ガンダムヘビーアームズ改 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ガンダムヘビーアームズ改 へ行く。
- 1 (2011-08-29 (月) 16:00:10)
- 2 (2012-03-21 (水) 20:02:38)
XXXG-01HC ガンダムヘビーアームズ改 
特徴 
COST | EXP | SIZE | HP | EN | 攻 | 防 | 機 | 移 | 宇 | 空 | 地 | 水上 | 水中 |
29700 | 630 | M | 15980 | 165 | 30 | 26 | 23 | 7 | A | - | B | - | C |
武装 
名前 | 威力 | EN | MP | 射程 | 属性 | 命中 | CRI | 備考 |
アーミーナイフ | 3500 | 16 | 0 | 1~1 | 格闘 | 95 | 7 | |
胸部ガトリング砲 | 2200 | 12 | 0 | 2~3 | 連射 | 105 | 25 | |
連装ビームガトリング | 4300 | 20 | 0 | 2~4 | BEAM連射 | 90 | 15 | |
ミサイル全発射 | 900×8 | 50 | 0 | 3~6 | 射撃 | 45 | 5 | LOCK3 |
全弾発射 | 10000 | 120 | 0 | MAP | MAP | 100 | - |
アビリティ 
名前 | 効果 | 備考 |
シールド防御可能 | 防御時受けるダメージ30%軽減。 | |
支援防御可能 | 支援防御可能 |
開発元 
開発先 
開発先A | 開発先B | 開発先C | |||
2 | ガンダムヘビーアームズ | 3 | トールギス | 4 | ガンダムヘビーアームズ改(EW) |
備考 
- 改良前は燃費の悪いミサイル以外武装の威力が物足りないせいで実際の火力は意外と低い機体だったが、
ビームガトリングが二連装になった事により燃費変わらず威力が3700→4300まで上がり、中距離で高火力射撃を行う事が出来るようになった。
宇宙に出られるようにもなっている。
後続のEW版は基本性能こそ上だが攻撃が全て実弾、距離1の対応力減少、盾防御不可など使い勝手は低下しているので強化時は注意
ミサイルはマルチロックすると威力が下がるので、それよりはここぞという場面に一体に集中させて大ダメージを狙う使い方の方がよさそう