ダブルオーライザー(最終決戦仕様) のバックアップ(No.7)


GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー(最終決戦仕様) Edit

特徴 Edit

ダブルオーライザー(最終決戦仕様)
COSTEXPSIZEHPEN水上水中
78600900M155002003432378AAB-B
トランザムライザー(最終決戦仕様)
HPEN水上水中
155002004442479AAA-A

武装 Edit

ダブルオーライザー(最終決戦仕様)
名前威力ENMP射程属性命中CRI備考
GNソードIII50001801~1特殊格闘1005
GNソードIIIビームサーベル55002001~2BEAM格闘1005
GNソードIIIライフル1600×32002~4BEAM射撃6510
GNマイクロミサイル700×82403~5射撃455
GNソードIIIライフル(強)50003204~6貫通BEAM655
トランザムライザー(最終決戦仕様)
名前威力ENMP射程属性命中CRI備考
GNソードIII50002001~1特殊格闘1005
ライザーソード650050351~3特殊格闘757LOCK 3
GNソードIIIライフル1600×32002~4BEAM射撃6510
GNマイクロミサイル700×82403~5射撃455
GNソードIIIライフル(強)50003204~6貫通BEAM655
TRANS-AM・BURST01000MAPMAP(特殊)1000

アビリティ Edit

ダブルオーライザー(最終決戦仕様)
名前効果備考
シールド防御可能シールド防御可能防御時、受けるダメージを30%軽減。
GNフィールド特殊防御コマンドで特定の射撃系武装を無効化貫通BEAMと特殊射撃を除く射撃を全無効化。&br()貫通は70%軽減。発動時EN10消費。
TRANS-AMシステムシステム起動可能 使用後ユニット能力アップ3ターンの間、攻撃・防御・機動力が+10
支援防御可能支援防御可能
トランザムライザー(最終決戦仕様)
名前効果備考
シールド防御可能シールド防御可能防御時、受けるダメージを30%軽減。
GNフィールド特殊防御コマンドで特定の射撃系武装を無効化貫通BEAMと特殊射撃を除く射撃を全無効化。&br()貫通は70%軽減。発動時EN10消費。
量子化回避+5
TRANS-AMシステム発動中システム発動中 3ターンで強制解除3ターンの間、攻撃、防御、機動が+10。&br()解除後は次のターンまで攻撃・防御・機動力が20%減少。起動コマンド使用不可
支援防御可能支援防御可能

開発先 Edit

備考 Edit

  • ダブルオーライザーの武装追加版。そのため攻撃力以外の基礎スペックは同じで、トランザム発動中以外に量子化が付かないのも同じ。
  • 武装はGNソードIIIライフルが威力減少+3発構成に変わった以外、全て威力上昇。このためダブルオーライザーの純粋強化型となっている。
  • 追加武装のTRANS-AM・BURSTは特殊MAP兵器なので、普通の運用ではあまり出番はない。
  • ダブルオークアンタとの差はあちらはトランザムが武装に戻ったため爆発力は落ちたが、
    常時量子化とビット追加で安定性では勝り、出撃直後にもマルチロック攻撃が使える。
  • ライザーソードの消費が半減して普通の消費量になった。
    MPを使用するのは相変わらずなので超強気になる前に使ってるとテンションが上がらない。