戦国最強 本多忠勝 Edit

声:なし(各種起動音)  武器:機巧槍

その名を聞いて恐れぬ者はいない、「戦国最強」の二つ名を持つ徳川軍の武将。
豊臣軍の傘下となる以前から徳川家康に仕え、常に主の支えとなってきた。
戦乱の中で再び将として立ち上がった主君のため、決意も新たに槍を振るう。

解放条件 Edit

武器 Edit

第一武器機巧槍 黒王
(きこうやり こくおう)
第二武器機巧槍 電王
(きこうやり でんおう)
第三武器機巧槍 牙王
(きこうやり がおう)
第四武器三池光世改槍
(みついみつよあらためやり)
第五武器螺旋灯 斬溌
(らせんとう ざんぱつ)
第六武器機巧槍 黒王・無銘
(きこうやり こくおう・むめい)
第七武器機巧槍 黒王・山吹
(きこうやり こくおう・やまぶき)

戦国創世 Edit

『宴』からの変更点 Edit

・固有奥義の重ね掛けが可能になった。「重機形態」「飛行形態」「電磁形態」を同時に使用するといったことも可能。
・「飛行形態」を使用中に限り、「電磁形態」を空中で発動可能になった。

固有技 Edit

技名コマンド取得Lv説明
せんとつきどう
旋突起動
□長押し-突き上げた後、槍を高速回転させて敵を巻き込む
押し続けることで回転時間が延長
えんごけいたい
援護形態
-支援兵器を使用し、一定時間周囲の敵を自動攻撃する
とっしんけいたい
突進形態
十字キー+△-横薙ぎ攻撃の後、固有技ボタン長押しで前方への突進攻撃を行う
ほうげきけいたい
砲撃形態
R15背中の砲台で砲撃を行う 通常技ボタンで砲撃
砲台位置の操作可能 発動中は移動不可
らいげきけいたい
雷撃形態
L1+△10支援兵器を上空に放ち、自らの槍に向け落雷を発生させる

固有奥義 Edit

奥義名習得Lv説明
じゅうきけいたい
重機形態
20前方攻撃に特化した重機を装備 全ての攻撃が変化する
装着中は歩き移動に変化 カードと回避不可


基本テクニック Edit

おすすめコンボ Edit

固有技詳細 Edit

固有奥義詳細 Edit

バサラ技 Edit

コメント Edit

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
  • ククク…4の忠勝はシリーズの中でも最弱… -- 2014-10-11 (土) 15:35:16
    • バランスなんて考えないでぶっ壊れ性能で良い -- 2014-08-12 (火) 16:38:16
    • 無印の戦国最強っぷりが今や戦国最強()だもんな・・・ -- 2015-05-02 (土) 17:50:05
  • 援護形態の性能変わった? -- 2014-08-09 (土) 21:14:36
  • バサラ技を2&英雄外伝の性能に戻してほしい!バランス壊しすぎない様威力は今よりちょっと上程度で -- 2014-04-22 (火) 20:45:44
  • 作品を重ねる度に敵で登場した時の強さが落ちてるのな。英雄外伝の小牧長久手くらいの強さで出てくるステージほしいな -- 2014-04-09 (水) 23:24:39
  • 本多か……かつて対戦で使用禁止キャラとなったやつだな……(使ったらかなり批判を浴びたな笑) -- 2014-04-06 (日) 21:42:16
  • なんとなくダッシュ遅くなった? -- 2014-04-06 (日) 18:53:00
  • ホンダム強いけど、なんだかんだ普通に地上で戦うぶんに雑魚からの攻撃を頻繁に受けるなw 通常時の主力:雷撃形態になるにも隙が以前よりもあるし、難易度婆娑羅だと尚更な気もするw -- 2014-03-25 (火) 22:56:25
  • 電磁形態で体力を瀕死状態にすることで、天海と同様「粋狂・極+逆上・極」のコンボが成立する。 忠勝は攻撃範囲が広いし、粋発動までは飛行形態で被弾を抑えられるから有効な手かと。 -- 2014-03-11 (火) 01:34:55
  • 重機+機動ってあんま意味ないのかな?特にアクション変化ないんだよな。(そもそも長ダッシュ時は機動形態でなくてもブーストするし) -- 2014-03-08 (土) 14:09:59
  • 稲姫出んかな~ -- 2014-03-02 (日) 14:58:35
    • 俺も同意。多分父親の方がアレだから稲もメカになるだろうから、俺的には↓でも言われてる通り徳川軍の新兵器で、武器にビームサーベルと盾を持たせたツインテ姿の高機動女性型ロボット武将として出して欲しいな。 -- 2014-03-02 (日) 21:33:36
      • もうなんのゲームだよってなりそうだな笑 -- 2014-03-03 (月) 13:01:16
      • そして、稲をメカにして夫の信之もセットで出す場合、徳川と真田が盟を結ぶ際には稲を信之のボディーガード用ロボットとしてプレゼントされるみたいな感じになるけど、作中では普通に稲は信之に嫁いだとか描かれるかもな。その上信之自身も稲をロボとは言わず、「稲は機械じゃない! 俺の妻だ!」とか言いそう。 -- 2014-03-03 (月) 20:39:40
      • 性格はどうなるんだろうな -- 2014-03-04 (火) 05:54:36
      • そこまで!悪と妄想、削除也!! -- 2014-03-28 (金) 02:29:23
      • ノリのいいコメントだなwこれ以上徳川がメカ化すると長宗我部の立場が無い。 -- 2014-12-06 (土) 13:19:00
  • 電磁+重機形態で殴るより旋突起動当てた方がダメ大きいの悲しい -- 2014-03-01 (土) 16:48:11
  • 生命・極何個付ければ電磁形態で体力減らないかわかる人いる? -- 2014-03-01 (土) 06:37:08
    • 生命·極6つでも電磁形態の体力減少を抑えられないのを確認しました。ただし、ほとんど減りません。 -- 2014-03-07 (金) 16:11:53
      • ありがとうございます。 -- 2014-03-14 (金) 18:43:59
  • 連射パッドで雷撃形態連射+特訓銘6つ+加賀花火祭り=強化印籠 -- 2014-02-27 (木) 17:36:49
  • 雷撃いらんから防御形態欲しかった -- 2014-02-24 (月) 22:10:41
    • そういえばそんな形態あったねぇ -- 2014-02-25 (火) 03:35:37
  • 唯一のレベルアップだった機動形態の廃止仮名ぁ -- 2014-02-24 (月) 22:10:10
  • 次回作以降で徳川軍の新兵器として稲姫出ないかな? 武器にビームサーベル持たせたツインテ姿の高機動女性型ロボット武将として。但し家康は「稲は機械じゃない! 忠勝の娘だ!」とか言いそう。 -- 2014-02-22 (土) 23:06:40
  • 固有技のレベルアップが無いのが悲しい -- 2014-02-20 (木) 13:59:46
  • なんだかんだで雑魚戦より対武将戦場やってる時の方が楽しい -- 2014-02-20 (木) 03:24:21
  • デカイし攻撃範囲広いし早いし一撃一撃威力高いしでイジメの感じがして使う気起き辛いな -- 2014-02-18 (火) 19:06:12
  • 電磁形態は魔王の破滅の焦土と同様ずっと発動し続けても死なないのかな? -- 2014-02-15 (土) 10:42:21

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照





リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS