オーバーフラッグ のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- オーバーフラッグ へ行く。
- 1 (2011-03-20 (日) 06:52:48)
- 2 (2011-06-12 (日) 22:27:43)
SVMS-01O オーバーフラッグ 
特徴 
COST | EXP | SIZE | HP | EN | 攻 | 防 | 機 | 移 | 宇 | 空 | 地 | 水上 | 水中 |
23400 | - | M | 10720 | 102 | 23 | 21 | 25 | 7 | C | B | B | - | D |
武装 
名前 | 威力 | EN | MP | 射程 | 属性 | 命中 | CRI | 備考 |
プラズマソード | 3700 | 12 | 0 | 1~1 | BEAM格闘 | 100 | 5 | |
20mm機銃 | 800 | 6 | 0 | 1~2 | 連射 | 105 | 25 | |
新型リニアライフル | 3400 | 10 | 0 | 2~4 | 射撃 | 85 | 5 | |
ロケットランチャー | 1200×4 | 20 | 0 | 3~5 | 射撃 | 55 | 5 |
アビリティ 
名前 | 効果 | 備考 |
ディフェンスロッド防御可能 | 実体弾系のダメージ軽減 | |
耐ビームコーティング | BEAM射撃系とBEAM格闘のダメージを軽減 | |
支援防御可能 | 支援防御可能 |
設計元 
開発先 
備考 
- グラハム専用フラッグの運用データを元に開発された、ユニオンフラッグの上位機。
グラハムを乗せると専用フラッグになるが、武装名が変わる以外は性能は大筋同じ。 - 量産機にして耐ビームコーティング追加は嬉しい。スペックも全般的に上がり、それなりに戦える機体に成長。
- 格闘がBEAM格闘になった。他の武装は実弾なので、ビーム対策の影響を受ける欠点より、フェイズシフト持ちに強くなる利点の方が大きい。