A09 密林死線 のバックアップ(No.1)


シナリオ攻略

シナリオ クリア ボーナス Edit

CAPITALACE POINT
CLEARBREAK1BREAK2SECRET1位2位3位
50005000500010000+50+40+30

勝利条件 Edit

  1. 敵軍ユニットの全滅

敗北条件 Edit

  1. マスターユニットが撃破もしくは自軍ユニットの全滅
  2. カレンが撃破
  3. サンダースが撃破
  4. エレドアが撃破

攻略条件 Edit

BREAK TRIGGER Edit

  1. シローがトーチカを4基撃破
  2. シローがニムバスを撃破

CHALLENGE MISSION Edit

  1. ノリスを撃破後シローはトーチカを4基撃破できるか?
  2. (1未達成時)シローは超一撃でニムバスを撃破できるか?

初期配置 Edit

  • 備考
    チャレンジ1つ目はノリス撃破前にシローが撃破したトーチカもカウントされる。

増援 Edit

  • BT1
    • 上方にMAP拡張出現
  • 敵軍
    機体パイロット(艦長)出撃数ポイント備考
    イフリート改ニムバス・シュターゼン1500
    ハイ・ゴッグジオン兵3300

攻略 Edit

射程4-12のトーチカがいくつも配置され、かつ中央は飛行ユニットでなければ侵攻できない地形。
トーチカ自体の命中率はさほど高くないものの、3連発なので多少の被弾覚悟で突撃しよう。
トーチカはゲストの陸戦型ガンダムやEz8のキャノンならちょうど2発で破壊可能な耐久力。
陸ガンならミサイルのフルヒットでも2回で撃破できる。
中央のダブデはさほど脅威ではないが、迅速な撃破を狙うなら空B以上のユニットを自軍で用意しておきたい。
トリガー2の条件がシローによるニムバスの撃破だが、ニムバスはトリガー1達成で拡張されるマップ上方に出現する。
したがってトリガー1を急ぐ必要は無く、シローで撃破するトーチカの4機目はマップ上方左右のどちらかで良い。
またトリガー2達成時もさらに上方にマップが拡張され、後方から敵は来ない。ひたすら前進あるのみ。