Top > 一騎討ちまとめ
自由合戦では選べない トロフィー「合戦マスター」を獲得する為には、''明智光秀のみ3ステージ(佐和山城・安土城・織田尖兵進攻)クリアが必要'' トロフィー「合戦マスター」を獲得する為には、''明智光秀のみ4ステージ(佐和山城・最上川・安土城・織田尖兵進攻)クリアが必要'' -「戦国大将軍」獲得の為の参考動画:[[足軽くんからの挑戦状 その2 >http://www.youtube.com/watch?v=nNG9uugK1mo]] ***一騎討ちステージのみ出す方法 [#md8e4a55] 一戦目を「帝 謁見の儀」のみ、または「武田漢道場」のみにして選ぶ(選択肢になければ出るまでやり直す) 一戦目「帝 謁見の儀」→最終戦「武田漢道場」となる 一戦目「武田漢道場」→最終戦「帝 謁見の儀」となる *特別実績 [#k4cf1392] 全一騎討ちステージ共通、ランダムで二つ選ばれる、再挑戦でリロード可能 まだ1回も取得したことがなくても、スタートボタン→□で出るメニューから条件を確認可能 -戦友指令で敵を撃破 3000功 -瀕死状態で挑発成功 5000功 -おにぎり・神水・恵比寿樽を取らずに合戦で勝利 5000功 -粋の至り中に勝利 5000功 -100hits達成 5000功 -30秒以内に勝利する 10000功 -剣劇に勝利する 3000功 -戯画バサラ技で敵を撃破 5000功 *吟遊 水色桔梗 [#sd95fbf3] 敵武将 明智光秀 -[[近江・佐和山城]](は・壱) -[[出羽・最上川]](は・四) -[[織田・安土城]](い・五)(織田信長・ドラマルート2戦目) -[[賤ヶ岳・織田尖兵進攻]](ろ・弐) *研磨 不足の美 [#l44f6f28] 敵武将 松永久秀・風魔小太郎 -[[近江・佐和山城]](は・壱) -[[織田・安土城]](い・五) -[[越前・北ノ庄城]](ほ・五) -[[出雲・白鹿城]](に・四) *探索 鹿之介 [#g011003e] 敵武将 山中鹿之介 -[[安芸・厳島]](に・弐):毛利元就ドラマルート -[[加賀・前田花吹祭]](ろ・参) -[[大友ザビーランド 閉園中]](に・五) -[[出雲・白鹿城]](に・四) -[[薩摩・内城]](ほ・壱) *宿命 独眼竜 [#g011003e] 敵武将 伊達政宗 -[[賤ヶ岳・織田尖兵進攻]](ろ・弐) -[[大坂・竜虎の陣]](ろ・壱) -[[甲斐・躑躅ヶ崎館]](い・参) *示現 鬼島津 [#g011003e] 敵武将 島津義弘 -[[三河・小牧長久手]](ろ・五) -[[関ヶ原の戦い 西陰]](は・弐) -[[安芸・厳島]](に・弐) *復讐 軍神の剣 [#mf98b447] 敵武将 かすが -[[加賀温泉 乙女の集い]](ろ・参):前田慶次ドラマルート -[[近江・佐和山城]](は・壱) -[[関ヶ原の戦い 西陰]](は・弐) -[[越前・北ノ庄城]](ほ・五) *島左近 誕生の刻 [#hb04e6db] 敵武将 石田三成 島左近ドラマルート限定 -[[近江・佐和山城]](は・壱) *凶王の目覚め [#sb9c0e64] 敵武将 石田三成 島左近アニメルート限定 -[[近江・佐和山城]](は・壱) 三成が開始時に「恐惶」のモーションを使用した後、顔にもやがかかる(『宴』の専用装具を使用した状態だが色が少し違う?)。 これによる能力変化やAIの変化があるかは不明。 またアーマー準備をする際の色のエフォクトが紫から蒼に近くなっている。 *怪王 魔王討伐の刻 [#o398af7a] 敵武将 織田信長 柴田勝家ドラマルート限定 -[[織田・安土城]](い・五) **コメント [#t4c5ee93] #pcomment(,20,below,reply); ---- |