ウォドム のバックアップ(No.1)


JMA-0530(MODEL U) ウォドム Edit

特徴 Edit

COSTEXPSIZEHPEN水上水中
30400535XL148801352928236B-B--

武装 Edit

名前威力ENMP射程属性命中CRI備考
対空バルカン10001001~2連射10525
連装大型ミサイル900×62202~4射撃505
ビームキャノン50004004~6貫通BEAM707
ビームキャノン(MAP)5000450---0ダメージのみ

アビリティ Edit

名前効果備考
ナノスキン装甲ナノマシンによる自己修復機能。&br()毎ターンHPを5%回復

開発元 Edit

開発元A開発元B開発元C
Lv3強化型ウォドムLv8ウァッドLv4マヒロー

開発先 Edit

開発先A開発先B開発先C
Lv2ウァッドLv3フラットLv4強化型ウォドム

備考 Edit

  • サイズも相まって使いにくい機体。
  • 武装の性質が極端で、中距離では当たりにくいミサイルしか使えない。接近されたらされたで低威力のバルカンしか使えない。
  • ENが少なく、虎の子のビームキャノンも初期状態で3発撃っただけでENが底をついてしまう。MAP兵器も範囲が微妙すぎてなかなか巻き込めない。
  • 射撃が強力なパイロットを乗せてENを補強すれば戦えなくもないが、それをやるくらいならマヒローバンデットにした方がいい。
  • ナノスキンという持ち味はあるが、この図体ではダメージの蓄積のほうが早い。焼け石に水といったところか。
  • 型式番号からネオジャパンとの関連をファンからは囁かれるが、別にブッシから開発できたりとかはしない。