風魔小太郎

  • バグって何ぞ? -- 2014-03-06 (木) 20:17:15
  • 結局、風魔って六道をつけるべき? -- 2014-03-01 (土) 19:34:24
    • 風魔に属性はいらないよ バグもあるし -- 2014-03-03 (月) 00:28:42
    • まぁいらないと思うけど武器の見た目で欲しいなら入れてもいんじゃね。バグはどうにもならんけど -- 2014-03-03 (月) 12:59:39
    • 無いとは思うけど空中から旋投げてるだけならアリ。つっても打札と重々組み合わせた方がコンボ死なないし -- 2014-03-03 (月) 22:14:28
      • (続)発生確立とかないから、スロット複数潰してもこっちの方が良い -- 2014-03-03 (月) 22:16:33
    • ありがとうございます。やっぱ付けます、理由は旋を多用し、ホンダムや将軍など面倒なやつは戦極モードで疾連発でおk -- 2014-03-04 (火) 14:04:09
    • ごめん。分かりにくかったと思うが「スロット複数潰しても後者の方がいい」て意味な。六道・極は6個フルに付けても確率70%、ダメ+6000。これを仮に打札3重々3にすると常に属性発生時と同じ効果が出る -- 2014-03-04 (火) 18:22:55
  • 風魔陣取苦手になった感じがある 宴では空1特殊滑空で落とせたけど今作は途中で攻撃受けちゃうなー -- 2014-02-28 (金) 19:12:54
    • 封と旋を交互に撃つのオススメ。封で削って旋で使用制限リセットする。高度維持できるから被弾しにくいし旋弾かれても -- 2014-02-28 (金) 22:48:48
      • (続)封のアーマーで落下防げる -- 2014-02-28 (金) 22:50:11
      • 封は目の前でやっても当たりますか? -- 2014-02-28 (金) 23:31:08
      • 密着は無理。逆に遠距離は最初に描く「臨兵闘者皆陣烈在前」がギリギリ重ならない位の距離からいける -- 2014-03-01 (土) 00:19:10
  • 第二衣装の上半身(特に腹筋)がテクモさんとこの忍者に似てる気がするのだが、自分だけ? -- 2014-02-27 (木) 18:28:03
  • 風魔は何の銘つけたらいいんでしょう?上で属性との相性良くないって書かれてるので六道以外で -- 2014-02-27 (木) 12:02:27
    • 重々。粋ゲージの回収率はヒット数に関わる部分が多いからおすすめ。気のせいかもしれないが散とか旋の吸引力も上がってるように感じる。 -- 2014-02-28 (金) 11:59:33
  • 手裏旋って名前なんだったら「散」じゃなくて「旋」じゃないの?聞いたことないから分からないけどそれで合ってるんだったらごめん -- 2014-02-25 (火) 21:57:57
    • もう1回よく読んでみ。手裏剣+固有奥義or散だから旋も当然含まれてる -- 2014-02-26 (水) 21:01:49
      • 固有奥義の「散」て意味かと...ご指摘ありがとう -- 2014-02-26 (水) 21:35:11
  • なるほど風魔=早雲の確立が高いのか。もしそうだとしたら、3宴の氏政の技で取り憑く早雲て一体…!? -- 2014-02-24 (月) 00:22:09
    • 皆そこが気になってw、え、本当に早雲なの!?と言ってる -- 2014-02-24 (月) 11:48:50
      • だが早雲じゃないと松永の言ってる言葉が意味不明になるという現象がおきる -- 2014-02-25 (火) 17:30:56
    • いつから氏政に早雲が憑いていると錯覚していた? -- 2014-02-26 (水) 22:39:57
      • なん・・・・・だと・・・・・? -- 2014-02-26 (水) 23:36:57
  • 下手すると4の外伝で早雲化してそうだな。某大戦の最新版でも早雲出てるし。鶴姫の活躍時期と被るしw -- 2014-02-21 (金) 23:38:28
  • 風魔と戦友交代で相性のいいキャラいますか? -- 2014-02-19 (水) 01:24:51
    • 政宗とか佐助とか空中コンボの強いキャラで。 -- 2014-02-19 (水) 12:21:07
      • 別に久秀とでも十分こんぼできますが -- 2014-02-26 (水) 15:24:13
  • 今回なんとなく強くて使い易い気がする。 -- 2014-02-18 (火) 10:40:50
  • 風魔のエリアルコンボで何か、見た目もダメも良さげなコンボって何がありますかね? -- 2014-02-17 (月) 17:18:45
    • 自分はいつも対武将だと、□×3>△長押し>首狩り>空中旋>滑空>空中散>空中嵐>空中墜長押し とかやってます -- 2014-02-17 (月) 17:24:55
    • 浮かせ〜空中通常×4→散→嵐全撃ち→封(短押し)→空中特殊(スティック前入れ)→着キャンJ→封(長押し)〜てのよく使うわ。壁とかある場合は首投げ入れて折り返す -- 2014-02-17 (月) 20:41:25
  • このコメント欄みて疑問が解けたわ -- 2014-02-16 (日) 13:43:59
  • 久秀がラストに「雲」の合間に見えし「早」すぎた夢と言っているので早雲であってるかと -- 2014-02-15 (土) 17:20:14
  • あの竜巻みたいな技、使ってみたいわ~ -- 2014-02-13 (木) 11:22:55
  • まあ早雲なんだろうなと思いますよ。台詞の中で普通に名前を出すのと、直接その人(風魔)に向けて言うのでは効果が違うんじゃないですかねー。私はラストでの口パクを読み取れなかったwので答えは不明!ご想像にお任せ!だと創造の余地があって楽しいなと思いますが。 -- 2014-02-08 (土) 10:20:07
    • 3・宴のお市の台詞の時みたいに、台本集が発売されて文章にして解明されることを願いましょう。 -- 2014-02-10 (月) 23:21:23
  • 風魔の正体は、早雲じゃないと思います! 何故なら、4戦目終了後の松永のセリフの中で「伊勢盛時」と言っちゃってるからです。 もし風魔の本名が「解合」ならこの時点で消滅してます。 因みに、伊勢盛時の後名が北条早雲。 -- 2014-02-06 (木) 01:43:48
    • なら早雲であってるじゃんww -- 2014-02-07 (金) 18:57:57
    • バカ -- 2014-02-09 (日) 03:17:53
    • 「伊勢盛時」と言われることが鍵となって成仏するんだったら、4戦目終了時点で成仏してるはずだから盛時ではないって言いたいんじゃないの?まあでも「お前の名は盛時だ」って言われたわけでもないし、話の流れからして盛時に間違いないんじゃない? -- 2014-02-09 (日) 10:17:51
    • デ○ノートだってちゃんと名前を書かないと効果ないみたいだし、風魔の場合「早雲」が正しい呼び名じゃないの -- 2014-02-18 (火) 21:53:03
  • 空中「反」の組技の地上でクルクル回るモーションの途中で何故か自分が吹き飛ぶ時があるんだけど仕様かな? -- 2014-02-04 (火) 01:41:06
    • 官兵衛の穴倉食らうとレバガチャで軽減の指示が出てくるわけだが、それと同じことが起ってるんだと思う -- 2014-02-04 (火) 19:23:00
    • 戦友交代すれば最後まで続行できると思う -- 2014-02-11 (火) 02:34:19
      • ごめん、戦友交代してもバグったままだわ -- 2014-02-11 (火) 16:44:50
  • 固有奥義「壁」がLv49で取れてないので、Lv50だと思われます。 -- 2014-02-03 (月) 02:46:47
    • 固有奥義「墜」でした。すみません。LV50で取得できました。 -- 2014-02-03 (月) 11:49:04
  • 俊速付けると滑空も早くなってるんでしょうか? -- 2014-02-02 (日) 01:05:56
    • 百鬼富嶽の牙天井の通路で検証しましたが滑空速度は変わらないようです。 -- 2014-02-08 (土) 15:46:19
  • まことの名は もりとき って言ってるから、完全に早雲ですね。 -- 2014-02-01 (土) 13:57:43
  • ×押してるだけで大分移動楽になるな -- 2014-01-31 (金) 21:44:02
  • 「雲の合間に見えし早すぎた夢」だっけ 早雲だね ご先祖様が氏政じいさんを守ってたってこと -- 2014-01-31 (金) 01:59:03
    • しかし正体が早雲だとしたらなぜ松永に雇われるような真似を?同じ梟雄の松永に興味を抱いたのか? -- 2014-02-01 (土) 03:33:00
      • 氏政の仇だからじゃない? 松永EDでも、最後に襲ったし。  あと「カザマ」ってのはどう解釈すればいいのかなぁ? -- 2014-02-05 (水) 01:38:04
      • ↑本名は「風間」とされる。だから「カザマ」かと思ったんだが違うのかな -- 2014-02-11 (火) 01:02:47
  • 封が20で旋が30ですよ -- 2014-01-29 (水) 18:08:23
    • 旋は35で合ってる -- 2014-01-31 (金) 00:36:06
  • 名前を取り戻して成仏したようにしか見えなかったわw -- 2014-01-29 (水) 01:57:28
    • 宴でも信長が欲界の者言うてるし魔のものとも言ってるからマジで成仏したのがもな。 -- 2014-01-29 (水) 14:45:56
  • 敵の風魔が見たこと無い技使ってきたけどNPC専用技なんかな -- 2014-01-29 (水) 01:21:39
    • 竜巻か何かが3つ出てくるやつ私も見ました 多分専用技っぽいですね -- 2014-01-29 (水) 22:52:25
  • 今回、適当にやるだけでも結構ハメられるな 浮かない相手はどうすりゃいいかわからんけど -- 2014-01-28 (火) 23:33:49
    • 反→散→嵐→滑空ちょい下がり空中通常→散(以下ループ) --  ? 2014-02-01 (土) 01:36:02
  • 風魔の事はバサラ4シリーズで完全に明かされるかもな。もしかしたら仮面を取る日も遠くない感じか -- 2014-01-28 (火) 22:17:12
  • 最後の松永の台詞からして早雲じゃないかと -- 2014-01-28 (火) 18:42:22
  • ネタバレすみませんが、結局風魔って何者なん?あの終わり方では実は幽霊とか?気になる -- 2014-01-28 (火) 12:22:02



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS