剛潔撫虎 井伊直虎 Edit

声:坂本真綾  武器:巨剣

世の男たち全てに向けて敵意を燃やす、井伊軍の熱血女大将。戦で悲しむ乙女を救い、乙女のための世を作るべく剣を振るう。
特に、武田軍との戦が長引いて祝言に遅れてしまい、許婚(いいなずけ)に逃げられた過去を根に持っており、
憎むべき男たちの象徴として武田信玄を一方的に敵視している。

解放条件 Edit

  • 初期

武器 Edit

第一武器懐剣“白無垢”
(かいけん“しろむく”)
第二武器懐剣“鐘三献”
(かいけん“かねさんこん”)
第三武器懐剣“聖六輝”
(かいけん“せいろっき”)
第四武器懐剣“花高砂”
(かいけん“はなたかさご)
第五武器寿一膳
(ことぶきいちぜん)
第六武器懐剣“白無垢”・無銘
(かいけん“しろむく”・むめい)
第七武器懐剣“白無垢”・山吹
(かいけん“しろむく”・やまぶき)

戦国創世 Edit

ドラマルートアニメルート
大坂・竜虎の陣
武田漢道場

固有技 Edit

技名コマンド取得Lv説明
とびあやめ□長押し-巨剣を勢いよく振りおろし、前方の敵を叩き付ける
通常技ボタンの追加入力で乱舞技へと派生可能 レベルアップで攻撃回数増加
かがみふじ
かがみ藤
-重心を落とし、巨剣で敵を斬り上げる
重心移動中に他の固有技入力で派生技を発動可能
まわりぼたん
まわり牡丹
十字キー+△-回転して勢いをつけ、巨剣で広範囲斬りをする
回転移動中に固有技入力で派生技を発動可能
つきすみれR1前方に走り勢いを付け、巨剣による突き攻撃をする
前方移動中に他の固有技入力で派生技を発動可能
はねやなぎL1+△15

とびあやめ Edit

かがみ藤 Edit

まわり牡丹 Edit

つきすみれ Edit

はねやなぎ Edit

固有奥義 Edit

奥義名習得Lv説明
つばきひめ
椿姫
15渾身の力で巨剣を叩き付け、前方に向かって巨大な衝撃波を飛ばす

20

椿姫 Edit

Edit

Edit

基本テクニック Edit

おすすめコンボ Edit

固有技詳細 Edit

固有奥義詳細 Edit

バサラ技 Edit

コメント Edit

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
  • 女性を -- 2016-07-14 (木) 16:25:36
  • 今更だが同技補正について記載ないので。「まわりつき>まわりつき>はねつき」で抜けられる。「まわりつき>まわりつき>まわりとび」は入る。よって派生後半で補正がかかっている模様 -- 2015-04-11 (土) 20:13:18
  • バサラ技の性能がやや微妙。 -- 2014-08-21 (木) 00:02:19
  • 過去コメに書いてあるかは見てませんが、軽量武将に「はねやなぎ」の「とびあやめ」派生をフルヒットさせた後に、「くちなし」が入ります。100%かはわかりませんが、今のことろ自分は一回も外したことはないです。長文失礼しました。 -- 2014-08-06 (水) 19:24:51
    • 補足:コンボとしては、はねつきすみれ→まわりかがみ藤→竜巻の真下に移動→はねとびあやめ→くちなし ※はねとびあやめからのくちなしは最速でないとあたりません -- 2014-08-06 (水) 19:40:32
      • 訂正:はねつきすみれ→まわりかがみ藤→前ステップ→はねとびあやめ→くちなし 繋ぎはすべて最速でお願いします -- 2014-08-09 (土) 14:11:56
  • 発生技+固有技が鬼強いからお気に入り、唯一難易度婆娑羅でノーダメクリア出来た -- 2014-08-02 (土) 07:22:37
  • こいつ固有技のワンパターン補正ってどういう扱い? -- 2014-07-18 (金) 17:49:12
    • 今更だが同技補正について記載ないので。「まわりつき>まわりつき>はねつき」で抜けられる。「まわりつき>まわりつき>まわりとび」は入る。よって派生後半で補正がかかっている模様 -- 2015-04-11 (土) 20:12:29
  • 直虎がまともだと思っている男は家康、忠勝、天海の三人。 -- 2014-06-28 (土) 00:53:51
  • ウェディングダウンロードしてみたけどこっちの方が凄く好みだった。まあ現代の女共に比べたら、まだ可愛らしい性格だと思うよ。後パンツが見えやすすぎたのはビックリした。 -- 2014-06-17 (火) 12:05:24
    • 同感です。髪型のせいか大分印象変わって見えますね。それと親方様との殴り合いが余計に酷く見えるw -- 2014-07-24 (木) 15:46:42
  • ついていけない→でもかわいい→でもやっぱちょっと→やっぱりかわいい の永久ループ -- 2014-06-12 (木) 12:10:20
  • 直虎で色んな所に出陣すると、伊達軍とか、武田軍の武将のセリフを、井伊軍兵士(男衆)が喋っているけど、井伊軍にモブ武将はいないのか? -- exia00q? 2014-06-01 (日) 13:18:01
    • いない。養子の直政ならいるが、徳川軍に所属している。 -- 2014-06-28 (土) 00:51:56
  • 女郎花とつきすみれで粋を溜めるのが楽しい。どうでもいいけど、つきすみれの事をモッサリスティンガーと呼んでいる。 -- 2014-05-10 (土) 01:06:12
    • モッサリスティンガーワロタ -- 2014-07-11 (金) 21:57:59
  • 直虎って年いくつなんだ?長政の姉であるマリアとタメ口で会話してる事からああ見えて20代半ばくらいか? -- 2014-04-20 (日) 16:23:40
    • 鶴姫と同じかちょっと上くらい?と思ってるけどどうだろ。マリアもあの性格だし、年下でもタメ口許す様な関係なんじゃない?鶴姫もマリア・孫市は「姉さま」で市はちゃん付けだったりするし。まぁバサラだし、詳しい年齢とか物理法則とか細けぇ事はNO THANKYOU! -- 2014-04-20 (日) 17:51:54
  • そういえば、直虎の武(刀)って、何キロあるんだろう? 男衆が持ち上げられなかったって言ってたから・・・。 -- 2014-04-18 (金) 21:09:03
    • ちなみに、武器の名前についている「懐剣」っていうのは、嫁入り道具として持っていく刀のこと。ほら、時代劇とかで女の人が懐から出して斬りかかったりするアレ。…………本来は短刀なんだけど直虎ちゃんはあのでかすぎなクレイモアを持っていくつもりなんだろうか。 -- 2014-05-24 (土) 10:35:51
    • ちなみにそのセリフアニキの兵士も言う -- 2014-06-14 (土) 11:12:34
    • 重い指揮刀を片手で軽々と扱う最上義光様なら、あれも片手で扱えるのでは? -- 2020-09-03 (木) 18:29:25
  • 固有技でもBASARA技でもふるふる揺れるお胸も素敵だし、おっきなお尻も最高 -- 2014-04-17 (木) 00:36:05
  • 武田道場+DL衣装=パンチラ -- 2014-04-07 (月) 20:45:29
  • 通常バサラ技何て言ってるのでしょうか?酢豚食べたくなっちゃうんですよね~ -- 2014-04-06 (日) 23:16:37
    • 「しろがねの太刀、直(す)ぐな舞えッ!」「…乙女は負けないッ!」…酢豚ww -- 2014-04-06 (日) 23:38:53
      • ありがとうございます。最初に空耳するともうダメなんですよね~。「直ぐな」なんて聞きなれない言葉でしたか。調べて見たけどイマイチ分からない。 -- 2014-04-06 (日) 23:53:22
  • ドラマルートの小十郎と猿飛との会話が勘違いし過ぎでイライラしてくる -- 2014-04-06 (日) 00:01:09
    • 勝手な解釈で勝手に怒る人っているよね… -- 2014-04-06 (日) 19:07:07
    • 人の話聞かないのは直虎だけじゃないし許したげてw井伊谷城でも、女地頭を侮って攻めてきたな!とか勝手に決めつけて何人かに呆れられてたよな… -- 2014-04-06 (日) 19:32:54
    • かわいい所もあるし、そこまで不快には思わないけど…。確かにそういう所は好きじゃないなぁ。 -- 2014-04-06 (日) 21:21:31
      • 牡丹の打掛がどうこうとか、可愛いらしいところをもっと出してもよかったね でも男衆の「直虎様に続けー!俺たちやること無いけどー!」とか「俺が時間を稼ぐから、その隙にあの女衆を…!」は好きだわ -- 2014-04-06 (日) 23:24:47
      • 私が手当てすると傷を広げてしまうから…とか、書状を恋文と勘違いしてぬか喜びするのとかも可愛いよな -- 2014-04-07 (月) 02:29:29
      • めんどくさ…でも可愛…けどめんどくさ…やっぱ可愛い…(無限ループ) -- 2014-04-07 (月) 09:54:10
  • 一騎討ちの時、女郎花使って粋溜めるぜーとかはしゃいでたら、攻撃食らって解除されてうっかり倒してしまった…。 -- 2014-03-29 (土) 17:28:22
  • 派生→派生→派生・・・とは出来ないんですか? -- 2014-03-17 (月) 21:06:49
    • 派生技の連発は可能ですが、派生技から直接次の派生技に移行することはできません。だから入力ボタンとしては、派生→固有→派生になりますね。 -- 2014-03-18 (火) 22:22:25
    • だけど、公式サイドの映像では派生技の連発 -- 2014-03-19 (三) 15:04:41
    • わかりました、派生技とは固有技二つ重ねた -- 2014-03-19 (三) 15:12:48
  • ホンダムに対してやたらと仲良さげなのだけど、徳川四天王つながりなのかな?(正確には直虎じゃなくて直政だけど) -- 2014-03-17 (月) 19:45:44

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照





リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS