レグナント のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- レグナント へ行く。
- 1 (2011-03-20 (日) 00:31:13)
- 2 (2011-03-20 (日) 07:03:14)
- 3 (2012-03-21 (水) 20:19:57)
GNMA-0001V レグナント 
特徴 
レグナント(MS) | |||||||||||||
COST | EXP | SIZE | HP | EN | 攻 | 防 | 機 | 移 | 宇 | 空 | 地 | 水上 | 水中 |
95800 | 995 | XL | 23500 | 330 | 35 | 28 | 28 | 5 | A | B | C | - | - |
レグナント(MA) | |||||||||||||
HP | EN | 攻 | 防 | 機 | 移 | 宇 | 空 | 地 | 水上 | 水中 | |||
23500 | 330 | 35 | 28 | 30 | 7 | A | A | - | - | - |
武装 
レグナント(MS) | ||||||||
名前 | 威力 | EN | MP | 射程 | 属性 | 命中 | CRI | 備考 |
エグナーウィップ | 4000 | 32 | 0 | 1~3 | 電撃 | 95 | 7 | 水中× |
GNマイクロミサイル | 700×8 | 42 | 0 | 3~5 | 射撃 | 45 | 5 | |
湾曲GN粒子ビーム砲 | 6500 | 70 | 0 | 5~6 | 特殊射撃 | 75 | 7 | LOCK3 |
GNファング | 3500 | 40 | 0 | 2~7 | 特殊射撃 | 90 | 5 | 水中× |
大型ビーム砲 | 8000 | 70 | 0 | MAP | MAP | 100 | 0 | |
レグナント(MA) | ||||||||
名前 | 威力 | EN | MP | 射程 | 属性 | 命中 | CRI | 備考 |
GNバルカン | 1000 | 10 | 0 | 1~2 | BEAM連射 | 105 | 25 | |
エグナーウィップ | 4000 | 32 | 0 | 1~3 | 電撃 | 95 | 7 | 水中× |
GNマイクロミサイル | 700×8 | 42 | 0 | 3~5 | 射撃 | 45 | 5 | |
湾曲GN粒子ビーム砲 | 6500 | 70 | 0 | 5~6 | 特殊射撃 | 75 | 7 | LOCK3 |
GNファング | 3500 | 40 | 0 | 2~7 | 特殊射撃 | 90 | 5 | 水中× |
大型ビーム砲 | 8000 | 70 | 0 | MAP | MAP | 100 | 0 |
アビリティ 
名前 | 効果 | 備考 |
GNフィールド | 貫通BEAMと特殊射撃を除く射撃系無効化。貫通BEAMダメージ70%軽減。 | |
変形可能 | 変形可能。 |
設計元 
開発先 
開発先A | 開発先B | 開発先C | 開発先D | ||||
2 | GN-XIII | 3 | ガデッサ(ヒリング機) | 3 | ガラッゾ(ブリング機) | 3 | エンプラス |
備考- 
- 変形可能な大型MA。しかしMS形態は移動力、機動力、空中適正が低下し、武装も減るため、基本的にMA形態で運用する。
- 湾曲GN粒子ビーム砲は貫通BEAMではなく特殊射撃。高威力でマルチロックも可能と、非常に強力。&br()もうひとつの特殊射撃武装GNファングは機体サイズもあってかなりの広範囲をカバーできる。
- 格闘兵器を持たず、至近距離ではバルカンか電撃鞭しか使えないため、エンプラスやアルヴァトーレと比べて近距離戦に弱い。