|
FrontPage
- 連投してしまったようです、すみません --
- 前田のお祭りステージ、最後の盛り上がり度は3000hitでいけました。途中途切れても大丈夫だったと思います --
- 前田の祭ステージは難易度と難しい3000hitで --
- 小早川のステージは1分以内に肉と魚の陣奪取で特別恩賞かな? --
- 毛利クリアで島津出ました --
- 永禄の宮 英断、もう1つの特別恩賞はルーレットを全部同じ色で止めるでした --
- 初心者で大阪・豊臣覇城がクリア出来なくて困っているのですがコツはありますか?陣取りでつまづいています。陣の3つ目を攻略中に既に取った陣が奪われ4つ全ては取れずじまいで... --
- 属性 --
- 柴田で松永と秀吉の決戦やってたら、フリーズしました。曲だけ流れてます。多分、松永が秀吉を倒したのが原因だと思います。 --
- 武器の属性って、合成で銘の「道出」や「六道」を移せば属性を移せますかね? --
- 無属性の武器に「道・出」の銘を移したら属性つけられました。 --
- 徳川家康クリアで長曾我部元親が出る -- 輪廻?
- 【バグ】 【修正】 足利義輝に投げられた際に粋ゲージ開放したら、足利義輝の斜め上方向逆さで義輝にくっついた状態で自分だけフリーズしました。バサラ技出したらなんとか抜けられました。 -- アスモデル?
- 創世モードで進軍先(合戦場)を選ぶ時なのですが、合戦名の背景?の一筆書きの部分が赤や青、黒だったりしますが、これは色によって何か違いがあるんでしょうか?黒は通常合戦で、赤は特殊合戦…みたいな。質問掲示板的なものが無さそう?だったので、こちらに書き込ませていただきました。場違いでしたらスミマセン…。 --
- 一筆書きの件ですが、解説書に赤字は勃発合戦、紫字が予兆合戦、青字は派生合戦とありました。 -- [[M&M]]
- 今、ゲーム内の解説書を確認したところ、モード紹介の所に載ってました。全ページ見たんですが忘れてたようです…(汗) 返信ありがとうございました! --
- 猿飛佐助クリア後はプレイ可能キャラなし --
- 後藤又兵衛クリアで黒田官兵衛使用可に --
- 長曾我部クリアで毛利、鶴姫がプレイ可能になりました。 --
- 風魔=松永で、そこで三成からの流れは終わりです。それと、竹中=小早川になりました。黒田かなと思ったのに・・・なんで? --
- 宗麟クリアで宗茂でましたー --
- 孫市姉さんクリアで、宗麟出ました --
- 大谷クリアで風魔使用可 --
- キャラ紹介の固有技と固有技詳細って分ける必要あるの? 纏めた方がよくないか --
- 直虎で孫市出ました。 --
- 左近で又兵衛出ました -- とち?
- 現在豊臣三周目ですが、一周目の第一戦のラインナップと三周目の第一戦のラインナップが重ならないので、これはダレずにすみそうですね -- [[M&M]]
- 小十郎クリアしたら最上が出ました -- とち?
- 足利義輝に投げられた際に粋ゲージ開放したら、足利義輝の斜め上方向逆さで義輝にくっついた状態で自分だけフレーズしました。バサラ技出したらなんとか抜けられました。 -- アスモデル?
- 秀吉=半兵衛 勝家=長政 三成=吉継 がわかりました -- 神風?
- ちなみに 創世する方=解放される人 です。わかりにくくてすいません -- 神風?
- らしいです。またわかったら報告いたします -- 神風?
- 幸村=佐助 -- 神風?
- 慶次=鹿之助 -- 神風?
- キャラ解放条件 政宗=小十郎 -- 神風?
- オフ専なので、どなたかに差し上げます。 【島左近 特別衣装 双刀功夫(カンフー)Ver.】G334-JPNA-5GAK 【伊達政宗 特別衣装 袴&木刀Ver.】GQGG-T7NN-HJMD -- 名無し?
|