ビグ・ラング のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ビグ・ラング へ行く。
- 1 (2011-03-20 (日) 07:05:39)
- 2 (2011-04-05 (火) 13:51:05)
- 3 (2012-03-21 (水) 20:20:51)
MA-05Ad ビグ・ラング 
特徴 
COST | EXP | SIZE | HP | EN | 攻 | 防 | 機 | 移 | 宇 | 空 | 地 | 水上 | 水中 |
52800 | 460 | XXL | 15000 | 210 | 32 | 20 | 15 | 6 | A | - | - | - | - |
武装 
名前 | 威力 | EN | MP | 射程 | 属性 | 命中 | CRI | 備考 |
クローアーム | 4000 | 16 | 0 | - | 格闘 | 100 | 5 | |
大型メガ粒子砲 | 6000 | 60 | 0 | - | 貫通BEAM | 75 | 7 | LOCK 3 |
連装大型対艦ミサイル | 1000×6 | 22 | 0 | - | 射撃 | 50 | 5 | |
オッゴ出撃 | 4200 | 25 | 0 | - | 特殊射撃 | 90 | 5 | 水中× |
大出力メガ粒子砲 | 8000 | 60 | 0 | MAP | MAP | 100 | 0 | 範囲内の敵ユニットのHPにダメージ |
アビリティ 
名前 | 効果 | 備考 |
ビーム撹乱幕 | BEAM射撃系を軽減・無効化 | 貫通BEAMを除く、BEAM射撃系の攻撃を無効化&br()貫通BEAMダメージを半減 |
補給機能 | 毎ターン近くにいる味方の&br()HP・EN5%自動回復 | 毎ターン自機周囲4マス以内の&br()味方のHPとENが5%回復する |
開発元 
開発元 | |
9 | オッゴ |
設計元 
開発先 
備考 
- MS IGLOOジオン編のトリを飾った、最後の試作兵器。今回はオッゴから開発可能という離れ業を見せてくれる。
- 貫通BEAMに特殊射撃と、とても一年戦争時代の機体とは思えない武装が揃っている。補給機能も地味だが嬉しい。
- 反面、HPはサイズからすると低め。ビーム撹乱幕があるのでビームには強いが、ミサイルが飛んでくると危険なので前に出過ぎないように。
- ノイエ・ジール→ブラウ・ブロ→ジオング→・・・と繋ぐことで最終的にグレートジオングに行き着く。非常に長い道のりだが初期生産のオッゴから可能なので時間があるひとは試してみてはいかがだろうか。