|
豊臣秀吉
- 固有武将掴んでイエーイとかはしゃいでる奴www 私です。 --
- 秀吉と秀吉の剣劇がちょっと笑える --
- 公式で新しく上がった映像の最後のコンボえげつないな --
- 言っても掴み派生しまくってるだけだけどね。◽︎のタイミング入力でR1の回数増えんのは知らなかったけど --
- こいつだけ馬が黒王号に変化するよね --
- 馬が複数あるステージ(大坂・竜虎の陣とか)だと、それら全部黒馬に出来たりする。他のキャラが乗ると白馬に戻るw --
- 威風万丈の追加入力って何ボタンですか? --
- パクリネタ第2弾。天地葬送はザンギエフのスクリューパイルドライバー、昔&掴み派生の伝衝裂鬼は他社になるけどKOFのバイスのゴアフェスト、投げ派生威風万丈は同じくKOFのオロチ版七枷社のむせぶだいちがそれぞれモチーフ。ネタ満載の秀吉様www --
- 2であった掴んでぐるぐる回る技なくなっちゃったのか --
- 魑魅奈落は元ネタ通りちゃんと背中に文字が出るんだね。あと途中からの蹴り上げ→叩きつけ→トドメの流れが2の三掌蓮華っぽい --
- 陣大将は猿舞豪把で金剛破滅の岩ブン回すのが妥当かな。 --
- 離れて一極巨拳も悪くない。というか一極巨拳はこれしか使い道がない。 --
- 第二衣装で第1武器が変化するみたいですね --
- 一極巨拳のモチーフはラオウの北斗剛掌波もしくは天将奔烈か? --
- 金剛破滅の追撃は新血愁かな --
- 魑魅奈落の最初のモーションはラオウ昇天か。 天地葬送に関してはジョイヤーって脳内で… --
- 結局は奥義の挟み込みしてれば楽なキャラ --
- 秀吉使い初めでどうしたら・・・って人はジャンプ△→L1△→L1△(L1△は連打でおk)はどうだろう。雑魚戦はこれだけで戦えるお手軽コンボ。 --
- バサラ技、伝衡掴みからフルヒットしない?気のせいかな、 --
- 2で使ってた百烈拳ないんやな --
- 打撃技が軒並み削除されてつかみキャラに特化してるな。同じ拳闘キャラの家康との差別化だろうな --
- 百烈拳じゃなくて破邪衝天な --
- △始動で派生出来たことが無いんですが、出来ますよね?タイミングが分からないです --
- 敵を拳で突き上げた後、ちょっと遅めでボタンを押すと良いですよ。もちろん、拳に敵が乗っていなければ派生しません。 --
- うおー出来ましたー!これで始動技スティック△の呪いから解放されますありがとうございます --
- 高難易度において、掴みコンボのフィニッシュを伝衝or天地でしめた直後の猿舞がよく決まります(大友・本多は除く)。直感的ですが、掴みコンボの最中威風や伝衝などヒット数の多いものを混ぜるとより決まりやすくなります。波娑羅の将軍様をずっと掴んでいられました。 --
- 掴み連携→猿舞→掴み連携→猿舞のループ鬼畜過ぎる。秀吉様は、忠勝以外本当に無敵。 --
- △(金剛破滅)で岩を出して相手を浮かせたあとにもう一度△を押すと相手を突き上げる専用の技が出る --
- 敵を掴んだ状態で挑発ができる。無頼をつけておけばゲージを安全かつ素早くためられる。 --
- 失礼しました。一極巨拳を有効活用できない。どうやって使うのが正しいのだろう。 --
- ロマンかな、今のところ(´・ω・`) --
- あれでトドメさすのが快感 --
- 空中からの打ち下ろしは比較的安全じゃない?威力は低めになるけど --
- え?空中から打てるのかw 知らんかった --
- 魑魅奈落の最後の相手を空中に挙げて叩き落とす技が、足利に当たらなかった。 --
- 黒官にも当たらなかった。忠勝も含めて全キャラ掴み可能、投げ抜け不可にしてほしい。 --
- 投げ技が中心なのに、投げれない敵がいるとか.....ストレスにしかならない。魑魅奈落も最後の締めが抜けられるってなにこの仕様。 --
- それ軽くバランス崩壊だろ --
- バランスをどうこう考えるゲームじゃないから別にいいと思うけど、所詮無双ゲーだし。そんなんでブーブー言う奴いないだろw --
- 言われてみればそうだなww 今回は対戦モードもないし --
- バサラ技が終了した最後の垂れ下がる 任意じ固有技からの强化派生は一度のみ可能 --
- 全五回掴み技に 最大で四回派生が可能 同じ技からの派生は少なくとものみ可能:A-A-B-A-A --
- 魑魅奈落は敵を掴んだ状態で発動すると攻撃回数が増えて与えるダメージが上がる --
- 通常技の4段目でつかんだ時にタイミングよく□を押すと敵を振り回して攻撃回数が増えるみたい --
- 投げ技連携してる時に一応派生として一極巨拳と挟天動地も発動出来る見たいだけども、これ何か変わってるのかしら --
- 対雑魚は伝衝裂鬼をダッシュキャンセルで連打しかないかな。他のキャラと比べるとコンボ稼ぎにくい→粋ゲージ溜まらない→実績稼ぐのかなり辛いですの連鎖になっちまう --
- 忠勝以外だったら誰でも掴めるのか。宗麟掴めた時はびっくりした --
- □長押しも他の掴み技からなら繋げられます。 --
- 金剛破滅で出た岩は猿舞豪杷で掴める --
- 掴み派生ができる時とできない時があるのはなぜ? --
- 同じ派生技には回数制限があるからじゃない? --
- 秀吉様は各固有技で派生するときに体が赤く光るが光っていなくても掴み派生はできる気がする。 --
- タイミング良く押すと紅く光って投げが繋がるようだ --
- 敵を掴みさえすればこいつ無敵 --
- 高難易度やってないから分からないけど、投げ抜けされないなら対武将戦最強キャラだと思う(本多は除く) --
- 伝衝裂鬼の掴み技は□ボタン連打で回転数が上がる --
- 魑魅奈落の元ネタは瞬獄殺 --
- 固有技を繋いでいくと最後の固有技が強化される --
|