|
|
信義不倒 浅井長政
|
| 第一武器 | 浅井一文字“閃” (あざいいちもんじ“ひらめき”) |
|---|---|
| 第二武器 | 浅井一文字“天光” (あざいいちもんじ“てんこう”) |
| 第三武器 | 浅井一文字“退魔” (あざいいちもんじ“たいま”) |
| 第四武器 | 浅井一文字“厄払” (あざいいちもんじ“やくばり”) |
| 第五武器 | 浅井一文字“導光” (あざいいちもんじ“どうこう”) |
| 第六武器 | 浅井一文字“閃”・無銘 (あざいいちもんじ“ひらめき”・むめい) |
| 第七武器 | 浅井一文字“閃”・山吹 (あざいいちもんじ“ひらめき”・やまぶき) |
| ドラマルート |
|---|
| 加賀温泉 乙女の集い |
| 越前・北ノ庄城 |
| 技名 | コマンド | 取得Lv | 説明 |
|---|---|---|---|
| きざん・じゅうもんじ 輝斬・十文字 | □長押し | - | この世にはびこる悪を十字に切り裂く レベルアップで通常技ボタン長押しによる追撃可能 |
| てんくう・れっしょうけん 天空・烈翔剣 | △ | - | 正義の一撃で悪を天空へと打ち上げる レベルアップで固有技ボタン長押しによる追撃可能 |
| かつもく・とつげきしん 括目・突撃進 | 十字キー+△ | - | 悪をも恐れず、盾を構えた状態で敵に向かって突進する |
| りりょく・そうこう 理力・装光 | R1 | 5 | 理の力を溜めて武具を一定時間強化する 最大まで溜めると各固有技ボタンの必殺技を発動可能 |
| こうよく・ひこうだん 光翼・飛甲弾 | L1+△ | 10 | 盾を飛ばし、広範囲の悪をなぎ払う タメてから盾を飛ばすと 目の前に敵を引き寄せることが可能 レベルアップで長押しが可能 |
輝斬・十文字で十字を出した後すぐに突撃進を使うと十文字をまとって攻撃できる。
十文字は前方で回転して多段ヒットしなかなかの威力がある。
普通に使うとポーズを取る→光の輪を3つためると1段階強化と隙が大きすぎるが、
通常攻撃や固有技の最後の決めポーズ時(+のような十字の光が武器や盾に出た時)にタイミングよく使用すると、タメを飛ばして1段階強化できる。
またタイミングがかなりシビアだが「理力!」と叫ぶ時にでる2回の光でタイミングよくR1を2回とも入力すると一気に3段階強化できる。
敵を倒しても自動的にたまり100人程撃破すると自動で1段階強化される。
バサラ技を使うと最大まで強化される。
| 奥義名 | 習得Lv | 説明 |
|---|---|---|
| むごん・そくさつ 無言・即殺 | 20 | 有無を言わせぬ斬撃で悪を削除する タイミングよく追加入力すると、最大で四連続攻撃が可能 |
| はじゃ・ぼうへき 破邪・防壁 | 30 | 悪の力を正義の力に変換し、盾に蓄積 通常技ボタンで正義の力を解き放つ 蓄積量で威力変化 タイミングよくガードすると一気に正義の力が蓄積可能 |
| せいぎ・さんしょう 正義・三唱 | 40 | 正義の掛け声とともに周囲が爆発 通常技ボタン連打で爆発回数が増加 |
通常、無言即殺の四連続攻撃。
しかし殺から更にタイミングよく追加入力すると追加で無言即殺が発生する。
その場合、一文字ずつ最初の文字が減っていき、言即殺→即殺→殺となるため、
最大で十連続の無言即殺ができる。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照