D07 地球寒冷化作戦 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- D07 地球寒冷化作戦 へ行く。
- 1 (2011-03-31 (木) 19:17:33)
- 2 (2011-04-05 (火) 18:49:49)
シナリオ クリア ボーナス 
CAPITAL | ACE POINT | |||||
CLEAR | BREAK1 | BREAK2 | SECRET | 1位 | 2位 | 3位 |
20000 | 20000 | 20000 | 40000 | +65 | +55 | +45 |
勝利条件 
- 敵軍ユニットの全滅
敗北条件 
- マスターユニットが撃破もしくは自軍ユニットの全滅
攻略条件 
BREAK TRIGGER 
- 5ターン以内に全ての核ミサイルを爆発前に撃破
- 同ターン中に刹那とロックオンを撃破
CHALLENGE MISSION 
- 5ターン以内にアムロを撃破し全ての核ミサイルを爆発前に撃破できるか?
- (1未達成時)同ターン中にマスターユニットは刹那とロックオンを撃破できるか?
初期配置 
- MAP1(アクシズ遠方)
- 敵軍
- MAP2(アクシズ近辺)
- 自軍
- 敵軍
- 備考
増援 
- BT1
- MAP2(アクシズ近辺)左方面拡張出現
- 敵軍
機体 パイロット(艦長) 出撃数 ポイント 備考 プトレマイオス スメラギ・李・ノリエガ 1 700 GNアーマー TYPE-E 刹那・F・セイエイ 1 800 撃破時脱出ガンダムエクシア GNアーマー TYPE-D ロックオン・ストラトス 1 800 撃破時脱出ガンダムデュナメス ガンダムヴァーチェ ティエリア・アーデ 1 700 撃破時脱出ガンダムナドレ ガンダムキュリオス(MA) アレルヤ・ハプティズム 1 700
- BT2
- 敵軍
機体 パイロット(艦長) 出撃数 ポイント 備考 リーンホースJr.? ロベルト・ゴメス 1 1100 クラップ? 連邦士官 2 500 L ジャベリン 連邦兵(熟練) 2 300 各艦1機ずつ L 連邦兵 4 300 各艦2機ずつ V2アサルトバスター ウッソ・エヴィン 1 1000 Vダッシュ・ガンダム(MS) マーベット・フィンガーハット 1 500 ミリエラ・カタン 1 500 フランシスカ・オハラ 1 500 Vガンダム・ヘキサ(MS) コニー・フランシス 1 500 ユカ・マイラス 1 500 ガンブラスター オデロ・ヘンリーク 1 400 トマーシュ・マサリク 1 400 ジャベリン 連邦兵 6 300
- シークレット
- 1達成時.MAP1(アクシズ遠方)左方面出現
- 2達成時.MAP1(アクシズ遠方)右方面出現
- 敵軍
機体 パイロット(艦長) 出撃数 ポイント 備考 ディープストライカー リョウ・ルーツ 1 1200
攻略 
- ブレイク1、2を両方こなした場合、ロンド・ベル、ソレスタルビーイング、リガ・ミリティア3組織との総力戦になる。
- 対してゲストユニットはほぼサザビーのみ。このため、自軍だけで敵を殲滅する算段で行く必要がある。
- 核ミサイル撃破のため、開始早々全ユニットをアクシズ遠方MAPへ移動させよう。あとは待っているだけで核やνガンダムが寄ってくる。
- ブレイク1で現れるCB勢は若干遠い位置に現れるが、GNアームズ2機はかなりの速さで突っ込んでくる。ロンド・ベル隊が残っているなら交戦前に潰しておきたい。
- ブレイク2の条件は、GNアームズの撃破ではなく脱出後のエクシア・デュナメスの撃破で達成される。GNアームズはマスター以外で落としても大丈夫。
- ブレイク2後は右方向からリガ・ミリティアと戦うハメに。先ほどと同様、交戦前にCB勢を撃破してリガ・ミリティアに集中したいところだ。
- シークレットユニットは下手に削るとALICE発動でキツいことになる。ある程度削ったら援護付き攻撃で一気に落としたい。