アレックス のバックアップ(No.1)
RX-78-NT1 アレックス 
特徴 
COST | EXP | SIZE | HP | EN | 攻 | 防 | 機 | 移 | 宇 | 空 | 地 | 水上 | 水中 |
22000 | 455 | M | 12120 | 105 | 22 | 22 | 25 | 6 | B | - | B | - | B |
武装 
名前 | 威力 | EN | MP | 射程 | 属性 | 命中 | CRI | 備考 |
ビームサーベル | 3700 | 12 | 0 | 1~1 | BEAM格闘 | 100 | 5 | |
60mmバルカン砲 | 1000 | 6 | 0 | 1~2 | 連射 | 105 | 25 | |
ビームライフル | 2700 | 12 | 0 | 2~4 | BEAM射撃 | 85 | 10 | |
90mmガトリングガン | 3200 | 22 | 0 | 3~5 | 連射 | 90 | 10 |
アビリティ 
名前 | 効果 | 備考 |
シールド防御可能 | ダメージ30%軽減 | |
マグネットコーティング | 機動力+3 命中・回避率+3 | 最初からついているので機動力は28 |
支援防御可能 | 支援防御可能 |
開発元 
設計元 
開発先 
備考 
- 連邦軍の初期NT専用ガンダム。ガンダムからG-3ガンダムへ開発するとすぐに手に入る。ガンダム×NT・ビット系機体での設計も可能。
- この機体自体はG-3ガンダムとほぼ同じ使用感。つまりステータスでこそ上だが、武装バリエーションでガンダムに見劣りする。
- 開発先のネティクスからは量産型νガンダムとガンダムMk-IVを作ることができる。&br()また、序盤から使っていけばHi-νガンダムやサイコロガンダムを目指せるなど発展性は非常に高い。
- 設計の場合、マスターにハマーンを選び、キュべレイを用意するついでに設計するのが手っ取り早い。そうでないならスカイグラスパーからエグザスを作ると良いだろう。