Top > Comments > 井伊直虎

[[井伊直虎]]
-女性を --  &new{2016-07-14 (木) 16:25:36};
-今更だが同技補正について記載ないので。「まわりつき>まわりつき>はねつき」で抜けられる。「まわりつき>まわりつき>まわりとび」は入る。よって派生後半で補正がかかっている模様 --  &new{2015-04-11 (土) 20:13:18};
-バサラ技の性能がやや微妙。 --  &new{2014-08-21 (木) 00:02:19};
-過去コメに書いてあるかは見てませんが、軽量武将に「はねやなぎ」の「とびあやめ」派生をフルヒットさせた後に、「くちなし」が入ります。100%かはわかりませんが、今のことろ自分は一回も外したことはないです。長文失礼しました。 --  &new{2014-08-06 (水) 19:24:51};
--補足:コンボとしては、はねつきすみれ→まわりかがみ藤→竜巻の真下に移動→はねとびあやめ→くちなし ※はねとびあやめからのくちなしは最速でないとあたりません --  &new{2014-08-06 (水) 19:40:32};
---訂正:はねつきすみれ→まわりかがみ藤→前ステップ→はねとびあやめ→くちなし 繋ぎはすべて最速でお願いします --  &new{2014-08-09 (土) 14:11:56};
-発生技+固有技が鬼強いからお気に入り、唯一難易度婆娑羅でノーダメクリア出来た --  &new{2014-08-02 (土) 07:22:37};
-こいつ固有技のワンパターン補正ってどういう扱い? --  &new{2014-07-18 (金) 17:49:12};
--今更だが同技補正について記載ないので。「まわりつき>まわりつき>はねつき」で抜けられる。「まわりつき>まわりつき>まわりとび」は入る。よって派生後半で補正がかかっている模様 --  &new{2015-04-11 (土) 20:12:29};
-直虎がまともだと思っている男は家康、忠勝、天海の三人。 --  &new{2014-06-28 (土) 00:53:51};
-ウェディングダウンロードしてみたけどこっちの方が凄く好みだった。まあ現代の女共に比べたら、まだ可愛らしい性格だと思うよ。後パンツが見えやすすぎたのはビックリした。 --  &new{2014-06-17 (火) 12:05:24};
--同感です。髪型のせいか大分印象変わって見えますね。それと親方様との殴り合いが余計に酷く見えるw --  &new{2014-07-24 (木) 15:46:42};
-ついていけない→でもかわいい→でもやっぱちょっと→やっぱりかわいい の永久ループ --  &new{2014-06-12 (木) 12:10:20};
-直虎で色んな所に出陣すると、伊達軍とか、武田軍の武将のセリフを、井伊軍兵士(男衆)が喋っているけど、井伊軍にモブ武将はいないのか? -- [[exia00q]] &new{2014-06-01 (日) 13:18:01};
--いない。養子の直政ならいるが、徳川軍に所属している。 --  &new{2014-06-28 (土) 00:51:56};
-女郎花とつきすみれで粋を溜めるのが楽しい。どうでもいいけど、つきすみれの事をモッサリスティンガーと呼んでいる。 --  &new{2014-05-10 (土) 01:06:12};
--モッサリスティンガーワロタ --  &new{2014-07-11 (金) 21:57:59};
-直虎って年いくつなんだ?長政の姉であるマリアとタメ口で会話してる事からああ見えて20代半ばくらいか? --  &new{2014-04-20 (日) 16:23:40};
--鶴姫と同じかちょっと上くらい?と思ってるけどどうだろ。マリアもあの性格だし、年下でもタメ口許す様な関係なんじゃない?鶴姫もマリア・孫市は「姉さま」で市はちゃん付けだったりするし。まぁバサラだし、詳しい年齢とか物理法則とか細けぇ事はNO THANKYOU! --  &new{2014-04-20 (日) 17:51:54};
-そういえば、直虎の武(刀)って、何キロあるんだろう? 男衆が持ち上げられなかったって言ってたから・・・。 --  &new{2014-04-18 (金) 21:09:03};
--ちなみに、武器の名前についている「懐剣」っていうのは、嫁入り道具として持っていく刀のこと。ほら、時代劇とかで女の人が懐から出して斬りかかったりするアレ。…………本来は短刀なんだけど直虎ちゃんはあのでかすぎなクレイモアを持っていくつもりなんだろうか。 --  &new{2014-05-24 (土) 10:35:51};
--ちなみにそのセリフアニキの兵士も言う --  &new{2014-06-14 (土) 11:12:34};
--重い指揮刀を片手で軽々と扱う最上義光様なら、あれも片手で扱えるのでは? --  &new{2020-09-03 (木) 18:29:25};
-固有技でもBASARA技でもふるふる揺れるお胸も素敵だし、おっきなお尻も最高 --  &new{2014-04-17 (木) 00:36:05};
-武田道場+DL衣装=パンチラ --  &new{2014-04-07 (月) 20:45:29};
-通常バサラ技何て言ってるのでしょうか?酢豚食べたくなっちゃうんですよね~ --  &new{2014-04-06 (日) 23:16:37};
--「しろがねの太刀、直(す)ぐな舞えッ!」「…乙女は負けないッ!」…酢豚ww --  &new{2014-04-06 (日) 23:38:53};
---ありがとうございます。最初に空耳するともうダメなんですよね~。「直ぐな」なんて聞きなれない言葉でしたか。調べて見たけどイマイチ分からない。 --  &new{2014-04-06 (日) 23:53:22};
-ドラマルートの小十郎と猿飛との会話が勘違いし過ぎでイライラしてくる --  &new{2014-04-06 (日) 00:01:09};
--勝手な解釈で勝手に怒る人っているよね… --  &new{2014-04-06 (日) 19:07:07};
--人の話聞かないのは直虎だけじゃないし許したげてw井伊谷城でも、女地頭を侮って攻めてきたな!とか勝手に決めつけて何人かに呆れられてたよな… --  &new{2014-04-06 (日) 19:32:54};
--かわいい所もあるし、そこまで不快には思わないけど…。確かにそういう所は好きじゃないなぁ。 --  &new{2014-04-06 (日) 21:21:31};
---牡丹の打掛がどうこうとか、可愛いらしいところをもっと出してもよかったね でも男衆の「直虎様に続けー!俺たちやること無いけどー!」とか「俺が時間を稼ぐから、その隙にあの女衆を…!」は好きだわ --  &new{2014-04-06 (日) 23:24:47};
---私が手当てすると傷を広げてしまうから…とか、書状を恋文と勘違いしてぬか喜びするのとかも可愛いよな --  &new{2014-04-07 (月) 02:29:29};
---めんどくさ…でも可愛…けどめんどくさ…やっぱ可愛い…(無限ループ) --  &new{2014-04-07 (月) 09:54:10};
-一騎討ちの時、女郎花使って粋溜めるぜーとかはしゃいでたら、攻撃食らって解除されてうっかり倒してしまった…。 --  &new{2014-03-29 (土) 17:28:22};
-派生→派生→派生・・・とは出来ないんですか? --  &new{2014-03-17 (月) 21:06:49};
--派生技の連発は可能ですが、派生技から直接次の派生技に移行することはできません。だから入力ボタンとしては、派生→固有→派生になりますね。 --  &new{2014-03-18 (火) 22:22:25};
--だけど、公式サイドの映像では派生技の連発 --  &new{2014-03-19 (三) 15:04:41};
--わかりました、派生技とは固有技二つ重ねた --  &new{2014-03-19 (三) 15:12:48};
-ホンダムに対してやたらと仲良さげなのだけど、徳川四天王つながりなのかな?(正確には直虎じゃなくて直政だけど) --  &new{2014-03-17 (月) 19:45:44};
-第三武器カッコイイけど属性付きは似合わないなぁ。かといって他の銘も思いつかん・・・ --  &new{2014-03-15 (土) 23:46:29};
-寿一膳装備で女郎花使うと特殊バージョンの鞘になる・・・ってみんな知ってるか。 --  &new{2014-03-14 (金) 07:07:38};
--便当箱ですよね。旦那様用? --  &new{2014-03-19 (三) 15:01:04};
--料理苦手なのになあ。 --  &new{2014-03-28 (金) 02:14:21};
-近くで見るとホント顔綺麗だな --  &new{2014-03-10 (月) 22:50:22};
--個人的にはあまり好みじゃないがDLC衣装着ると見違える。 --  &new{2014-03-13 (木) 21:27:50};
--問題はあの髪型… --  &new{2014-03-14 (金) 09:54:30};
---じゃあどんな髪型ならよかったの? --  &new{2014-03-14 (金) 10:56:10};
--DLC衣装の髪下ろしてるバージョンはすっごく好みですw --  &new{2014-03-14 (金) 17:44:52};
-納刀中にジャンプすると着地後に正拳突き攻撃が出ます --  &new{2014-03-10 (月) 18:12:49};
-ダッシュまわり牡丹からの派生タイミング短すぎ!すっげぇ練習したわ --  &new{2014-03-09 (日) 18:46:56};
-難しすぎるー。色んな技繰り出したいのに同じのしか出せないよー --  &new{2014-02-27 (木) 21:28:57};
-直虎で川中島・上杉布陣をプレイしてて、かすがが直虎に「もっと素直になれ」って言ってて「私のことはほっといてくれ」って直虎が返してたけど、ちょっと意外なやり取りだったな。てっきり信玄に恨みを抱いている同士意気投合するのかなと思っていたから・・・。あと謙信様に対しても「気に入らない」っていうようなセリフ言っていたから、直虎は謙信様のこと男だと思ってるのかな?一応性別不詳扱いなのに・・・。 --  &new{2014-02-27 (木) 18:43:06};
--性別不詳だからこそ余計に…て事かも --  &new{2014-03-02 (日) 18:35:13};
--謙信様って恨み抱いてましたっけ? --  &new{2014-03-03 (月) 04:43:44};
---上のコメント書いた者です。恨みを抱いているのは謙信様にではなくかすがです。紛らわしくなってすみません。 --  &new{2014-03-03 (月) 10:00:10};
-技と技の連携に慣れるまでは難しいな --  &new{2014-02-26 (水) 22:30:51};
-昨日直虎やってる時納刀状態で一度だけ拳連打が出てきた、これはなんでしょう --  &new{2014-02-23 (日) 13:28:09};
-挑発後のくちなしの発動が地味に早い。 --  &new{2014-02-23 (日) 09:26:02};
-他キャラよりヒット数が途切れる時間が明らかに長いな --  &new{2014-02-22 (土) 22:47:19};
-まわりつきすみれがアホみたいに減る。陣大将ゴリゴリ削れてびっくりした。 --  &new{2014-02-22 (土) 16:26:09};
-井伊ではつづらをダッシュで破壊するようなのでも乙女扱いらしいな・・・。 --  &new{2014-02-22 (土) 05:08:57};
--パワータイプとは言え女性キャラに対してこの仕様はちょっとねぇ。 --  &new{2014-02-22 (土) 16:27:37};
--ステータスも何気に高いしなww --  &new{2014-02-22 (土) 17:55:54};
-服装自体はなかなかエロいと思うんだがなぁ、こう二の腕や太ももがチラッと見えて・・・やっぱアレか?髪型か? --  &new{2014-02-22 (土) 04:18:20};
--そうだな、、、髪のせい、、、かな、、、 --  &new{2014-02-22 (土) 21:34:52};
---ある台詞集動画のコメントで、「よく見るとM字…」とか言われてたしな --  &new{2014-02-22 (土) 23:07:02};
-攻撃の硬直中に固有技を長押しで発動すると、ダッシュから使ったときみたいに前動作が短縮されるね 派生猶予が短くなるから操作大変だけど --  &new{2014-02-19 (水) 21:09:24};
--これは有用なテクニックだね。教えてくれてありがとう。 --  &new{2014-02-25 (火) 22:03:24};
-重そうに扱ってる割には剣そんなでかくないけど技がダイナミックで派生に関してはド派手で使ってて楽しい。個人的には使ってて一番楽しいキャラだな --  &new{2014-02-19 (水) 08:22:08};
-技の説明がすごく分かりやすくて助かりますありがとうございます --  &new{2014-02-18 (火) 22:15:27};
--アリガト!役に立ててなにより --  &new{2014-02-18 (火) 23:24:16};
--つき→つきからの派生技の形のほうが見やすいかも? --  &new{2014-02-19 (水) 03:14:49};
---思った。正式には今の形でいいんだろうけど、見やすさで言ったら派生元技を統一させた方がいいと思う。お手数をおかけします --  &new{2014-02-19 (水) 08:54:35};
-派生に関しては今作屈指の難しさ --  &new{2014-02-16 (日) 14:18:31};
--派生も難しいけど個人的には技同士の連携の方が難しい...どれからどれにつながるのか分からん --  &new{2014-02-16 (日) 18:57:24};
--そうか? 左近の方がモード切り替えに派生技の多さで一番わけわかめ --  &new{2014-02-18 (火) 22:51:10};
-コマンドの先行入力が難しいな。これも慣れか。 --  &new{2014-02-12 (水) 15:22:50};
-直虎で99999HIT出せたので報告。前田花火祭りで最高潮まで持っていき、櫓の周りをつきすみれ→まわり牡丹を繰り返すだけ。戦友にも殴らせながら粋と戯画バサラ技を適宜使っていくと早く終わる。 --  &new{2014-02-11 (火) 20:07:55};
--というか祭りならどのキャラでもいけるとは思うけれど、何も考えずに単純作業で出したいならオススメのキャラかと --  &new{2014-02-11 (火) 20:10:13};
--それよりも井伊流鍛錬なんちゃらとかいう奥義して 祭りステージでガツガツ行った方がはやいんじゃないか? --  &new{2014-02-22 (土) 21:38:13};
-まわり→かがみの竜巻の中で舞ってる武将に椿姫を上手く当てると気持ち良い --  &new{2014-02-11 (火) 07:48:48};
-女郎花ってどういう時に使うのでしょう? --  &new{2014-02-08 (土) 19:40:05};
-粋(極)華×6つけとくと前作の信長みたいに便利。1つくらい打札に変えれば戦力としても充分だし --  &new{2014-02-06 (木) 15:43:32};
-ローソンのDLC衣装だったらドラマ最終戦でパンツが見えます --  &new{2014-02-06 (四) 03:34:48};
-つき→まわり→とびの連携が操作も簡単、判定も強くて後の選択肢も多い。特に高難易度で敵のバサラ技が来そうなときに掠めるように当てて誘発するのオススメ。 --  &new{2014-02-03 (月) 11:13:08};
-くちなしの追撃が忠勝に効かない…重すぎて飛ばないのかな? --  &new{2014-01-30 (木) 12:28:48};
--宗麟もくちなし追撃効かない --  &new{2014-01-30 (木) 13:24:07};
-L1+△→(空中にいる間に)R1もオススメ --  &new{2014-01-30 (木) 01:51:25};
-くちなし縛りでボッコボコにするの楽し過ぎwwwww --  &new{2014-01-28 (火) 23:35:37};
-挑発ボタンで剣を納めた状態でジャンプすると、着地した時に突きを放ちます。 --  &new{2014-01-27 (月) 23:59:04};
--虎に当てたら怯まなかったけど、鹿之助に当てたら怯んだ --  &new{2014-02-03 (月) 22:13:15};
-R1△派生から椿姫は確定かつ高威力のコンポパーツ。見た目もカッコイイ。 -- [[ ]] &new{2014-01-27 (月) 17:51:54};
-まわり牡丹はダッシュ中に使うと回転動作なくなるみたいね 派生もできなくなるし面倒な仕様やね・・・ --  &new{2014-01-27 (月) 17:41:03};
--派生できますよ。発動後すぐに他の固有技をしないといけないので「とびあやめ」は繋げられないかもです --  &new{2014-01-27 (月) 17:44:52};
---まわりぼたん→とびあやめ出来ますよ。ほぼずらし押しの感覚で入力すればなんとか --  &new{2014-01-28 (火) 03:38:21};
---□長押しも繋げることができるんですね。ありがとうございます。 --  &new{2014-01-28 (火) 13:20:22};
-黒田官兵衛や島津義弘等と同様に体当たりでつづらを壊せます --  &new{2014-01-27 (月) 17:29:19};
-つきすみれの所得レベルは5ですね --  &new{2014-01-27 (月) 01:25:54};
-まわり牡丹始動からの→つきすみれ -- [[ゾンビーノ]] &new{2014-01-26 (日) 23:15:16};



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS