|
|
小ネタ
|
||||||||||||||||||
| シリーズセーブデータ報酬 | ||
|---|---|---|
| 戦国BASARA HD | 強化印籠 | 6000石 |
| 戦国BASARA3 | 小判 | 4000両 |
| 戦国BASARA3 宴 | おみくじ小づち | 5個 |
| シリーズコンプリートボーナス | |
|---|---|
| 合戦遊戯書 | 初陣のとき |
| 大将殺し | |
| 一度だけの復活 | |
今作では秀吉をはじめ3では物語開始時点で退場していたキャラが復活している
(BASARAマガジンのインタビューによると「ある意味これまで通りです。毎回、タイトルごとに設定としてはリセットをかけていますが、全てをなかったことにはしていません」とのこと。
本作でも政宗と三成が初対面ではなかったりと3の設定が一部受け継がれている)。
他にもキャラとして直接出てくるわけではないが存在が言及されているキャラがいる。
*ネタバレ注意
「加賀・前田花吹祭」での稼ぎ方法(一例)
難易度:普通
必要なもの:攻撃力1500で収金極×6の武器
遊戯書:「敵兵治癒」「ばくち打ち」「捨て身の覚悟」
おすすめキャラ:石田三成、雑賀孫市 立花宗茂 柴田勝家などhit数を楽に稼げるキャラ
(最高潮にするまでなら小早川秀秋が非常に早いのでお供に使用するのもアリ(おそらくヒット数を稼ぐだけなら最速)、ただしその後の小判稼ぎはあまり効率が良くないので別のキャラを推奨)
祭りを最高潮にした後、マップ右上の隅っこかスタート地点の袋小路へ移動し、カメラを壁際へ向ける(敵をなるべく近くに湧かせるため)。
粋を適度に使いスーパーフィーバーをなるべく維持しつつ、そのままひたすら褌男を倒し続けるだけ。
右下の表示がカンストしたら稼ぎを終了し、慶次の下へダッシュ→粋発動→バサラ技を当てて終了。
難易度:究極~婆娑羅
必要なもの:1Pに攻撃力1500で特訓極×6入りの武器、戦友に怪盗極と食歴極×5の武器
遊戯書:「初陣のとき」「免許皆伝」「捨て身の覚悟」
おすすめキャラ:織田信長など
手順は↑の金稼ぎと同様。
非常に打たれ弱くなり、戦友との交代もできないので前田夫妻(特に利家)の攻撃には注意。
小判稼ぎと違いヒット数はあまり関係ない。撃破効率が重要。
報告のあったものをまとめただけであり、必ず起こる物ではありません。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照