|
浅井長政
- 無!無!無!無!無! 無言・即殺ムズいッス --
- 即までは連打でわりとなんとかなる。殺はしょうがない --
- 即までは連打で殺だけワンテンポ遅らせると結構成功する --
- タイミング、光翼・飛甲弾 しかわからん…( ゚Д゚) --
- 新技取得と技LEVEL UPを、輝斬・十文字(初期習得、Lv15)、天空・烈翔剣(初期習得、Lv25)、光翼・飛甲弾(Lv10、Lv35)で確認しました。 -- さげまつる?
- 六道極×6の武器、敵がよくひるむから理力装光のタイミングに慣れてないうちは使い勝手良いかも。 --
- 三唱が思ったより範囲広くなかった --
- それなw隙もデカいし魅せ技か。必殺技にしても謎に途中で倒せちゃったりするけど --
- 必殺技ではなく普通の固有技(固有奥義)でも文字の演出が出るってのをだな… --
- とくに技が変わったり、威力が上がったりせず、ただ文字が出る!鬱陶しいぐらい文字が出る!そんな装具… --
- 装甲延長もいいが、必殺技威力上昇ってのもありだよな --
- 専用装具的なものが出るとしたら、「はじめから二段階正義の力が溜まった状態で出撃し、それ以下にならない」ぐらいだと思うけども。最初からマックスはやりすぎでしょ --
- 「マックスにした装甲が三分間持続」ぐらいのほうが丁度いい気がする。 --
- 確かに。常時装甲は強い以前に楽しくなくなるよね。ジャスト装甲が長政の楽しさなのに --
- 理力・装光が結構大変。専用装具があったら「理力・装光が瞬時に終了する」だろうな。 --
- 英雄外伝の3分間かもしれないよ(笑)新しく装光が常時で受けると大ダメージみたいなやつかも。ヒーローなら逆境も味わいたいかな 専用装具DLCでもいいから復活してほしい --
- 常時装甲は流石に強すぎるか でも宴の天海ってそれ以上なんだよな・・・ --
- 今回は左近とか直虎に専用装具つけんのが難しいからないんじゃね? --
- 段階強化が全て一気に3段階強化になるとか --
- バサラ技のフィニッシュが強力。時々当たんないから壁付近での使用がオススメですね。 --
- 理力・装甲のジャストタイミングは慣れればかなり強キャラになりますよ。 --
- 間違いない。装甲時の攻撃力、攻撃範囲、フィジカル、あとバサラ技で総合的に群を抜いていると思う。上記の通り装甲のタイミングは慣れれば簡単で突撃進から装甲できれば、隙はほぼない。 --
- むしろ自分は固有技からの装甲が出来ない。これだと高難易度で2秒程度無防備になって苦労です(w) --
- 戯画使用後も装甲最大強化されるのかなりいいね --
- 28人しか倒してないのに装光がつきました。時間は初めてから3分でした。 --
- 武田漢道場にて。装光最大強化時の衝撃波(通常攻撃の時にでる赤いやつ)のみで道場の看板?を壊すには3回当てなければならないです。飛甲弾は当てる位置を調整すると毒針を一回の飛甲弾でこわせます(装光無しでは確認できず)。また飛甲弾はヒットした敵がアーマー付きで怯まない場合威力があがりますので、敵がステージに入る前に上手く2回飛甲弾を当てると簡単に倒すことができます(マリアが比較的楽に当てれます)。 --
- 装光といい無言即殺といい、長政強いんだけど常にタイミング取りを意識しないといけないから疲れる --
- 通常攻撃4、7、8段目で装光確認。全部盾を使った攻撃の後 --
- 破邪・防壁のジャストガードタイミングがよくわからん… 盾装光状態で発動すると最初から六甲が七つ溜まった状態で発動。破邪・防壁被ダメ最大溜めで攻撃すると当たった敵を六甲が拘束する。拘束している敵がいる時に破邪・防壁を使うと六甲を炸裂?させてダメージを与える事が出来る --
- 敵の攻撃に合わせ、弾き返しをやる感覚でL1を押してください。成功するとバリアみたいのが無色から赤色になりますのであとは解き放つだけです。 --
- 使いこなせればば間違いなく最強w --
- 強キャラだが、絶対確実100%間違いなく最強ではないな。 --
- 攻撃に関しては強いキャラ多すぎて比較する意味あんまないな。ただ --
- ミス。ただ、鉄身6個よりのけぞらないいアーマーとキャンセル装甲の時間減速判定?は強すぎ --
- 各技の装光ジャストタイミング入力、判定厳し過ぎワロエナイ。アプデとかで緩くならないもんかな、練習しまくるけども --
- 慣れれば意識せずとも感覚でいけるようになるよ。烈翔剣、突撃進、装光は気持ちやや遅め、十文字、飛甲弾は光った瞬間ぐらいでいい感じに出来る。これができると本当楽しいよ。 --
- っていうか、技によって発光キャンセルのタイミング違うのがよぅ分からん。光り始めるタイミングが違うのは当然なんだけども、技によってその判定に差異があるのはどういうことなの… --
- 言ってる間に練習しなよ。要は慣れ --
- 最悪、自分がよく使う技から派生できるようになるだけでもかなり使える だんだんと派生できる技を増やしていくのが理想 --
- 個人的にはですが突撃進と飛甲弾のモーションが見やすくて楽ですよ。 --
- 正直真田の固有技からのダッシュ攻撃よりやりやすいです。慣れなんでしょうけどね。 --
- 通常攻撃は8段目以外も装光タイミングあるね --
- 某笑顔動画の浅井長政モーションの検証が非常にわかりやすい。 --
- 声がこもってない? --
- LvMAX時、体力5300、攻撃力260、防御力200(武器の強化は除いてます。) --
- 無言即殺のタイミング入力が中々安定しない...5,8段目とか特に --
- 斬った直後によく聞くと"シャキン!"って感じのSEがあるから、それに合わせると出やすい。 2回目の言、3回目の即はそれぞれ殺のあと剣が下を向いたときに押すと出る --
- ヒーローズのように斬りに合わせて入力かとおもってた ありがとう! --
- 無言・即殺の5段目以降は□で入力しないと出ない。 --
- 技名カットインが出るタイミングって何か決まりあったりしますか? --
- 理力・装光で三段階強化(最大)してR1を押すと強化時とは違うポーズになります。ポーズ中に好きな固有技及び固有奥義を入力すると文字が出ます。(敵兵に当てないとでません。) --
- 光翼・飛甲弾からの理力・装光が比較的簡単に成功します。 --
- ダッシュジャンプ中に90度程方向転換できます。(他キャラは45度程度) --
- 第二衣装時の盾は第一武器装備時に変化します。 --
- 光るタイミングに合わせてじゃなくて光った直後だね 慣れるとすんなりできる --
- R1技は攻撃終了時のキメポーズ中に出すと溜めをキャンセルできるね。 -- 名無し?
- 剣か盾、どちらかで敵を倒すとそれぞれ正義の力が溜まるみたい? -- うみ?
|