カオスガンダム のバックアップ(No.2)


ZGMF-X24S カオスガンダム Edit

特徴 Edit

カオスガンダム(MS)
COSTEXPSIZEHPEN水上水中
34800620M142001502726267BBB-C
カオスガンダム(MA)
HPEN水上水中
141601532726289AB--C

武装 Edit

カオスガンダム(MS)
名前威力ENMP射程属性命中CRI備考
ヴァジュラ・ビームサーベル38001801~1BEAM格闘1006
20mmCIWS1000601~2連射10525
高エネルギービームライフル30001802~4BEAM射撃8510
ファイヤーフライ誘導ミサイル700×82703~5射撃455
機動兵装ポッド ビーム突撃砲35002002~7特殊射撃905水中×
カオスガンダム(MA)
名前威力ENMP射程属性命中CRI備考
ビームクロウ42002001~1BEAM格闘1006
ファイヤーフライ誘導ミサイル700×82703~5射撃455
カリドゥス改複相ビーム砲50003204~6貫通BEAM8510
機動兵装ポッド ビーム突撃砲35002002~7特殊射撃905水中×

アビリティ Edit

カオスガンダム(MS)
名前効果備考
シールド防御可能シールド防御可能
ヴァリアブル・フェイズシフト装甲物理攻撃ダメージ軽減
毎ターンENを5消費
デュートリオンビーム受信機デュートリオンビームを受信する事ができる
変形可能変形可能
支援防御可能支援防御可能
カオスガンダム(MA)
名前効果備考
シールド防御可能シールド防御可能
ヴァリアブル・フェイズシフト装甲物理攻撃ダメージ軽減
毎ターンENを5消費
デュートリオンビーム受信機デュートリオンビームを受信する事ができる
変形可能変形可能

設計元 Edit

開発先 Edit

備考 Edit

  • MS形態でも空中適正があり、BEAM格闘、ミサイル、特殊射撃をMS・MA両形態で使えるため、かなり取り回しの良い機体。
  • MA形態では貫通BEAMが追加されるが燃費に難あり。支援防御ができなくなることにも注意しておきたい。
  • セカンドステージシリーズ中最も相手を選ばず戦えるのは大きい。