ガーベラ・テトラ のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ガーベラ・テトラ へ行く。
- 1 (2011-03-20 (日) 07:04:25)
- 2 (2011-04-08 (金) 17:33:42)
- 3 (2012-02-21 (火) 23:26:58)
AGX-04 ガーベラ・テトラ 
特徴 
COST | EXP | SIZE | HP | EN | 攻 | 防 | 機 | 移 | 宇 | 空 | 地 | 水上 | 水中 |
26000 | M | 12540 | 99 | 23 | 22 | 27 | 6 | B | - | B | - | C |
武装 
名前 | 威力 | EN | MP | 射程 | 属性 | 命中 | CRI | 備考 |
ビームサーベル | 3800 | 12 | 0 | 1~1 | BEAM格闘 | 100 | 5 | |
110mm機関砲 | 2100 | 8 | 0 | 2~3 | 連射 | 105 | 25 | |
ビームマシンガン | 2800 | 10 | 0 | 2~4 | BEAM連射 | 90 | 15 |
アビリティ 
名前 | 効果 | 備考 |
支援防御可能 | 支援防御可能 | 「支援防御」コマンド使用可能 支援防御することで味方への攻撃を代わりに引き受ける リーダーエリア内に位置する同チームのユニットが反撃時のみ使用可能 |
開発元 
設計元 
開発先 
開発先A | 開発先B | 開発先C | 開発先D | ||||
3 | ガンダム試作1号機 | 3 | ガンダム試作2号機 | 3 | ガンダム試作3号機ステイメン | 4 | ガーベラ・テトラ改 |
備考 
- やや機動力が高いだけで、武装は貧弱そのもの。これといった強みが無い。
- ガーベラ・テトラ改を開発するために経由することになる。
- 設計プランが不可解。
アヘッド系は中身がガンダムという共通点、ライジングガンダムは孫尚香ガーベラからの連想?