アビリティ一覧 のバックアップ(No.11)


ユニットアビリティ Edit

名前効果主な保有ユニット
支援防御可能「支援防御」コマンドの使用可能
リーダーエリア内にいる同チームのユニットが反撃時のみ使用可能
多数
シールド防御可能「防御」コマンド使用可能
防御時受けるダメージ30%軽減
多数
脱出機能機体が撃墜されると別の機体が出現マゼラ・アタック
EWAC機能EWAC範囲内の味方ユニットの命中率を10%上昇ホバートラック
補給機能毎ターン自機周辺にいる味方ユニットのHPとENを5%回復ビグ・ラング
フルアーマーシステム物理攻撃ダメージ軽減
実体弾系・通常格闘・必殺技・火炎属性のダメージを30%軽減
ジム・ストライカー

戦艦アビリティ Edit

名前効果主な保有戦艦
アンチ・ビーム爆雷「爆雷」コマンド使用可能
範囲内への敵からのBEAM射撃(貫通BEAMは除く)を無効化する
貫通BEAMは半減
C.E.系戦艦
地ならし移動移動時に通過した場所にいるユニットにダメージを与える
移動時にENを10消費
アドラステア
デュートリオンビーム発信機「照射」コマンド使用可能
受信機を持つユニットのENを全回復させる
ミネルバ
ビーム撹乱幕「撹乱幕」コマンド使用可能
範囲内への敵からのBEAM射撃(貫通BEAMは除く)を無効化する
貫通BEAMは半減
UC系戦艦
ミノフスキー粒子散布可能「散布」コマンド使用可能
範囲内への敵からの射撃を回避しやすくなる
UC系戦艦
ラミネート装甲BEAM射撃(貫通BEAMは除く)を半減、BEAM格闘を半減アークエンジェル
ドミニオン
TRANS-AMシステム(戦艦)「起動」コマンド使用可能
起動することで1ターンの間、移動力+3、起動中は攻撃不可
解除後1ターンの間、移動力-3、起動コマンド使用不可
プトレマイオス2

共通アビリティ Edit

名前効果主な保有ユニット主な保有戦艦
耐ビームコーティングBEAM射撃(貫通BEAMは除く)・BEAM格闘を半減多数フリーデンII
ビームシールド防御可能「防御」コマンド使用可能
受けるダメージを30%軽減する
BEAM射撃(貫通BEAMは除く)・BEAM格闘の場合は更に半減
V系ユニットV系戦艦
変形可能「変形」コマンド使用可能多数アドラステア
ミラージュコロイドシステム先制攻撃時に命中率+15ブリッツガンダム
デスティニーガンダム(最大稼働)
ガーティ・ルー
GNフィールド「特殊防御」コマンド使用可能
貫通BEAM・特殊射撃を除く射撃武装を無効化
貫通BEAMは70%軽減 発動時にENを10消費
00系ガンダムプトレマイオス
IフィールドBEAM射撃(貫通BEAMは除く)を無効化、貫通BEAMは半減多数ソレイユ
アルマイヤー
ホエールズ

キャラクターアビリティ Edit

戦艦クルー専用 Edit

名前効果
統率力艦長時、戦艦のグループエリア+1
威風艦長時、
同じグループ内の味方(自分含む)の戦闘終了後のMP減少が少なくなる
補佐副長時、射撃値・格闘値・反応値・守備値・覚醒値+5。
艦長の能力値への補正がアップする
情報解析通信クルー時、射撃値+5。
戦艦の命中率がアップする
射撃管制通信クルー時、戦艦の射撃系武装の命中率+2
操艦センス操舵クルー時、反応値+5。
戦艦の回避率がアップする
対空砲火操舵クルー時、戦艦の連射武装威力+100
機械技術整備クルー時、守備値+5。
戦艦・戦艦に帰還したMSの回復速度がアップする
器用整備クルー時、戦艦の最大EN+2
カリスマゲストクルー時、魅力値+5。
同グループ内の味方の獲得経験値がアップする
幸運ゲストクルー時、戦艦で敵を倒した際の取得するACEポイント+2。
ただし戦艦のマルチロックオンで複数の敵を同時に撃破した場合、
1体のみ+3、残りは+1になる。
ステージクリア時のボーナスの順位も幸運で上昇した値が計算対象に含まれる
慈愛戦艦クルー時、MP毎ターン回復

共通(艦長・マスター・リーダー・パイロット) Edit

名前効果
闘将攻撃力アップ。リーダー時はリーダーエリア拡大
勇将ユニットの防御力+2
リーダーの時はリーダーエリア+3
練達ユニットの地形適性が全て1段階上昇。適性が無い場合は無効
強固ユニットの最大HP+1000
豪傑ユニットの攻撃力+2
鉄壁ユニットの防御力+2
機敏ユニットの機動力+2
好戦反応値+1。ユニットの攻撃力+1
寡黙守備値+1。ユニットの防御力+1
解放覚醒値+10。未覚醒キャラにも効果がある
熟練全武装のEN消費5%減少、命中率アップ
素人消費ENが10%増加。クリティカル率+10
真面目パイロットと艦長時の獲得経験値+10%
※戦艦クルー時にも適用されるが効果は本人のみ
刻苦格闘値・射撃値・反応値・守備値・覚醒値-10。
消費ENが10%増加。
パイロット・艦長・ユニットでの獲得経験値+10%。
敵を倒した時の獲得スコア+10%
空間戦闘適応宇宙での戦闘時において、命中率・回避率+3
空中戦闘適応空中での戦闘時において、命中率・回避率+3
地上戦闘適応地上戦での戦闘能力アップ
水中戦闘適応水中での戦闘時において、命中、回避率+3
ポジティブ戦闘終了後のMP減少が少なくなる
気合戦闘終了後のMP上昇が多くなる
気分屋戦闘でテンションの変動する値がバラつくようになる
挑発敵ユニットに狙われやすくなる
ムードメーカー同じグループ内に所属するユニットの命中率+2
ただし、このアビリティを所持するキャラクターが
同じグループに複数いる場合の効果は最大+15
必殺テンションが超一撃状態以外でも常に5%の確率でスーパークリティカルが発生する
悪運HP50%以下になるとダメージ軽減と回避率アップ
底力HPが50%以下の時のみ、ユニットの攻撃力・防御力+5
怒りユニットの残りHPが少なくなるほど、クリティカル率が発生しやすくなる
熱血テンション上昇するほど、格闘値・射撃値・反応値・守備値が上昇する
隠密先制攻撃時、命中率+5
恐怖敵ユニットに攻撃が命中した時、
敵のMPを20減少させる(MAP兵器を除く)
威圧ターゲットとする敵の性格が、
強気・普通・弱気の場合、命中率・クリティカル率+8
狡猾防御を選択した時に発動。
被ダメージを更に95%に軽減する
騎士道1対1で戦闘する場合のみ、命中率・クリティカル率+5
単独行動支援攻撃無しでの戦闘のみ、命中率+3。
全武装で与えるダメージ+3
冷徹支援無しでの戦闘時において、敵ユニットの防御力-1
エースキャラクターの総撃墜数によりユニットの能力アップ
見切りメインユニットとして戦闘する場合、
相手のキャラクターアビリティーを無効化

指揮官専用(マスター・リーダー) Edit

名前効果
統制マスター・リーダーエリアアップ

ユニット専用(マスター・リーダー・パイロット) Edit

名前効果
スナイパー射撃武装の射程+1(特殊な射程は除く)
ファイター格闘武装の最大射程が+1される
傭兵全武装の最大射程+1(特殊な射程は除く)
エリートユニットの獲得経験値+10%
集中力ピンポイント攻撃時のみ、全武装で与えるダメージ+10%
身軽Mサイズ以下のMSユニットに搭乗してる場合のみ、
機動力+2・回避率+2
ベテランLv20以上のユニット搭乗時、
全武装のダメージ+10%、被ダメージ10%軽減

固有 Edit

名前効果主な習得キャラクター
白い悪魔特定の機体に搭乗した時、ユニットの攻撃・機動+3アムロ・レイ
赤い彗星特定のユニットに搭乗した時、攻撃力と機動力アップシャア・アズナブル
ソロモンの亡霊覚醒武器の消費MPが減少ララァ・スン
青い巨星地上戦での戦闘能力アップランバ・ラル
黒い三連星攻撃・防御・機動力アップガイア
オルテガ
マッシュ
真紅の稲妻特定のユニットに搭乗した時、移動力アップジョニー・ライデン
白狼宇宙戦での戦闘能力アップシン・マツナガ
ハロゲンキ!搭乗ユニットのHP、ENが毎ターン1%回復するハロ
幻の撃墜王XLサイズ以上のMSユニットに搭乗した時に攻撃、防御力+10コウ・ウラキ
ソロモンの悪夢攻撃ヒット時に相手のMP減少(MAP兵器を除く)アナベル・ガトー
宇宙の蜉蝣機動力・反応値+3。
Mサイズ以下のMSユニットに搭乗している場合のみ、回避率+3
シーマ・ガラハウ
星を継ぐ者格闘・射撃・反応・守備値+5
テンションが超強気以上でさらに、覚醒値+30
カミーユ・ビダン
精神感応全武装の消費MPが20%減少
テンションが超強気以上の時ユニットの攻撃力、防御力が20%上昇
カミーユ・ビダン
ジュドー・アーシタ
バナージ・リンクス
シャングリラ魂必殺技系以外の武装の消費ENが5%減少。
テンションが強気以上でさらに、格闘値・射撃値・反応値・守備値+5
ジュドー・アーシタ
共振覚醒+5
テンションが超強気以上で覚醒武装で与えるダメージ+5%
アムロ・レイ
バナージ・リンクス
シャアの再来特定のユニットに搭乗した時、攻撃力と機動力アップフル・フロンタル
感性ユニットの攻撃力+3
テンションが超強気以上でBEAM系武装ダメージ+10%
シーブック・アノー
海賊攻撃力・格闘値+3。
Mサイズ以下のMSユニットに搭乗している場合のみ、回避率+3
トビア・アロナクス
青い閃光防御力と機動力アップハリソン・マディン
デスゲイルズ攻撃力・防御力・機動力+1ギリ・ガデューカ・アスピス
ローズマリー・ラズベリー
バーンズ・ガーンズバック
サイキッカー覚醒武装威力アップ影のカリスト
カチュア・リィス
スペシャルユニットの宇宙、空中適性が1段階上昇する(適性有りのみ)
全ての武装の最大射程+1(特殊な射程は除く)
ウッソ・エヴィン
ニュータイプ覚醒・特殊覚醒の武装威力+100
強化人間覚醒・特殊覚醒の武装威力+100
プレッシャー覚醒武器の消費EN10%減少。
自分をターゲットとしている敵の攻撃命中率が2%減少する
ハマーン・カーン
明鏡止水テンションが超強気以上で発動
必殺技武装威力が上昇する
ドモン・カッシュ
キング・オブ・ハート通常格闘の威力UP(BEAM格闘も上がるとあるが記載ミス)ドモン・カッシュ
クィーン・ザ・スペード格闘・BEAM格闘武装威力+100チボデー・クロケット
クラブ・エース格闘・BEAM格闘武装威力+100サイ・サイシー
ジャック・イン・ダイヤ格闘・BEAM格闘武装威力+100ジョルジュ・ド・サンド
ブラック・ジョーカー格闘・BEAM格闘武装威力+100アルゴ・ガルスキー
ゲルマン流忍術防御力と回避率アップシュバルツ・ブルーダー
DG細胞感染HPが毎ターン10%回復ウルベ・イシカワ
バーサーカー格闘と必殺で与えるダメージ+5%
搭乗ユニットに特定のアビリティ・OPが装着されている場合、効果が2倍になる
アレンビー・ビアズリー
ハイパーモードテンションが超強気以上で発動
必殺技武装威力が上昇する
チボデー・クロケット
サイ・サイシー
ジョルジュ・ド・サンド
アルゴ・ガルスキー
東方不敗マスター・アジア
流派東方不敗格闘と必殺で与えるダメージ+5%ドモン・カッシュ
東方不敗マスター・アジア
オペレーションメテオ支援無しでの戦闘時に全武装で与えるダメージ+10%。
BEAM・実体弾系・格闘武装威力+100
ヒイロ・ユイ
デュオ・マックスウェル
トロワ・バートン
カトル・ラバーバ・ウィナー
張五飛
ライトニング・カウント搭乗するユニットの機動力が28以上の時、移動力+1ゼクス・マーキス
火消しのウィンド高機動力のユニットに搭乗時、移動力+1プリペンター・ウインド(敵専用)
ジャンク屋武装のEN消費が減少(BEAM系の武装を除く)ロウ・ギュール
炎のモビルスーツ乗り戦闘終了後のMP上昇が多くなる。超強気以上でユニットの攻撃力1,2倍ガロード・ラン
人工ニュータイプ覚醒武装威力アップカリス・ノーティラス
カテゴリーF全武装の消費MP20%減少、特定の条件でダメージアップシャギア・フロスト
オルバ・フロスト
ローラ・ローラ艦長時はグループエリア+1。
マスター時はマスターエリア+1。
リーダー時はリーダーエリア+1。
エリア内味方のMP上昇変動値+1。
ローラ・ローラ
戦闘神戦闘能力アップ
ギムギンガナムの異名。
射撃値、格闘値、覚醒値、ユニットの攻撃力が+5される
ギム・ギンガナム
SEED格闘値・射撃値・反応値・守備値+5。
超強気以上で覚醒値+20
キラ・ヤマト
アスラン・ザラ
ラクス・クライン
カガリ・ユラ・アスハ
シン・アスカ
エンデュミオンの鷹覚醒武器の消費MPが減少ムウ・ラ・フラガ
空間認識能力覚醒・特殊覚醒の武装威力+100ムウ・ラ・フラガ
ラウ・ル・クルーゼ
レイ・ザ・バレル
キラ・ヤマト
砂漠の虎地上戦での戦闘能力アップアンドリュー・バルトフェルド
歌姫魅力値+5。
艦長時にグループエリア+3。
リーダー時にリーダーエリア+3
ラクス・クライン
ミーア・キャンベル
ブーステッドマン反応値と覚醒値アップオルガ・サブナック
クロト・ブエル
シャニ・アンドラス
エクステンデッド反応・覚醒+3スティング・オークレー
アウル・ニーダ
ステラ・ルーシェ
怒れる瞳全武装のダメージアップ
HPが減少するとクリティカル率アップ
シン・アスカ
最高評議会議長指揮+5.
艦長時にグループエリア+3.
リーダー時にリーダーエリア+3。
ギルバート・デュランダル
不可能を可能にする男ユニットのHPが50%未満の場合のみ、受けるダメージを10%軽減し、攻撃、防御、機動+5ネオ・ロアノーク
スーパーコーディネイターキャラクターステータスに掛かる補正を1.5倍
特殊射撃のダメージアップ
キラ・ヤマト
ガンダムマイスターガンダム系ユニットに搭乗時、命中率・回避率+10%刹那・F・セイエイ
超反応超強気以上でユニットの命中、回避が上昇 超一撃でさらに1.5倍アレルヤ・ハプティズム
超兵反応・覚醒+3アレルヤ・ハプティズム
ハレルヤ・ハプティズム
ソーマ・ピーリス
グラハム・スペシャルユニットのクリティカル率と戦闘後のMP上昇値アップグラハム・エーカー
ロシアの荒熊攻撃力+3。
マスター時はマスターエリア+3。
リーダー時はリーダーエリア+3。
セルゲイ・スミルノフ
真のイノベイター反応、覚醒値+3
テンションが超強気以上の時ユニットの攻撃力、防御力+20%上昇
刹那・F・セイエイ
イノベイター反応値と覚醒値アップティエリア・アーデ
アニュー・リターナー
ルイス・ハレヴィ(イノベイター)
リボンズ・アルマーク
リヴァイヴ・リバイバル
ヒリング・ケア
極みスーパークリティカル時のみ特定武装のダメージアップミスター・ブシドー
龍帝を継ぐ者必殺技のダメージアップ劉備ガンダム
紅蓮の覇将軍必殺技のダメージアップ曹操ガンダム
静かなる猛虎必殺技のダメージアップ孫権ガンダム
戦慄の暴将必殺技で与えるダメージアップ呂布トールギス
蒼い死神特定のキャラクターアビリティを持つ相手に対して強くなるユウ・カジマ
ファントムスイープユニットの攻撃力・防御力+2。
リーダー時はリーダーエリア+3
ユーグ・クーロ
ヒュー・カーター
シェリー・アリスン
インビジブル・ナイツユニットの攻撃力・防御力+2。
リーダー時はリーダーエリア+3
エリク・ブランケ
アイロス・バーデ
フリッツ・バウアー
歴戦の勇士攻撃力と格闘値アップ
特定条件で効果上昇(上昇量1.5倍)
Gジェネオリジナル(男)
戦場の女神攻撃力と射撃値アップ
特定条件で効果上昇(上昇量1.5倍)
Gジェネオリジナル(女)