育成指南

キャラや職業ごとの細かい性能については、仲間、職業の項を参考。
指南通りに育成しなければラスボスが倒せない!っていうわけでもないが、
ラスボス戦(第3形態)を見据えるなら、勇者のジゴスパーク、バトルマスターの岩石落とし、スーパースターのハッスルダンス・アストロンなど、全体に攻撃や回復出来るものを用意しておくと楽。

職業適性

  • バトルマスター(戦士+武闘家)
    前衛向け。下級職の間からメインアタッカーを張れるが、過程の下級職の特技まで含めると
    パラディンに一歩劣るのが難点。一応、メタル狩り特技を覚えるなどの差別化はあるが。
    テリー加入当初の職業でもあるのでそれまで誰もならなくてもいいという考え方もできる。
  • パラディン(武闘家+僧侶)
    同じく前衛向けだが、身の守りの高いキャラが特に相性がいい。はぐれとセットで。
    能力ダウンが無く過程で覚える特技に重要なものが多く非常に優秀。
    職に困ったらとりあえず目指してもいいが、必要な戦闘回数が多い上に
    AIは爆裂拳大好きのが玉にキズ。勇者条件から外れる。
  • 魔法戦士(戦士+魔法使い)
    魔法キャラ向け。山彦メラゾーマと毒針疾風突きのためだけの存在。
    勇者条件から外れる。
  • 賢者(魔法使い+僧侶)
    ザオリクやフバーハなど重要な補助呪文を数多く覚える。MPの多いキャラに。
    終盤は耐性持ちの敵が多いせいで、火力面ではいまひとつ。
  • スーパースター(踊り子+遊び人)
    能力は低いがマスターまでが最も早く、ハッスルダンスとムーンサルトが重要。
    イメージと違い前衛向け職業だが、下級職の間は補助系しかなく火力に苦しむ。
  • レンジャー(盗賊+商人+魔物マスター)
    移動中の雑用係だが、DS版ならではの仕様変更で(しのびあし、レミラーマなど)
    基本的にゴスペルリングと勇者への下積みくらいまでつく必要がない。
    有用なのは熟練度の高い盗賊の盗み特性くらい。
    魔物マスターについてもモンスターが仲間になることはない。
  • 勇者
    特別職。火力面は無論のことだが、自動回復と凍てつく波動の方も重要といえる。
    実質主人公専用だが、全キャラ最終職業候補なのでクリア後に目指してみるといい。
  • ドラゴン
    下記参照。パラディン同様、職に困ったら就けていい。
  • はぐれメタル
    同じく下記参照。

ダーマ開放〜空飛ぶベッド入手

この間に仲間になるメンバーは8人で、ルイーダは必要ない。

ダーマ開放直後、まずは魔法使いにしてメラミを習得させる。
覚えさせるのは、主人公、バーバラ、チャモロの3人で充分。
ハッサンは元から火力があるし、ミレーユにはメダパニダンスやおたけび等の妨害特技を優先させた方がいい。
AIの優先順位は基本的に、攻撃>回復>妨害となっているので、特徴を理解しておきたい。

  • 主人公 
    スパスタルートで最速勇者を目指す場合。
    まずは踊り子にして、★6の踊り封じまで覚える。対しれんその1用に必須。
    その場合、メダパニダンス、メラミ、ゲントの杖が基本行動になる。
    ただしゲントの杖はハッサンかアモスに持たせAIに頼った方が後出しができるので安定する。
    ジャミラスから炎の爪が取れれば、MPが節約できるので狙いたいところ。
    その後は遊び人にチェンジ。かなりしんどいのでボス戦前は踊り子に戻す、馬車に入れるなどの工夫が要る。
    ミレーユが踊り子を優先させるなら最初は遊び人でいい。
    (ただし馬車にいることが増えるので会話がしにくくなる)
    バトマスルートなら武闘家から。賢者ルートは僧侶から。
    ホルストック攻略までは強力なボスが多いため、いきなり弱い職業に就くと異様に難易度が上がるので注意。
    最速で勇者を目指す場合、次の全体回復役を誰にするか早めに計画を立てておくこと。
    (賢者の石という手もあるが、回復量50では少し厳しくなる)
  • ハッサン 
    武闘家にして回し蹴り、かまいたちを覚えさせる。その後は僧侶(パラディン)へ。
    僧侶は能力ダウンが地味に辛いが、ハッサンの耐久力を持ってすれば耐えられないことはない。
    主人公が遊び人になると厳しくなるので、その間は武闘家に戻してもいい。
    レベルアップが早いので、真空波の威力も充分。クリア後にはぐれを目指すのが王道。
    ただしパラディンコースにも欠点はある。賢さの低さゆえに無駄に補助呪文を使うことが多いのがネック。(マジックバリアとかマジックバリアとか)
    打撃特化型にしたいのならバトルマスターにしよう。
    スーパースターも悪くない。ハッスルダンス、ムーンサルト共に性質上、後出しの方が上手く機能する。
    基本職の間でも正拳突きと持ち前のタフさのおかげで、他キャラよりも能力低下の影響は少ない。
  • ミレーユ
    補助のスペシャリスト。バトマスとパラディン以外ならどれもソツなくこなせるが、
    MPと素早さのバランスが良いので、両方を活かせる賢者こそが天職。
    ドレアム相手に先手を取れるのは、(星降る腕輪込みだが)彼女の特権でもあるので、ぜひ就かせよう。
    まずは僧侶から入るのがオススメ。中盤のザラキ無双は気分爽快。
    スーパースターを目指すなら、まずは踊り子から。開幕メダパニダンスが猛威を振るう。
    ドレッサーコンテスト要員ではあるが、装備が揃うのがかなり遅い点に注意。(ベストドレッサーの項参照)
    どちらのコースの場合でも、必要な特技が揃った時点でドラゴンに転職するのがベスト。(前者はザオリク、後者はハッスルダンス)
    レンジャー要員としても悪くはない。長所の素早さを特化させるという点でバーバラより適正はある。
    まずはおたけび(商人★5)を覚えさせ、その後は魔物マスターで甘い息(★2)、やけつく息(★7)を覚えさせる。
    この3つがあればテリー加入までの雑魚戦は完封できるが、宝箱のとり逃しが気になるなら、先に盗賊にしてとうぞくのはなを覚えさせるといい。
    ボス戦でも先行スクルト&アイテム役として使えるのだが、狭間の世界以降は役不足と感じることも。
  • バーバラ
    打たれ弱い上に酒場に預けられない、しかし会話は可愛いという非常に扱いに困るキャラ。
    ダーマ開放後、魔法使い★1(メラミ)と僧侶★1(ホイミ)、そして遊び人★2(くちぶえとメタル狩り用のおままごと)を覚えさせる。
    その後はゴスペルリング条件を満たすためで馬車でレンジャーを目指すか、
    賢者orパラディンルートの僧侶に就かせるか。
    レンジャーを目指すなら、盗賊か商人にして移動用の特技から埋めたい。
    スタメンで使うならパラディンで。魔法戦士はメラゾーマとマダンテの兼ね合いで扱いづらくなる。
    賢者の場合はザコ敵に先行を取らせず焼き尽くす方向性以外で馬車から出すことはまずないと思っていい。
    ただラスボス最終形態でのマダンテ砲&メガザルの腕輪役は演出的にはおいしいけど。
  • チャモロ
    自然習得技が僧侶と被るので、魔法使いから入るのが一般的。
    スタメンに立てなくとも、馬車からの回復魔法、ザオラル要員として非常に重宝するので、
    他の誰かが僧侶の特技からザオラルを覚えるまでは馬車にいた方がリカバリーが確実になる。
    魔法使いマスター後は賢者or魔法戦士を目指すかで、分岐する。
    魔法戦士ルートはベギラゴンに剣技、回復蘇生と非常に凡用性が高く使いやすいのだが、
    下級職の戦士期間が厳しい。MP大幅ダウン&中盤の深刻な武器不足が悩みの種。
    その間だけ辛抱するか、戦力が整うまでは一旦僧侶にするなどの工夫が要る。
    先に戦士にするのも手である。序盤なら武器の性能差もあまり気にならず、主人公に次ぐ打撃要員として使える。
    賢者になるのは、できればメラゾーマを覚えてからにしたい。MP半分の山彦メラゾーマはドレアム戦での切り札になるだろう。
    基本的に雑魚戦はミレーユ、ボス戦はチャモロと使い分けていくのがベター。
  • アモス
    モンストル北の山攻略後、仲間になる。加入直後のステータスはトップクラス。会話的にもトップクラス。
    適職はパラディン。刃のブーメランでしばらく戦えるので、ハッサンとは違い回し蹴り等飛ばして最初から僧侶でもいい。
    スクルトを一刻も早く覚えさせたい。ジャミラスやしれんその3戦で重要になってくる。
    バトルマスターも装備面で相性がいい。はやぶさの剣やゾンビキラーが持てるので属性斬りが活かせる。
  • ピエール
    魔法の鍵入手後、仲間になる。格闘場用に僧侶にしてベホマ、ザオラルを覚えさせる。
    その後は、盗賊にしておくか無職にしておけばいい。余計な特技は覚えさせると奇跡隼斬りが使えず、逆に勝てなくなってしまう。
    だがアモスがいない場合なら最後まで使えるので、パラディンにしてもいい。
    基本的にドランゴまでの繋ぎ役だが、耐性と装備が強いので、頃合を見て前線に出していこう。
    特にヘルクラウド城の戦いは最大の見せ場。バギ、デイン耐性に加え、全戦使えるスクルト、対マジンガ用の受け流しなど、必要なものが全て揃っている。
    賢者の石を持ってるのなら、魔人の鎧+星降る腕輪で先後自在回復も可能。
    ただ、麻痺耐性が全くないので海底神殿など一部の冒険では出さないほうがいい。
    他にもベストドレッサーのランク7など、要所要所での活躍が光るので有効に使っていきたい。
  • ホイミン
    空飛ぶベッド入手後、仲間になる。基本的に馬車メンだが、スライムメットや力の盾などの装備が揃うと
    一時的にトップクラスの堅さになるので侮れない存在。加入時期の関係上、職歴はさほど気にしなくていいので
    格闘場で戦わせるなら戦士、MPタンクとして割り切るなら魔法使いか僧侶にしておく。
    (魔法使い特技は進行上、使い勝手が微妙になるので僧侶がオススメ。)
    稼ぎなしで進めた場合でも、だいたい基本職1つマスターした位でドラゴンの悟りが入手できるので、
    真っ先に使わせておけば、輝く息とベホマズンの両立でラスボス、裏ボス戦での切り札になる。
  • スタメン
    主人公ハッサンアモス+魔法キャラ1人の編成が一番使いやすい。
    魔法キャラは精霊の鎧の取り合いがある為、2人にしてしまうと装備的なバランスが悪い。
    職業は前衛3人でバトマス、パラディン、スパスタのいずれかを、後衛のミレーユチャモロバーバラは、
    賢者レンジャー魔法戦士でMPタンク、雑用、メラゾーマをそれぞれ分担させる。
    遊び人で弱体化してる間は、我慢して使うか馬車メンツに頑張っていただくしかない。
    スタメンを魔法主体にしたいなら、ミレーユチャモロバーバラホイミンを魔法使いをマスターさせてから他の職にすれば
    ボス以外は敵に殴られる前に焼き尽くせるが、終盤では通用しなくなってくるので前衛を馬車内できちんと育成しておくように。
    会話で入れ替えをしたい場合、主人公がいなければ意味がないので注意。
    なおマダンテ、グリンガムの入手が早ければバーバラにもスタメンの機会はあるので、たまには使ってあげてください。

キングス加入〜ドランゴ加入

  • キングス
    ベストドレッサーランク7制覇後に加入。最速なら魔王のつかい撃破前に仲間にできる。
    成長が異常に遅く、通常プレイでは酒場行きが通例だが、自力でザオリクを覚えるので馬車からの支援は一応可能。
    その分秘められているポテンシャルは素晴らしいので、育ててみる価値はある。
    打撃も魔法もどっちも強いので、魔法戦士、賢者、パラディンどれでも好きなのを目指すといい。
  • ぶちすけ
    上グレイス城。特に思い入れがなければ要らないが、どうしても使いたければバトマスかドラゴンで。
  • テリー
    デュラン撃破後。念願の雷鳴の剣が手に入るので、ピエールに持たせて格闘場へ。
    ここまでにきちんと育てていれば、この時点でもHランク制覇はいけるはずだが、
    格闘場制覇は出来ようが出来まいが、ピエールはここでお役御免となる。
    雷鳴の剣はミレーユに持たせ、アークボルトで引換へ。
    劣化主人公orMPの低いチャモロといった感じのステータスで、
    最終的には平凡なキャラに成り下がるため、定位置の酒場がお似合いとなる。
    しかしクリア時での素早さはトップクラスの上に、魔人の鎧が装備できるので、ラスボス戦での先後自在賢者の石役に使える。
    ゴスペルリングのためにバトルマスターで熟練度を稼ぐ間だけ使うのもアリ。
    実はレベルで移動時の特技を一つも覚えないというと特徴がある。
    移動時の特技は覚えた分だけ位置が次々変わっていく不便な仕様なので
    遊び人のくちぶえだけ覚えさせれば最速でエンカウントするのに有用…やはりちょっと微妙か。
  • ルーキー
    格闘場制覇後。基本的に要らないが、レベルアップが早くLV45で輝く息を覚えるので、
    馬車に入れつつ育成するのが望ましい。スパスタかバトルマスターが良いだろう。
    一応スライム系の中では専用セリフがあるものの、言葉が喋れないため会話要員としても中途半端。
  • ドランゴ
    公式チートキャラ参入。駆け足攻略なら、この段階で早いキャラだと
    上級職に就いてるかぐらいで、パーティーバランスが大きく変化する。
    もしある程度熟練度を稼いでいても、上級職マスター1つ程度なら
    素の能力と耐性だけで軽く追いついてみせる。なんだこのキャラ。
    ドラゴンのまま育ててブレスを覚えさせるか、正拳突き(武闘家★5)を覚えさせるのが一般的だが
    早解きクリアするなら気合溜め(戦士★2)を覚えさせてから、ドラゴンで進めるのがいい。
    ラスボス戦は先頭に置きながら、後攻賢者の石&気合金鎚係を任せるのが最有力。
    加入からデスタムーア撃破までの間、案外戦闘回数が少ないので正拳突きだと間に合わないこともあるので注意。

この時点でドレアムに向けてのパーティー編成を考える必要がある。
主人公とバーバラは外せないので、バランスよく組むなら
ハッサン、ドランゴ、アモス、ミレーユ、チャモロ、ホイミンがもっとも無難だろう。
最強パーティを目指すなら、アモスの替わりにキングスかはぐりんを入れればいい。MP無限バグを考慮した場合はキングスか。
会話を重視するならスライムを外してテリー、といった感じで組めばいいだろう。

ドラゴンの悟り

クリア前に手に入るのは、格闘場、メダル90枚、ムーア城の3つ。
メダルの分はきっちり集め切れれば、狭間突入前に入手できる。
誰に使うかで、これまたパーティーバランスが変わってくる。

最初に使うのはホイミン一択。ホイミンの呪文耐性&職業ドラゴンの耐久力、MP無消費高火力のブレス、
そしてベホマズンは三位一体で終盤の貴重な要塞となること間違いなし。
次点でミレーユ。素早さとブレスの相性は抜群で、特技がだいたい揃うころに丁度手に入ることが多い。
能力補正目当てで、前衛に使っても良し。特にスタメン組は特技が埋まってきたら、すぐに使おう。
どうせ後でいくらでも買えるので、勿体つける必要はない。

クリア後

スタメン組を、盗賊にシフトして狩りに出すといいだろう。
あとはメタル狩り用の特技も覚えさせたい。全員勇者マスターを目指すのもいいが、特技選択が面倒なのでほどほどに。

はぐれの悟り

最強のマダンテを始めとした強力特技は魔法キャラ向けだが、マスター特典のメタル耐性は前衛向けと両極端。
最有力は仁王立ち持ちのハッサンだが、ドレアムに最速で挑むであろうLV40前後だと身の守りが伸び悩むほか、
せっかくの攻撃力も勿体無いので、アモスがパラディンならそちらへ使うことを薦める。
身の守りならハッサンより上だし、ドランゴ加入で馬車でくすぶってるから、枠的にも丁度いい。
特技を活かすなら、MPの高いキャラに使う。その場合チャモロかオススメだが、壁役に使う方が賢明だろう。

バーバラには必要なく、輝く息を習得したキャラにはマダンテで止めたほうがMPの効率はいい。
ただし育成中は、強制的に馬車送りになるのでその辺は注意。

すれ違いの館

クリア後にベホマンとはぐりんがいるので回収。更にベホマンを連れて海底の宿屋でマリリンを回収。これで仲間キャラは全部揃う。
クリア前ならすれ違い10人でベホマン、20人ではぐりんがゲットできる。理論上最速は、空飛ぶベッド入手後。
この時点ではぐりんが仲間に出来れば、ドランゴ以上のバランスブレイカーとなり得るのだが、ある意味においてSFC版よりシビア。実に残念である。

  • ベホマン
    基本的に劣化ホイミンではあるが、クリア前最速加入ならなんとか使える。特に素早さが初期状態で95とかなりのもの。
    ベホマズンはドレアム戦に間に合わないが、それでもザオリクとベホマラー習得は大きい。
    使っていくならば、おたけびとスクルトは最低でも覚えさせたい。そこから魔法戦士かレンジャーを目指すといいだろう。
  • マリリン
    劣化はぐりん。最速でもマーメイドハープ入手後と、他の2匹に比べるとやや不遇。
    僧侶にして馬車からの回復タンクにするか、はぐれメタルをマスターする以外、使うのは難しい。
    ある意味、殴るだけのぶちすけの方がマシという見方も。
  • はぐりん
    防御面と素早さは最強、更に最初からはぐれメタルの職に就いてるなど、明らかな公式チートキャラ。
    クリア後だと裏ダンしか活躍の場がないがメタキンシリーズで固めれば、おぞましい雄叫び以外は通さない。
    基本バカなので、仁王立ちと輝く息だけ覚えさせれば充分だが、俺tueee!したい人は勇者を目指してみてもいい。
    スパスタ、レンジャー系は就かせると特技の関係上、メチャクチャすることが多いが、レベルが最大になれば多少マシになる。
    クリア前ならそのままはぐれメタルマスターを目指せばよい。
    ただしベホマンにもいえることだが、熟練度稼ぎは必須なので手早く進めるプレイスタイルには不向きなので注意。

[スポンサードリンク]


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-09-08 (土) 05:46:41 (2051d)