っていました 忠勝のAB技(鉄砲のやつ)で倒しましたが -- シャいたな? 2015-11-16 (月) 18:03:11

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照


*1 攻略引用元:http://www.nicovideo.jp/watch/sm16331995。動画投稿者に感謝。
*2 ただし1つのステージで獲得できる経験値の最高は、難易度「婆裟羅」の隠し合戦場3ヶ所&関ヶ原の戦いor大坂夏の陣通過後の本能寺の変で得られる113万3757石。
*3 参考:http://www.nicovideo.jp/watch/sm16645310。動画投稿者に感謝。
*4 参考:http://www.nicovideo.jp/watch/sm16252077。動画投稿者に感謝。
*5 参考:http://www.nicovideo.jp/watch/sm16993150http://www.nicovideo.jp/watch/sm18207668。動画投稿者に感謝。

添付ファイル: fileclickerHeroSave_2024_02_10_084703am.txt 16件 [詳細] fileclickerHeroSave_2024_02_10_080931am.txt 9件 [詳細] fileclickerHeroSave_2024_02_10_070612am.txt 3件 [詳細] fileclickerHeroSave_2024_02_09_214740pm.txt 6件 [詳細] fileclickerHeroSave_2024_02_08_084457am.txt 12件 [詳細] fileclickerHeroSave_2024_02_08_080501am.txt 6件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-02-10 (土) 08:47:31 (69d)