デストロイガンダム のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- デストロイガンダム へ行く。
- 1 (2011-03-20 (日) 07:05:13)
- 2 (2011-11-02 (水) 02:51:34)
- 3 (2012-03-21 (水) 20:18:46)
- 4 (2012-03-30 (金) 14:33:50)
- 5 (2017-11-01 (水) 01:44:51)
GFAS-X1 デストロイガンダム 
特徴 
MS時 | |||||||||||||
COST | EXP | SIZE | HP | EN | 攻 | 防 | 機 | 移 | 宇 | 空 | 地 | 水上 | 水中 |
97100 | 999 | LL | 27360 | 280 | 39 | 31 | 13 | 4 | B | - | B | B | - |
MA時 | |||||||||||||
HP | EN | 攻 | 防 | 機 | 移 | 宇 | 空 | 地 | 水上 | 水中 | |||
27360 | 280 | 39 | 31 | 15 | 6 | B | - | B | B | - |
武装 
MS時 | ||||||||
名前 | 威力 | EN | MP | 射程 | 属性 | 命中 | CRI | 備考 |
イーゲルシュテルン | 1000 | 10 | 0 | 1~2 | 連射 | 105 | 25 | |
スプリットビームガン | 5000 | 32 | 0 | 2~4 | BEAM射撃 | 85 | 10 | |
ツォーンmk2 | 4500 | 45 | 0 | 3~5 | 貫通BEAM | 70 | 10 | |
スーパースキュラ | 2000×3 | 50 | 0 | 3~6 | 貫通BEAM | 60 | 10 | |
シュトゥルムファウスト | 3800 | 40 | 30 | 2~9 | 特殊覚醒 | 30 | 5 | 水中× |
MA時 | ||||||||
名前 | 威力 | EN | MP | 射程 | 属性 | 命中 | CRI | 備考 |
連装多目的ミサイルランチャー | 800×8 | 50 | 0 | 2~4 | 射撃 | 45 | 5 | |
熱プラズマ複合砲ネフェルテム503 | 4500 | 44 | 0 | 4~6 | BEAM拡散 | 100 | 10 | |
アウフプラール・ドライツェーン | 2200×4 | 80 | 0 | 5~7 | 貫通BEAM | 55 | 5 | |
シュトゥルムファウスト | 3800 | 40 | 30 | 2~9 | 特殊覚醒 | 30 | 5 | 水中× |
熱プラズマ複合砲ネフェルテム503 | 5000 | 60 | 0 | MAP | MAP | 100 |
アビリティ 
名前 | 効果 | 備考 |
陽電子リフレクター | 貫通BEAMを除く、BEAM射撃系無効化。 貫通BEAMダメージ70%軽減 | |
トランスフェイズ装甲 | 実体弾系・通常格闘・必殺技・火炎属性攻撃を軽減。 効果発動時にEN10消費 | |
変形可能 | 変形可能 |
設計元 
開発先 
備考 
- 陽電子リフレクターとTP装甲により、LLサイズのユニットとしては飛び抜けて硬い。特殊射撃でなければビクともしない。
しかし、他の大型MAと違い射程1~2で張り付かれると対処しにくく、フォローが必要。特にMA形態の時は至近距離ががら空き。 - 鈍足なため、ガス欠やHP低下で戦艦に戻すのも一苦労。OPによる補助が欲しいところ。
- 余談だがデストロイがトランスフェイズ装甲という設定はゲームが出典のようである。