∀ガンダム(黒歴史) の変更点


SYSTEM-∀99 ∀ガンダム(黒歴史)

***特徴 [#b47bbbde]
|BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|
|250000|2000|L|25000|500|40|40|40|15|A|A|A|A|A|

***武装 [#cfa4676f]
|BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考|
|Iフィールド・メガビームサーベル|7500|20|0|1~3|特殊格闘|100|5||
|Iフィールド・メガビームライフル|7500|20|0|4~9|特殊射撃|100|10||
|BGCOLOR(#FFD700):月光蝶|999|500|0|MAP|MAP(特殊)|100|5||

***アビリティ [#t356a8be]
|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:名前|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考|
|ハイパーナノスキン|毎ターンHP20%自動回復||
|Iフィールド|BEAM射撃系を軽減・無効化||
|ウージィアーマー|物理攻撃ダメージ軽減&br;発動するとHP5%自動回復||
|バリア・フィールド|全MAP兵器無効化||

***備考 [#j7a70870]
-Gジェネスピリッツのおまけ機体が久々に復活。但し、色々と性能が変更されて使い辛くなった面が見られる。
-マルチロックがないため一体ずつ攻撃しなければならず、初期の時点で次のレベルまで必要経験値も2000と多い。反面、燃費は凄まじく良い。&br;必要経験値が同じでマルチロックがあるが、燃費に多少難がある[[バルバトス]]と好みが分かれるところ。
-とはいえ、高威力で隙のない武装、非常に優秀な防御アビリティ、異常な移動能力を備えており、バルバトスと双璧を為す本作最強クラスの機体であるには違いない。
-燃費の良さと射程を活かした援護役、防御アビリティをさらに追加して[[ブルデュエル]]をも凌駕する壁役と、バルバトスにできないことができるのは魅力。&br;ただし支援防御はできないので、壁にする場合は援護ではなく単身突撃するオトリという形になる。
-武装が両方とも特殊武装になるので、この後に手に入るプレミアムEXAMとの相性が非常にいい。
-スピリッツ初出なので忘れがちだが、原典が存在するのでオリジナル機体扱いではない。そのため、歴戦の勇士・戦場の女神の1.5倍効果は乗らない。
-なお、この機体からは何も開発することができず、また設計材料にもならない。
-バリア・フィールドによってダブルオーライザーやクアンタのTRANS-AM・BURSTも無効化してしまうため、その点には注意が必要。