信義不倒 浅井長政 Edit

声:辻谷耕史  武器:刀

京極浅井軍を率いる総大将。
正義を重んじ、自ら悪と認めた者は成敗する生真面目な性格でプライドも高い。
織田信長の妹であり妻でもあるお市と、姉である京極マリアとの間で板挟みになる事も多く、苦労が絶えない。

解放条件 Edit

武器 Edit

第一武器浅井一文字“閃”
(あざいいちもんじ“ひらめき”)
第二武器浅井一文字“天光”
(あざいいちもんじ“てんこう”)
第三武器浅井一文字“退魔”
(あざいいちもんじ“たいま”)
第四武器浅井一文字“厄払”
(あざいいちもんじ“やくばり”)
第五武器浅井一文字“導光”
(あざいいちもんじ“どうこう”)
第六武器浅井一文字“閃”・無銘
(あざいいちもんじ“ひらめき”・むめい)
第七武器浅井一文字“閃”・山吹
(あざいいちもんじ“ひらめき”・やまぶき)

戦国創世 Edit

固有技 Edit

技名コマンド取得Lv説明
きざん・じゅうもんじ
輝斬・十文字
□長押し-この世にはびこる悪を十字に切り裂く
レベルアップで通常技ボタン長押しによる追撃可能
てんくう・れっしょうけん
天空・烈翔剣
-正義の一撃で悪を天空へと打ち上げる
レベルアップで固有技ボタン長押しによる追撃可能
かつもく・とつげきしん
括目・突撃進
十字キー+△-悪をも恐れず、盾を構えた状態で敵に向かって突進する
りりょく・そうこう
理力・装光
R15理の力を溜めて武具を一定時間強化する
最大まで溜めると各固有技ボタンの必殺技を発動可能
こうよく・ひこうだん
光翼・飛甲弾
L1+△10盾を飛ばし、広範囲の悪をなぎ払う タメてから盾を飛ばすと
目の前に敵を引き寄せることが可能 レベルアップで長押しが可能

輝斬・十文字 Edit

『きざん・じゅうもんじ』
初期習得、Lv15
ボタン長押しで十文字の軌跡を前方に放ち、敵を吹き飛ばす事が出来る。
出が早く、通常技からのコンボの中継として優秀。
必殺技時は十文字の軌跡を放った後爆発し吹き飛ばす。

天空・烈翔剣 Edit

『てんくう・れっしょうけん』
初期習得、Lv25
ヒット時はボタン長押しで空中△攻撃のライダーキックへ移行し、敵を地面へ引き摺り下ろす。
必殺技時はヒット時に自動的にライダーキックへ移行する。
発生が早く、ヒット時は敵を浮かせるのでコンボの始動としても使える。

括目・突撃進 Edit

『かつもく・とつげきしん』
初期習得
輝斬・十文字で十字を出した後すぐに突撃進を使うと十文字をまとって攻撃できる。
十文字は前方で回転して多段ヒットしなかなかの威力があるためコンボの締めとして優秀。
単発でも威力があり、移動力、スピードにも優れているため雑魚を蹴散らすのにも便利。

理力・装光 Edit

『りりょく・そうこう』
Lv5
普通に使うとポーズを取る(この時に再度R1で中断可能)→光の輪を3つためると1段階強化と隙が大きすぎるが、
通常攻撃や固有技の最後の決めポーズ時(+のような十字の光が武器や盾に出た時)にタイミングよく使用すると、タメを飛ばして1段階強化でき、成功時は一瞬敵の動きが遅くなり反撃される事無くそのまま攻め続ける事が出来る。
またタイミングがかなりシビアだが「理力!」と叫ぶ時にでる2回の光でタイミングよくR1を2回とも入力すると一気に3段階強化できる。
敵を倒しても自動的にたまり100人程撃破すると自動で1段階強化される。
バサラ技及び戯画バサラ技を使うと最大まで強化される。
最大時にR1を押すと溜めポーズを取り、この時に各固有技、固有奥義を発動すると必殺技バージョンとなり威力増加やエフェクトの
変化が起こる。必殺技を使用した時点で自動的に装光状態は解除されてしまうので注意しよう。
Lv1「剣強化」→ Lv2「盾強化」→ Lv3「正義全開モード」

光翼・飛甲弾 Edit

『こうよく・ひこうだん』
Lv10、Lv35
盾をブーメランの様に投げつける。広範囲かつ中距離を攻撃出来るので使い勝手が良く、コンボ維持に最適。
長押しするとヒット時に敵を勢いよく引き寄せるが少々隙が大きいので、敵との距離が遠い時にあらかじめ仕込んでおくとよい。

固有奥義 Edit

奥義名習得Lv説明
むごん・そくさつ
無言・即殺
20有無を言わせぬ斬撃で悪を削除する
タイミングよく追加入力すると、最大で四連続攻撃が可能
はじゃ・ぼうへき
破邪・防壁
30悪の力を正義の力に変換し、盾に蓄積 通常技ボタンで正義の力を解き放つ
蓄積量で威力変化 タイミングよくガードすると一気に正義の力が蓄積可能
せいぎ・さんしょう
正義・三唱
40正義の掛け声とともに周囲が爆発
通常技ボタン連打で爆発回数が増加

無言・即殺 Edit

通常、無言即殺の四連続攻撃。英雄外伝の時よりも入力タイミングが緩くなっている。
殺から更にタイミングよく□ボタンで追加入力すると追加で無言即殺が発生する。
その場合、一文字ずつ最初の文字が減っていき、言即殺→即殺→殺となるため、
最大で十連続の無言即殺ができる。
必殺技時は自動で四段連続攻撃になる。

破邪・防壁 Edit

前方に光の壁を展開する。再度R2ボタンを押すと光の壁は解除される。
L1を押すと一瞬光の壁の色が変わるがこの瞬間に敵の攻撃を受け止めると敵を失神させ、光の色が白→赤に変化し、この状態で□を押すと六角形の光を放ち敵を拘束し、暫く行動不能にする。
敵の攻撃を受け止めない状態で□を押すと光を放つのは同じだが拘束効果は無い。
展開中は回避、ダッシュ、ジャンプは出来ずゆっくりと前方に移動するか方向を切り替える以外出来なくなり、敵の攻撃を受け続けると光の壁は消滅する。
弾き返しの要領と同じなので、タイミングの見極めが重要。

正義・三唱 Edit

昔の戦隊物の登場時のような爆発で攻撃しながら前口上とともに決めポーズ。
□、もしくはR1連打で爆発回数増加。
ポーズ時の大きめの爆発に合わせてR2を押すか
□、もしくはR1で爆発回数を増やすと最大3回まで決めポーズをとる。
ポーズ時の大きめの爆発がメインダメージ。
使用中はアーマー付きで滅多なことでは怯まないがダメージは普通に食らうので注意。
理力・装光最大強化時の必殺技として使うとポーズと口上がかわり、範囲と攻撃力もあがる。

基本テクニック Edit

攻撃速度は速く、挙動に癖も少ないがリーチに乏しいので常時「理力・装光」での強化を意識していく。
通常攻撃及び各固有技の決めポーズ時にジャストタイミングでR1を押すと隙無く一段階づつの強化が出来るので、タイミングを覚えて攻勢を維持しながらの最大強化を図ろう。
最大まで強化出来れば最早こっちのもので、雑魚だろうが陣大将だろうが敵武将だろうが有無を言わさずねじ伏せていける。
光属性なので最大装光状態なら連続で攻撃が当たればで一瞬で失神させられるので六道極があればさらに圧倒出来る
雑魚戦では広範囲かつ射程も比較的長い「光翼・飛甲弾」と威力があり移動力と巻き込みに優れた「刮目・突撃進」を主軸にしつつ装光状態を維持するのが割合簡単。
武将戦では「輝斬・十文字」や「天空・烈翔剣」からのコンボや「無言・即殺」を狙おう。バサラ技もかなりの高威力なので粋の至りを発動させてからのクリーンヒットを狙ってもいい。
最大装光中に繰り出せる固有技・固有奥義の必殺技は使用すると自動で装光状態が解除されるのでカッコ良く決めたい時に使う位で良いだろう。

おすすめコンボ Edit

雑魚相手には通常攻撃→「光翼・飛甲弾」が装光状態の維持及び有効範囲の面でおすすめ。
陣大将には最大装光状態なら通常攻撃を途中で止めての繰り返しでカタが付くが、近付きたくないのなら、離れて「光翼・飛光弾」連発でも良い。
武将戦では通常攻撃→「輝斬・十文字」→「刮目・突撃進」がダメージが高く優秀。

バサラ技 Edit

少しずつ前進しながら刀による斬撃の乱舞を見舞い、動きを止めて巨大な十字の光を放ち爆発して締める。
十字の光が放たれて回転している際のダメージが非常に高いが、高難易度の武将相手では斬撃の部分で逃げられやすく、また光の回転自体がカス当りだと威力が激減してしまい、壁に追い詰めた状態でも壁が逆に邪魔してしまう事もあるので、粋の至り発動と併用すると良い。

コメント Edit

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
  • なんか理力使わなくても剣が伸びたんだが… -- 2016-05-06 (金) 22:34:09
  • 理力装甲はタン、タン、タンのリズムでやれば余裕だね -- 2015-03-30 (月) 15:14:13
  • 長政無駄にカッコいいな -- はひふへほ? 2015-03-30 (月) 15:12:07
    • 今戦国創世やってるけど、4って変なストーリー多いのに長政はやたらカッコよすぎる -- 2021-02-07 (日) 11:35:14
  • 盾をブーメランにするのはキャプテンアメリカが元ネタなのかな? -- 2015-01-31 (土) 22:50:03
  • 良かったな≫長政 -- 2015-01-29 (木) 17:54:00
  • 長政と関わる声優が豪華すぎるwアナゴ、能登、沢城etc… -- 2015-01-10 (土) 03:12:39
  • 戯画バサラ技時の表情がひどすぎる。 -- 2014-10-11 (土) 16:53:46
  • 第二武器の天光は市をイメージした武器なんだよね 正義っぽくないデザインだけどつい持たせてしまう -- 2014-07-29 (火) 02:20:53
  • 勝家バリにキモい浅井兵士がいるけど即刻削除すべきだろw -- 2014-05-18 (日) 23:14:04
  • 粋の至り中に輝斬・十文字打つ時の演出が格好いい。技名の演出って長政だけ? -- 2014-05-07 (水) 14:13:15
    • 恐らく。特に天空烈翔撃の演出は抜きん出てると思うw -- 2014-05-17 (土) 21:37:42
  • 無言即殺のタイミング、英雄外伝のほうがやりやすかったな -- 2014-04-03 (木) 15:39:12
  • 泉源寺の長政、ただのパシリwww -- 2014-04-03 (木) 10:29:31
  • 第二衣装が桃太(ry いや、でもかっこいいは正義だな。 -- 2014-04-01 (火) 12:36:56
    • つか、あんな髪型だったんか…。 -- 2014-04-01 (火) 22:19:10
      • 2の時は後ろ髪あったよね?今回無いのか -- 2014-05-07 (水) 19:02:40
      • ヘアチェンジだね。兜から垂れるほど髪伸びてるのに脱ぐと短髪とかありえんだろ。全く関係ないがアニメ3期の信玄ハゲは吹いたw -- 2014-08-30 (土) 05:16:46
  • どっちかって言うと、キンケドゥだな、シーブックより。 -- 2014-03-29 (土) 17:56:17
  • 銘の必死との相性よすぎ -- 2014-03-27 (木) 13:08:23
    • いくつ付けていますか? -- 2014-03-29 (土) 15:22:05
      • 今のところ3つ。下の方のコメントのバサラ技→理力最大の維持ループがやりやすい -- 2014-03-29 (土) 15:43:33
      • ありがとうございます。1つだとあまり感じなかったんですよね。 -- 2014-03-29 (土) 16:15:11
      • あと、他は何にしていますか? -- 2014-03-29 (土) 16:16:01
      • エフェクト欲しさに六道極1個と、会心極2個つけてるよ -- 2014-03-29 (土) 17:34:25
      • ありがとうございます。参考にさせて頂きます。 -- 2014-03-29 (土) 18:33:27
  • テーマ音楽かっこよすぎw -- 2014-03-26 (水) 19:41:30
    • "ダサかっこいい"のが長政様なのにテーマだけはただただ"かっこいい"よねw あ いやそれでいいんだけど -- 2014-03-26 (水) 22:08:54
    • 安土城で信長戦ムービーに合わせて挿入される時が燃える! -- 2014-03-27 (木) 13:57:44
  • 無言即殺コツ掴めば簡単だった。 -- 2014-03-21 (金) 21:12:31
  • 第二衣装は英雄外伝のが良かったな -- ひろろん? 2014-03-18 (火) 23:37:29
  • 第四武器ひどすぎ -- 2014-03-16 (日) 01:49:04
    • ネタにもならないただただダサいよな -- 2014-03-28 (金) 02:25:36
    • あれは厄除けのお守りか何か? 半兵衛の第四も宴連中の初期武器以外もクソデザ過ぎ -- 2014-04-08 (火) 12:26:25
  • 烈翔剣の必殺技バージョンで武将にトドメ刺すのが快感。何せライダーキ(ry -- 2014-03-11 (火) 19:38:42
    • わかるw カメラアングルが実にツボを心得てるよね。 -- 2014-03-12 (水) 23:59:01
    • これだと義輝も浮かせられる -- 2014-03-16 (日) 09:45:43

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照





リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS