ゲルググ(ベーシック) の変更点
*MS-14A ゲルググ(ベーシック)&br;YMS-14S シャア専用ゲルググ(ベーシック) [#gb5086ac]
***特徴 [#g1bf0530]
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ゲルググ(ベーシック)|
|BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|
|15000|450|M|10000|90|18|18|20|6|B|-|B|-|C|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:シャア専用ゲルググ(ベーシック)|
|BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|
|15000|450|M|10000|90|18|18|20|6|A|-|B|-|C|
***武装 [#hea07252]
|BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考|
|ビームナギナタ|3700|12|0|1~1|BEAM格闘|100|5||
|ビームライフル|2700|12|0|2~4|BEAM射撃|85|10||
***アビリティ [#cc2e8aed]
|BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考|
|シールド防御可能|ダメージ30%軽減||
|支援防御可能|支援防御可能||
***開発先 [#ga52e291]
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D|
|2|[[ザクII]]|3|[[ズゴック]]|4|[[ゲルググ]]|13|[[ハロ]]|
***備考 [#p57c31ac]
-一年戦争シャアをマスターユニットに選ぶともらえる。開発は不可。
-他のベーシック機とほぼ同性能で、ひときわシンプルな武装。もとがゲルググなのであまり弱くなっていないが、それは利点ではない。
-発展性も正直いまいち。
-ベーシック機でありながら専用機がある(マスターで選ぶと最初からシャア専用)。ベーシックだけあって地形適応以外の性能は変化しないが、シャアのスキル「赤い彗星」が適用されるぶん強い。
-シャアを降ろすとゲルググ(ベーシック)になるので、シャア以外をシャア専用機に乗せることはできない。
-指揮官機やシャア以外の専用機にはならない。ちなみにこれを手に入れた時点で、ユニットコレクションにはシャア専用機しか登録されない。