Preview of オリジナルキャラクター

以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。

初期編成キャラ Edit

マーク・ギルダー Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    冷静450普通初期編成諏訪部順一
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    120202020201313
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    熟練全武装のEN消費5%減少、命中率アップ初期習得済
    統制マスター時はマスターエリア+3、リーダー時はリーダーエリア+3Lv1
    機敏機動力アップLv1
    冷徹支援無しでの戦闘時、敵ユニットの防御力ダウンLv10
    豪傑攻撃力アップLv10
    統率力艦長時、戦艦のグループエリアアップLv10
    威風艦長時、同グループ内の味方(自分含む)の戦闘終了後のMP減少ダウンLv20
    必殺超一撃状態以外でも常に一定確率でスーパークリティカルが発生Lv20
    歴戦の勇士攻撃力と格闘値アップ
    特定条件で効果上昇(上昇量1.5倍)
    Lv30
    エース総撃破数200以上の時、全武装の最大射程+1、移動力+1Lv40
  • 備考
    おそらく全Gジェネシリーズで、最高・最強のマーク。
    コスト要らずの初期キャラクターな上に能力値も今までとは違って最初から高め。
    冷徹、豪傑、必殺、エースなど、文句のつけようが無いアビリティを所持。
    統率、統制力のおかげでマスターや艦長としても、期待通りの活躍が見込める。

ラナロウ・シェイド Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    強気380普通初期編成中井和哉
  • ステータス|BGLv|BG射撃|BG格闘|BG反応|BG守備|BG覚醒|BG指揮|BG魅力|h
    120201515078
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    好戦反応値と攻撃力アップ初期習得済
    悪運HP50%以下になると被ダメージ-10%、回避率アップLv1
    解放覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果ありLv1
    空中戦闘適応空中での戦闘時、命中率と回避率アップLv10
    気合戦闘終了後のMP上昇が多くなるLv10
    操艦センス操舵クルー時、反応値アップLv10
    対空砲火操舵クルー時、戦艦の連射武装威力アップLv20
    傭兵全武装の最大射程+1(特殊な射程は除く)Lv20
    歴戦の勇士攻撃力と格闘値アップ
    特定条件で効果上昇(上昇量1.5倍)
    Lv30
    ベテランLv20以上のユニット搭乗時、全武装のダメージ+10%、被ダメージ10%軽減Lv40
  • 備考
    今作ではマークに大きく離された感が強いが、今回も十分頼りになると言っていいだろう。
    好戦・歴戦の勇士・傭兵の三つで火力や使い勝手も上々。操舵手として起用するのもアリ。

エリス・クロード Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    冷静420普通初期編成藤村歩
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    1141422720914
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    真面目パイロットと艦長時、獲得EXPアップ初期習得済
    強固ユニットの最大HPアップLv1
    幸運ゲストクルー時、戦艦で敵を倒した際の取得ACEポイント+2Lv1
    熱血テンション上昇するほど、格闘値・射撃値・反応値・守備値がアップ
    強気で+3、超強気で+6、超一撃で+9
    Lv10
    補佐副長時、射撃値・格闘値・反応値・守備値・覚醒値アップLv10
    刻苦格闘値・射撃値・反応値・守備値・覚醒値-10、消費ENが10%増加
    パイロット・艦長・ユニットでの獲得EXPと敵を倒した時の獲得スコアアップ
    Lv10
    統制マスター時はマスターエリア+3、リーダー時はリーダーエリア+3Lv20
    空間認識能力覚醒・特殊覚醒の武装威力アップLv20
    戦場の女神攻撃力と射撃値アップ、特定機体だと効果が1.5倍になるLv30
    ベテランLv20以上のユニット搭乗時、全武装のダメージ+10%、被ダメージ10%軽減Lv40
  • 備考
    Gジェネ皆勤賞の1人。刻苦と真面目でレベルがメキメキ上がる。
    攻撃系アビリティを覚えるレベルが高いが、上記の理由も手伝って覚えること自体は早い。

ゼノン・ティーゲル Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    普通410晩年初期編成秋元羊介
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    118717170147
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    統率力艦長時、戦艦のグループエリアアップ初期習得済
    熟練全武装のEN消費5%減少、命中率アップLv1
    解放覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果ありLv1
    威風艦長時、同グループ内の味方(自分含む)の戦闘終了後のMP減少ダウンLv10
    豪傑攻撃力アップLv10
    集中力ピンポイント攻撃時のみ、全武装で与えるダメージ+10%Lv10
    鉄壁防御力アップLv20
    勇将防御力アップ、リーダー時はリーダーエリア+3Lv20
    歴戦の勇士攻撃力と格闘値アップ
    特定条件で効果上昇(上昇量1.5倍)
    Lv30
    ベテランLv20以上のユニット搭乗時、全武装のダメージ+10%、被ダメージ10%軽減Lv40
  • 備考
    初期からいる頼れる艦長、ステータスも艦長タイプ。
    そのまま艦長ポジにいてもいいが、リーダーとしても有能なアビリティを覚える。
    数値の低い格闘値も歴戦の勇士で補え、ベテランでダメージアップも可能。

ジュナス・リアム Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    弱気360普通初期編成カシワクラツトム
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    111251614097
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    情報解析通信クルー時、射撃値アップ初期習得済
    気合戦闘終了後のMP上昇が多くなるLv1
    解放覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果ありLv1
    怒り残りHPが少なくなるほど、CTが発生しやすくなるLv10
    集中力ピンポイント攻撃時のみ、全武装で与えるダメージ+10%Lv10
    射撃管制通信クルー時、戦艦の射撃系武装の命中率アップLv10
    強固ユニットの最大HPアップLv20
    底力HPが50%以下の時、攻撃力と防御力アップLv20
    歴戦の勇士攻撃力と格闘値アップ
    特定条件で効果上昇(上昇量1.5倍)
    Lv30
    ファイター格闘武装の射程が+1(特殊な射程は除く)Lv40
  • 備考
    歴戦の勇士・ファイターが高い格闘値と重なり格闘に向いたキャラだが、
    序盤は格闘値と気合での超強気攻撃のみが便りなため育成に苦労する。
    また、射撃値の伸びがかなり悪いので射撃は当てるのも一苦労する。
    通信士としてのアビリティも覚えるので初期のまま使うのもあり。
    相変わらずの台詞であるが今作では覚醒していない。

エルンスト・イェーガー Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    普通390平穏初期編成檀臣幸
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    1212117220138
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    操艦センス操舵クルー時、反応値アップ初期習得済
    気分屋テンション変動がバラつくLv1
    解放覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果ありLv1
    熟練全武装のEN消費5%減少、命中率アップLv10
    底力HPが50%以下の時、攻撃力と防御力アップLv10
    対空砲火操舵クルー時、戦艦の連射武装威力アップLv10
    豪傑攻撃力アップLv20
    地上戦闘適応地上や水上での戦闘時、命中率と回避率アップLv20
    歴戦の勇士攻撃力と格闘値アップ
    特定条件で効果上昇(上昇量1.5倍)
    Lv30
    ベテランLv20以上のユニット搭乗時、全武装のダメージ+10%、被ダメージ10%軽減Lv40
  • 備考
    今までのシリーズと変わらず、初期は高ステータスを誇るキャラだが、成長率の関係で後半は凡庸な能力に落ち着く。
    スキルは真逆で、後半に優秀なのを覚えるため序盤は高ステータスで乗り切り終盤のアビリティを目指そう。
    豪傑・歴戦の勇士やベテランを覚える事が出来れば、火力補正は一級となる。

ケイ・ニムロッド Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    強気350普通初期編成松井奈桜子
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    1661017067
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    機械技術整備クルー時、守備値アップ初期習得済
    豪傑攻撃力アップLv1
    解放覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果ありLv1
    気合戦闘終了後のMP上昇が多くなるLv10
    威圧敵の性格が強気・普通・弱気の場合、命中率とCT率アップLv10
    器用整備クルー時、戦艦の最大ENアップLv10
    熟練全武装のEN消費5%減少、命中率アップLv20
    悪運HP50%以下になると被ダメージ-10%、回避率アップLv20
    戦場の女神攻撃力と射撃値アップ、特定機体だと効果が1.5倍になるLv30
    練達地形適性が全て1段階上昇、適性が無い場合は無効Lv40
  • 備考
    初期配置通り整備士向けのステータスとアビリティ。
    しかし、ステータスは低いもののアビリティに初期から豪傑があり、気合、威圧、戦場の女神辺りを覚えると
    パイロットをやらせても十分な才能秘めている。

レイチェル・ランサム Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    普通420早熟初期編成川上とも子
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    11212191915615
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    カリスマゲストクルー時、魅力値アップ
    同グループ内の味方の獲得経験値がアップ
    初期習得済
    鉄壁防御力アップLv1
    身軽Mサイズ以下のMSユニットに搭乗時のみ、機動力と回避率アップLv1
    集中力ピンポイント攻撃時のみ、全武装で与えるダメージ+10%Lv10
    底力HPが50%以下の時、攻撃力と防御力アップLv10
    気合戦闘終了後のMP上昇が多くなるLv10
    幸運ゲストクルー時、戦艦で敵を倒した際の取得ACEポイント+2Lv20
    空間認識能力覚醒・特殊覚醒の武装威力アップLv20
    戦場の女神攻撃力と射撃値アップ、特定機体だと効果が1.5倍になるLv30
    スナイパー射撃武装の射程+1(特殊な射程は除く)Lv40
  • 備考
    ゲスト用のアビリティを多く覚えるゲスト向きなキャラ。
    戦闘用アビリティもバランスよく覚え、パイロットとして使うにも十分な実力。
    また従来のシリーズとは違い、最初から覚醒しており身軽・気合・空間認識でMサイズ以下の覚醒持ちに向いている。

スカウト可能キャラ Edit

クレア・ヒースロー Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    普通370晩年15000折笠富美子
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    11010101030515
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    ムードメーカー同グループ内に所属するユニットの命中率アップ
    ただし、同グループに複数いる場合の効果は最大+15
    初期習得済
    素人消費ENが10%増加、CT率アップLv1
    空間認識能力覚醒・特殊覚醒の武装威力アップLv1
    好戦反応値と攻撃力アップLv10
    ポジティブ戦闘終了後のMP減少が少なくなるLv10
    カリスマゲストクルー時、魅力値アップ
    同グループ内の味方の獲得経験値がアップ
    Lv10
    幸運ゲストクルー時、戦艦で敵を倒した際の取得ACEポイント+2Lv20
    必殺超一撃状態以外でも常に一定確率でスーパークリティカルが発生Lv20
    戦場の女神攻撃力と射撃値アップ、特定機体だと効果が1.5倍になるLv30
    練達地形適性が全て1段階上昇、適性が無い場合は無効Lv40
  • 備考
    ムードメーカーに加え、高い魅力を生かせるカリスマや幸運を覚えるのでゲストに最適。
    パイロットで使うならムードメーカー、好戦、必殺、戦場の女神、練達で戦える。

シェルド・フォーリー Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    強気370早熟15000水島大宙
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    1141815290810
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    熱血テンション上昇するほど、格闘値・射撃値・反応値・守備値がアップ
    強気で+3、超強気で+6、超一撃で+9
    初期習得済
    真面目パイロットと艦長時、獲得EXPアップLv1
    解放覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果ありLv1
    鉄壁防御力アップLv10
    気合戦闘終了後のMP上昇が多くなるLv10
    機械技術整備クルー時、守備値アップLv10
    器用整備クルー時、戦艦の最大ENアップLv20
    底力HPが50%以下の時、攻撃力と防御力アップLv20
    歴戦の勇士攻撃力と格闘値アップ
    特定条件で効果上昇(上昇量1.5倍)
    Lv30
    エース総撃破数200以上の時、全武装の最大射程+1、移動力+1Lv40
  • 備考
    初期アビリティから真面目があり育てやすい上、ステータスの伸びも良い。
    特に守備が極端に伸びるため、防御アビリティをもった機体に乗せて支援させると特徴が生きる。
    今回は非覚醒キャラクター。次回作に期待。

ビリー・ブレイズ Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    強気370変異15000中村悠一
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    118181713067
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    単独行動支援攻撃無しでの戦闘時、命中率と全武装の与ダメージアップ初期習得済
    挑発敵に狙われやすくなるLv1
    解放覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果ありLv1
    冷徹支援無しでの戦闘時、敵ユニットの防御力ダウンLv10
    威圧敵の性格が強気・普通・弱気の場合、命中率とCT率アップLv10
    操艦センス操舵クルー時、反応値アップLv10
    対空砲火操舵クルー時、戦艦の連射武装威力アップLv20
    底力HPが50%以下の時、攻撃力と防御力アップLv20
    歴戦の勇士攻撃力と格闘値アップ
    特定条件で効果上昇(上昇量1.5倍)
    Lv30
    必殺超一撃状態以外でも常に一定確率でスーパークリティカルが発生Lv40
  • 備考
    初期から単独行動を持ち、レベルが上がれば冷徹+歴戦を覚える高火力キャラ。
    格闘中心の単騎無双向け、性格が強気なのもあってダメージが期待できる。

ニキ・テイラー Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    冷静400晩年15000佐久間レイ
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    117620200118
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    補佐副長時、射撃値・格闘値・反応値・守備値・覚醒値アップ初期習得済
    寡黙守備値と防御力アップLv1
    解放覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果ありLv1
    冷徹支援無しでの戦闘時、敵ユニットの防御力ダウンLv10
    集中力ピンポイント攻撃時のみ、全武装で与えるダメージ+10%Lv10
    統率力艦長時、戦艦のグループエリアアップLv10
    威風艦長時、同グループ内の味方(自分含む)の戦闘終了後のMP減少ダウンLv20
    勇将防御力アップ、リーダー時はリーダーエリア+3Lv20
    戦場の女神攻撃力と射撃値アップ、特定機体だと効果が1.5倍になるLv30
    ベテランLv20以上のユニット搭乗時、全武装のダメージ+10%、被ダメージ10%軽減Lv40
  • 備考
    最初から副長に必須の補佐を覚えているうえに、艦長、リーダーに適しているアビリティ構成なので、優れた指揮官として自軍の編成の助けとなってくれる。
    冷徹や戦場の女神で攻撃力が、寡黙や勇将で防御力が高く、パイロットとしての能力にも秀でる優等生。

ラ・ミラ・ルナ Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    弱気350変異15000白石凉子
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    1167770513
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    情報解析通信クルー時、射撃値アップ初期習得済
    素人消費ENが10%増加、CT率アップLv1
    解放覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果ありLv1
    怒り残りHPが少なくなるほど、CTが発生しやすくなるLv10
    恐怖敵に攻撃が命中した時、敵のMPダウン(MAP兵器を除く)Lv10
    射撃管制通信クルー時、戦艦の射撃系武装の命中率アップLv10
    強固ユニットの最大HPアップLv20
    単独行動支援攻撃無しでの戦闘時、命中率と全武装の与ダメージアップLv20
    戦場の女神攻撃力と射撃値アップ、特定機体だと効果が1.5倍になるLv30
    必殺超一撃状態以外でも常に一定確率でスーパークリティカルが発生Lv40
  • 備考
    射撃値特化の典型的な通信士。
    悲鳴に加え、やけくそ気味なセリフを聞きたいならパイロットに起用してあげよう。ステータスは低いので油断は禁物。
    単独行動+女神でそれなりのダメージは期待できる。

マリア・オーエンス Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    普通400普通15000宮川美保
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    116161616099
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    集中力ピンポイント攻撃時のみ、全武装で与えるダメージ+10%初期習得済
    エリートユニットの獲得EXPアップLv1
    解放覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果ありLv1
    強固ユニットの最大HPアップLv10
    熱血テンション上昇するほど、格闘値・射撃値・反応値・守備値がアップ
    強気で+3、超強気で+6、超一撃で+9
    Lv10
    操艦センス操舵クルー時、反応値アップLv10
    対空砲火操舵クルー時、戦艦の連射武装威力アップLv20
    統制マスター時はマスターエリア+3、リーダー時はリーダーエリア+3Lv20
    戦場の女神攻撃力と射撃値アップ、特定機体だと効果が1.5倍になるLv30
    練達地形適性が全て1段階上昇、適性が無い場合は無効Lv40
  • 備考
    早い段階でエリートを覚えるので序盤から経験値稼ぎに活躍する。
    最終的には練達、強固とユニットアシストアビリティを多く習得するので
    量産機や空中適性の低い後期UC系MSと相性が良い。
    各能力が平均的に成長するものの覚醒はしていない。

フローレンス・キリシマ Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    激情370普通15000新井里美
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    111112591079
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    威圧敵の性格が強気・普通・弱気の場合、命中率とCT率アップ初期習得済
    狡猾防御選択時に発動、被ダメージを更にダウンLv1
    怒り残りHPが少なくなるほど、CTが発生しやすくなるLv1
    豪傑攻撃力アップLv10
    恐怖敵に攻撃が命中した時、敵のMPダウン(MAP兵器を除く)Lv10
    情報解析通信クルー時、射撃値アップLv10
    射撃管制通信クルー時、戦艦の射撃系武装の命中率アップLv20
    冷徹支援無しでの戦闘時、敵ユニットの防御力ダウンLv20
    戦場の女神攻撃力と射撃値アップ、特定機体だと効果が1.5倍になるLv30
    必殺超一撃状態以外でも常に一定確率でスーパークリティカルが発生Lv40
  • 備考
    豪傑と冷徹を併用できる貴重なキャラクター。
    敵の防御・MPをダウンさせることができ、対強敵でのテンションダウンで活躍できる。
    とにかくダメージ補正アビリティが豊富なので、アビリティが揃う終盤で一気に使い勝手が上がる。
    何故か今回は最初から覚醒している。

エルフリーデ・シュルツ Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    強気390普通15000田中敦子
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    112714230118
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    騎士道1対1で戦闘する場合のみ、命中率とCT率アップ初期習得済
    エリートユニットの獲得EXPアップLv1
    解放覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果ありLv1
    鉄壁防御力アップLv10
    気合戦闘終了後のMP上昇が多くなるLv10
    統率力艦長時、戦艦のグループエリアアップLv10
    威風艦長時、同グループ内の味方(自分含む)の戦闘終了後のMP減少ダウンLv20
    必殺超一撃状態以外でも常に一定確率でスーパークリティカルが発生Lv20
    戦場の女神攻撃力と射撃値アップ、特定機体だと効果が1.5倍になるLv30
    ファイター格闘武装の射程が+1(特殊な射程は除く)Lv40
  • 備考
    初期からエリートを覚えるのが強み。
    指揮値も高く統率力を持つので艦長としてもいけるがパイロットの方がいいだろう。
    格闘系に乗せると活躍してくれる。
    今作は騎士道で命中率をあげたり、戦場の女神も取得できるので射撃値の底上げもできる。

イワン・イワノフ Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    弱気480変異15000森川智之
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    111117011
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    ニュータイプ覚醒・特殊覚醒の武装威力アップ初期習得済
    ムードメーカー同グループ内に所属するユニットの命中率アップ
    ただし、同グループに複数いる場合の効果は最大+15
    Lv1
    悪運HP50%以下になると被ダメージ-10%、回避率アップLv1
    挑発敵に狙われやすくなるLv10
    機敏機動力アップLv10
    隠密先制攻撃時、命中率アップLv10
    豪傑攻撃力アップLv20
    プレッシャー覚醒武器の消費EN10%減少
    自分をターゲットとしている敵の攻撃命中率ダウン
    Lv20
    歴戦の勇士攻撃力と格闘値アップ
    特定条件で効果上昇(上昇量1.5倍)
    Lv30
    見切りメインユニットとしての戦闘時、キャラクターアビリティーを無効化Lv40
  • 備考
    毎度の事ながら覚醒が高く、他の能力は名無し兵以下。当然、攻撃はファンネルなどの覚醒武器が基本となる。
    OP「γグリフェプタン投与装置」で性格を変更して戦わせるのもOK。

エターナ・フレイル Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    普通430普通15000井上喜久子
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    127118515814
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    慈愛戦艦クルー時、MPを毎ターン回復初期習得済
    機敏機動力アップLv1
    真面目パイロットと艦長時、獲得EXPアップLv1
    空間認識能力覚醒・特殊覚醒の武装威力アップLv10
    身軽Mサイズ以下のMSユニットに搭乗時のみ、機動力と回避率アップLv10
    カリスマゲストクルー時、魅力値アップ
    同グループ内の味方の獲得経験値がアップ
    Lv10
    幸運ゲストクルー時、戦艦で敵を倒した際の取得ACEポイント+2Lv20
    集中力ピンポイント攻撃時のみ、全武装で与えるダメージ+10%Lv20
    戦場の女神攻撃力と射撃値アップ、特定機体だと効果が1.5倍になるLv30
    スナイパー射撃武装の射程+1(特殊な射程は除く)Lv40
  • 備考
    慈愛にカリスマ、幸運をセットで覚えるゲストの鑑。
    能力とアビリティの関係上、射撃面での活躍も見込める。

エイブラム・M・ラムザット Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    普通390平穏15000安元洋貴
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    1222216160116
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    豪傑攻撃力アップ初期習得済
    統制マスター時はマスターエリア+3、リーダー時はリーダーエリア+3Lv1
    解放覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果ありLv1
    威圧敵の性格が強気・普通・弱気の場合、命中率とCT率アップLv10
    怒り残りHPが少なくなるほど、CTが発生しやすくなるLv10
    機械技術整備クルー時、守備値アップLv10
    器用整備クルー時、戦艦の最大ENアップLv20
    闘将攻撃力アップ、リーダー時はリーダーエリア+3Lv20
    歴戦の勇士攻撃力と格闘値アップ
    特定条件で効果上昇(上昇量1.5倍)
    Lv30
    ベテランLv20以上のユニット搭乗時、全武装のダメージ+10%、被ダメージ10%軽減Lv40
  • 備考
    統制に闘将を持つリーダー向けキャラ。
    冷徹こそないが、攻撃アップのアビリティが豊富で支援を受けても攻撃力が下がらない。
    初期値も高い方で即戦力を求めるならおすすめ。

ブラッド Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    冷静370普通15000中村秀利
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    1202013170146
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    冷徹支援無しでの戦闘時、敵ユニットの防御力ダウン初期習得済
    単独行動支援攻撃無しでの戦闘時、命中率と全武装の与ダメージアップLv1
    解放覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果ありLv1
    怒り残りHPが少なくなるほど、CTが発生しやすくなるLv10
    恐怖敵に攻撃が命中した時、敵のMPダウン(MAP兵器を除く)Lv10
    補佐副長時、射撃値・格闘値・反応値・守備値・覚醒値アップLv10
    統制マスター時はマスターエリア+3、リーダー時はリーダーエリア+3Lv20
    豪傑攻撃力アップLv20
    歴戦の勇士攻撃力と格闘値アップ
    特定条件で効果上昇(上昇量1.5倍)
    Lv30
    傭兵全武装の最大射程+1(特殊な射程は除く)Lv40
  • 備考
    レベルが上がるたびにどんどん攻撃系アビリティを覚える攻撃の鬼。
    指揮値が高く統制も覚え、よく成長するのでリーダーとしても便利。戦艦から最初に出して攻撃の起点にしてもらうといい。
    ただし、反応値と守備値の伸びはいまいちなので過信は禁物である。
    使いたいキャラが増えてきたら副長にも回せる。たったの15000でこの充実っぷりは破格。

ブランド・フリーズ Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    激情370変異15000藤田圭宣
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    11717990125
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    恐怖敵に攻撃が命中した時、敵のMPダウン(MAP兵器を除く)初期習得済
    統率力艦長時、戦艦のグループエリアアップLv1
    解放覚醒値+10、未覚醒キャラにも効果ありLv1
    挑発敵に狙われやすくなるLv10
    威風艦長時、同グループ内の味方(自分含む)の戦闘終了後のMP減少ダウンLv10
    熟練全武装のEN消費5%減少、命中率アップLv10
    好戦反応値と攻撃力アップLv20
    怒り残りHPが少なくなるほど、CTが発生しやすくなるLv20
    歴戦の勇士攻撃力と格闘値アップ
    特定条件で効果上昇(上昇量1.5倍)
    Lv30
    練達地形適性が全て1段階上昇、適性が無い場合は無効Lv40
  • 備考
    指揮能力が高いと言われるようにパイロットよりは艦長向けの能力を持つ。
    極端な強さこそないが、オリキャラでは少ない練達持ち。
    攻撃ばかりで防御が全くなく、初期の反応も低めなのでそこは注意。

カチュア・リィス Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    強気350早熟15000釘宮理恵
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    13334540215
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    サイキッカー覚醒武装威力アップ初期習得済
    ポジティブ戦闘終了後のMP減少が少なくなるLv1
    身軽Mサイズ以下のMSユニットに搭乗時のみ、機動力と回避率アップLv1
    熱血テンション上昇するほど、格闘値・射撃値・反応値・守備値がアップ
    強気で+3、超強気で+6、超一撃で+9
    Lv10
    好戦反応値と攻撃力アップLv10
    カリスマゲストクルー時、魅力値アップ
    同グループ内の味方の獲得経験値がアップ
    Lv10
    幸運ゲストクルー時、戦艦で敵を倒した際の取得ACEポイント+2Lv20
    ムードメーカー同グループ内に所属するユニットの命中率アップ
    ただし、同グループに複数いる場合の効果は最大+15
    Lv20
    戦場の女神攻撃力と射撃値アップ、特定機体だと効果が1.5倍になるLv30
    ファイター格闘武装の射程が+1(特殊な射程は除く)Lv40
  • 備考
    守備と覚醒、魅力以外とにかく低い。覚醒が高いので命中補正はあるが序盤はきつめ。
    身軽・サイキッカー・女神が揃うので覚醒持ちと相性がいい。
    テンションが上がるまでは支援を受けつつ立ち回り、超強気になればファンネル無双も可能。

シス・ミットヴィル Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    弱気470変異コレクション15%長沢美樹
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    18820145058
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    強化人間覚醒・特殊覚醒の武装威力アップ初期習得済
    寡黙守備値と防御力アップLv1
    真面目パイロットと艦長時、獲得EXPアップLv1
    単独行動支援攻撃無しでの戦闘時、命中率と全武装の与ダメージアップLv10
    冷徹支援無しでの戦闘時、敵ユニットの防御力ダウンLv10
    刻苦格闘値・射撃値・反応値・守備値・覚醒値-10、消費ENが10%増加
    パイロット・艦長・ユニットでの獲得EXPと敵を倒した時の獲得スコアアップ
    Lv10
    補佐副長時、射撃値・格闘値・反応値・守備値・覚醒値アップLv20
    プレッシャー覚醒武器の消費EN10%減少
    自分をターゲットとしている敵の攻撃命中率ダウン
    Lv20
    戦場の女神攻撃力と射撃値アップ、特定機体だと効果が1.5倍になるLv30
    スナイパー射撃武装の射程+1(特殊な射程は除く)Lv40
  • 備考
    オリジナル枠では2人いる達成率での解放キャラであり、初めからスカウトできないが加入時期自体は割と早い。
    高い覚醒値とアビリティで各種射撃武器で立ち回るのが適任。真面目をつけて効率良く育成できるのは評価できる。
    最終的には冷徹+単独行動+スナイパーでアウトレンジの鬼と化す。
    攻撃系アビリティに強化人間+プレッシャーorスナイパーで覚醒・射撃をメインで立ち回るのが向いている。

ジェネレーション・システム Edit

  • データ
    性格MP成長COSTCVLv99の総合能力
    狂気500コレクション100%園崎未恵
  • ステータス
    Lv射撃格闘反応守備覚醒指揮魅力
    150505050505050
  • アビリティ
    名前効果習得可能条件備考
    見切りメインユニットとしての戦闘時、キャラクターアビリティーを無効化初期習得済
    刻苦格闘値・射撃値・反応値・守備値・覚醒値-10、消費ENが10%増加
    パイロット・艦長・ユニットでの獲得EXPと敵を倒した時の獲得スコアアップ
    Lv1
    慈愛戦艦クルー時、MPを毎ターン回復Lv1
    熟練全武装のEN消費5%減少、命中率アップLv10
    気合戦闘終了後のMP上昇が多くなるLv10
    統制マスター時はマスターエリア+3、リーダー時はリーダーエリア+3Lv10
    練達地形適性が全て1段階上昇、適性が無い場合は無効Lv20
    必殺超一撃状態以外でも常に一定確率でスーパークリティカルが発生Lv20
    ベテランLv20以上のユニット搭乗時、全武装のダメージ+10%、被ダメージ10%軽減Lv30
    エース総撃破数200以上の時、全武装の最大射程+1、移動力+1Lv40
  • 備考
    コレクション100%で加入する本作のオリジナルキャラ。シナリオでは「アプロディア」という名前で登場している。
    条件が厳しいだけあり、その見返りではないが、Lv1から全てのステータス初期値がALL50というとんでもない能力を持っている。性格も狂気型なので常時強気。
    アビリティも刻苦を最初から覚えられる上、それを全く苦にしないステータスなので育成に貢献出来る。
    反面、気合持ちとはいえMP上限が異様に高い500だったり、アビリティ同士の噛み合わせが悪く
    (慈愛持ちなのにクルー専用アビリティを覚えないetc)、案外使い辛さの目立つ部分も。


URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White