|
賤ヶ岳・織田尖兵進攻
- まず、E3→D4→ジャンプ台→F3のジャンプ台→D3の大砲でC4(崖)を落とす→リフトでB1→戯画バサラでB2を落とす→A1からE3へ(既に落ちているなら回収)→C4(入り口前)を落とす。 これが、私の攻略ルートですが、皆さんはどうやっているのですか? -- exia00q?
- F3のジャンプ台→3Cを落とす→リフトで移動しB1落とす→B2落とす→陣を落としてくる大男を倒しつつ左側からE3へ(A1ジャンプ台は使用しない)→E3、D4を落とす→C4を落とす。大男のルートが絞られるから処理しやすいためこうしてる。 --
- ヒャッハァーに対してのコメント量w --
- 織田軍本隊が到着する前に勝家の元へ辿り着くと、青つづら(豪華×1、普通×2)出現する模様 --
- ここの雑魚のヒャハァー!がうざすぎる。軍師多すぎ。 --
- ここはまだいい方だよ。他のステージなんか… --
- いや、ここの陣から煙が吹き出した時に近づくと出るヒャハーは確かにウザい。陣崩ししようとするとさ… --
- はじき返そうとしてノーガードで立つ。ヒャッハーされる。動きを封じられる。陣大将に殴られる。というコンボですね分かります。 --
- 更に難易度バサラだとザコ兵の横槍(文字通り)も入るため、素直に陣大将攻撃するしかない。…からのヒャッハー。(憎) --
- むしろこのステージのヒャッハー率がずば抜けてやばい --
- 黒煙が出るたびに陣大将若干回復してるし・・・普通ですら武器が半端だと恩賞無理な件。ホント今回のステージはバランスもうちょっと考えてほしい。 --
- 勝家ステージだからヒャッハー!してるのは仕方ないw --
- 勝家ももっと常日頃からヒャッハーして良かったんやで? --
- あれか?宗茂の心の声みたいなもんか?ww --
- 天海使用時は光秀の代わりに分隊兵長が本陣門番として登場する模様 --
|