武器について Edit

今作は、どの武器も強化していけば最終的に性能は同じなので、見た目が気に入った武器を強化していけばいい。
初期武器も強化していけば「レアリティ☆×5、全パラメータ1500、銘スロット6つ」にできる。
用途に応じた又は自分好みの武器を作ろう

武器の強化 Edit

砥石での強化にはレアリティごとの限度がある

レアリティ砥石強化
上限値
銘スロット数レアリティアップに
必要な玉鋼
30023
☆☆600310
☆☆☆900430
☆☆☆☆1200550
☆☆☆☆☆15006-

おみくじ小づち Edit

玉鋼ステータス
+2+10
中吉+5+50
大吉+15+150

銘一覧 Edit

通常銘 Edit

  • 「極」と掛け合わせると「○○・極」の銘ができる。
    説明生成リスト
    体力体力が+100される体力 × 守力 >> 頑丈
    打力攻撃力が+150される打力 × 防崩 >> 剛力
    守力防御力が+150される体力 × 守力 >> 頑丈守力 × 根性 >> 鉄身
    根性攻撃を受けてもよろけにくくなる
    堅固ガードを崩されにくくなる
    反能はじき返しがやりやすくなる
    防崩敵のガードを崩しやすくなる
    達人クリティカルヒットの発生率が上昇する
    痛打クリティカルヒットで与えるダメージ量が上昇する
    小粋粋の至り発動時間が長くなる
    生粋粋の至り中の攻撃力が+250される
    道出一定確率で属性攻撃が発生するようになる
    道力属性攻撃力が上昇する
    鬼刃敵を1人倒すたびに、攻撃力が+1される
    必力バサラ技と戯画バサラ技の攻撃力が上昇する
    必重バサラ技と戯画バサラ技のHit数が+1される
    美味回復アイテム取得時の回復量が上昇する
    盗食見切り成功時、体力が回復する
    吸血敵を一人倒すたびに、体力が回復する
    休息ガード状態中に、体力が徐々に回復する
    活性気絶状態から復帰した時、バサラゲージが溜まった状態で復活する
    早起気絶状態からの復帰が早くなる
    悪童挑発で増えるバサラゲージの増加量が上昇する
    純粋粋ゲージの増加量が上昇する
    無粋敵からダメージを受けるたびに・粋ゲージが溜まっていく
    粋狂瀕死時、自動的に粋ゲージが溜まっていく
    砕石敵の「防具破壊」時、一定確率で砥石が出現するようになる
    収金敵を1人倒す度、小判を3両獲得できる
    経験敵を倒した時の取得経験値が20%増加する
    稽古はじき返しが成功する度に、200石分の強化印籠を入手できる
    拾得設置物を破壊した際の、アイテム出現率が上昇する

通常・極 Edit

  • 通常銘に「極」を掛け合わせることで入手可能
    説明生成リスト
    体力・極体力が+200される
    打力・極攻撃力が+300される
    守力・極防御力が+300される
    根性・極攻撃を受けてもよろけにくくなる(効果大)
    堅固・極ガードを崩されにくくなる(効果大)
    反能・極はじき返しがやりやすくなる(効果大)
    防崩・極敵のガードを崩しやすくなる(効果大)
    達人・極クリティカルヒットの発生確率が大きく上昇する
    痛打・極クリティカルヒットで与えるダメージ量が大きく上昇する
    小粋・極粋の至り発動時間がかなり長くなる
    生粋・極粋の至り中の攻撃力が+500される
    道出・極一定確率で属性攻撃が発生するようになる(効果大)
    道力・極属性攻撃力が大きく上昇する
    鬼刃・極敵1人を倒す度に、攻撃力が+2される
    必力・極バサラ技と戯画バサラ技の攻撃力が大きく上昇する
    必重・極バサラ技と戯画バサラ技のHit数が+2される
    美味・極回復アイテム取得時の回復量がかなり上昇する
    盗食・極見切り成功時、体力が回復する(効果大)
    吸血・極敵を一人倒す度に、体力が回復する(効果大)
    休息・極ガード状態中に、体力が徐々に回復する(効果大)
    活性・極気絶状態から復帰した時、バサラゲージがかなり溜まった状態で復活する
    早起・極気絶状態からの復帰がかなり早くなる
    悪童・極挑発で増えるバサラゲージの増加量が大きく上昇する
    純粋・極粋ゲージの増加量が大きく上昇する
    無粋・極敵からダメージを受けるたびに、粋ゲージが溜まっていく(効果大)
    粋狂・極瀕死時、自動的に粋ゲージが溜まっていく(効果大)
    砕石・極敵の「防具破壊」時、一定確率で砥石が出現するようになる(効果大)
    収金・極敵を一人倒す度、小判を6両獲得できる
    経験・極敵を倒した時の取得経験値が40%増加する
    稽古・極はじき返しが成功する度に、400石分の強化印籠を入手できる
    拾得・極設置物を壊した際の、アイテム出現率が大きく上昇する

黄金銘 Edit

  • 通常銘同士を掛け合わせることで入手可能
    説明生成リスト
    剛力
    頑丈
    会心
    鉄身
    六道
    粋華
    妖刃
    必殺
    剣劇
    特訓
    怪盗
    食歴
    天恵
    無頼
    生命
    奇跡
    逆上

黄金・極 Edit

  • 黄金銘に「極」、極銘同士を掛け合わせることで入手可能
    説明生成リスト
    剛力・極
    頑丈・極
    会心・極
    鉄身・極
    六道・極
    粋華・極
    妖刃・極
    必殺・極
    特訓・極
    怪盗・極
    食歴・極
    天恵・極
    無頼・極
    生命・極
    奇跡・極
    逆上・極

緑銘 Edit

説明備考
重々Hit数が+1され、連撃が途切れるまでの受付時間が長くなる
空舞プレイヤーが空中にいる間、Hit数が+1される
陣取陣大将に与えるダメージが1.5倍になり、陣爆破時のHit数も上昇する
俊足プレイヤーの移動速度が上昇する
軽技受けるダメージ量が減少し、
吹き飛ばし攻撃を受けた後には自動的に受け身を取る
宝刀武器解体時に入手できる小判が10000両増加する
忍耐ダメージを受ける度、ダメージ量に応じた経験値を入手する
必死敵を撃破した際に、バサラゲージが通常時よりも上昇する
同体自身がアイテムを取得した際に、戦友の体力も一定量回復する
打札敵に与えるダメージが1.5倍になる

特殊銘 Edit

説明備考
武器合成により、銘の性能を向上させる
さび敵に与えるダメージが減少する
武器合成により、銘の能力をランダムで変化させる
変化後、武器がさびて攻撃力が下がることもある

おすすめ銘 Edit

※コメントより

効果
剛力・極
鉄身・極
六道・極
妖刀・極
特訓・極
奇跡・極


効果
会心・極
会心・極
鉄身・極
鉄身・極
生命・極
生命・極

コメント Edit

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
  • 経験値 稼ぎ 加賀 前田花吹 祭り -- 2021-03-05 (金) 10:06:35
  • コンボ数 99999ヒット&金 稼ぎ あとPのLv.は最低でもどのくらいあげればいい? -- 2021-03-05 (金) 10:04:30
  • 攻撃とHPと防御と経験値のスキルつけるのがいいのか? 必ず。天にしなとダメなのかな? -- KPS? 2021-03-05 (金) 09:57:54
  • お金上限超えたらマイナスになるって損してんじゃんw -- 2017-12-09 (土) 11:42:12
  • 怪盗・極を戦友とそれぞれ二つづつ装備して使ってるが、阿呆みたいに戯画バサラ技が撃ち放題でワロタ。もうウハウハだわwww -- loki? 2017-06-09 (金) 01:12:55
  • 「陣取」の銘つけてると、陣崩しし易い気がするのは私だけ? -- とっしー? 2017-02-09 (木) 12:28:39
  • 結構だるい -- 亜人? 2016-06-25 (土) 18:39:24
  • 全作よりかなりムズイ -- 2015-07-29 (水) 17:02:04
  • 陣取の編集について気になったので検証してみました。ちゃんと1.5倍だったので戻しました。 -- 2015-01-15 (木) 22:56:54
  • 『収金(収金・極)』銘はフィーバーにも反映されました。 -- 2014-12-29 (月) 01:50:57
    • どうでもいい追記、恐らく隠し性能かと思われます。 -- 2014-12-29 (月) 01:52:22
  • 生命と奇跡って重複しますか? -- 2014-12-28 (日) 00:26:03
  • •「宝刀」は恩賞とバサラ屋で入手可能。とありますが、未だバサラ屋で販売されたことがありません。何か特殊な操作が必要なのでしょうか? -- 2014-11-26 (水) 21:33:29
    • 特に返事がないので他もろもろとともに一旦書き換えておきました。 -- 2014-11-30 (日) 22:24:35
  • パラメーターの、気合いとはなんですか? -- miya? 2014-11-01 (土) 16:17:46
    • 解説書に書いてある以上のことは俺にもわからない! -- 2014-11-01 (土) 17:15:39
    • ひるんだりガード破られたり、気合いって感じだろ。 -- 2014-11-02 (日) 22:53:29
  • 武器画像の背景の色の違いは意味があるのでしょうか? -- 2014-10-27 (月) 17:57:50
    • レアリティにあわせて 梅→竹→松→桜→菊 と変わるだけだよ。ちなみに合戦中のコンボ数も同じように変化するよ。 -- 2014-10-27 (月) 18:45:47
      • よく分かりました。ありがとうございます! -- 2014-10-27 (月) 19:36:41
  • 六道と六道・極属性発動率はいくつですか? -- 2014-10-14 (火) 00:13:25
    • コメる前に過去コメ読めよな。 -- 2014-10-14 (火) 22:49:45
      • ホントそう思います。 -- 2014-10-15 (水) 08:56:17
    • お疲れ様です -- 2014-10-15 (水) 08:55:18
  • お楽しみ武器の上の武器を買ったときに、十字キー下を連打すると、一瞬だけどお楽しみ武器(詳細が?の武器)に何の銘がついてるか分かる -- ? 2014-07-11 (金) 01:03:43
    • 確かにそうですね。お楽しみ武器を買った時でも、この動作をすれば同じことが起こりますよ。有効活用させてもらってます。 -- 2014-09-05 (金) 23:08:34
  • 打札付けると心なしか粋も溜まりやすい気がする。 -- 2014-06-26 (木) 21:44:39
  • 解体に関する記述のあるページが見つからなかったので追記しました。なんか抜けてたり間違ってたり見難かったりしたら修正ヨロシク。 -- 2014-06-25 (水) 21:03:04
    • 追記乙です -- 2014-07-19 (土) 08:25:37
  • 必重極×変で幸村と官兵衛でそれぞれ打札と俊足出ました!私にとっては必重との組み合わせ結構良質な緑銘が出来てます! -- 2014-06-15 (日) 00:04:28
    • お疲れさまです。 -- 2014-06-16 (月) 12:16:56
  • 家康に鉄身・極六個はヤバイな -- 2014-06-12 (木) 22:45:10

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照




リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS