ザクII の変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • ザクII へ行く。

*MS-06 ザクII [#s19f9952]
***特徴 [#y53a0924]
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:通常機|
|BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|
|12600|285|M|8640|60|13|13|16|5|B|-|B|-|C|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:指揮官機|
|>|>| |BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|
|~|~|~|9500|60|13|13|16|5|B|-|B|-|C|
※専用機([[シャア専用ザクII]]、[[ガルマ専用ザクII]])は別ページに記載

***武装 [#ybca6cd9]
|BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考|
|ヒートホーク|3500|8|0|1~1|格闘|100|5||
|クラッカー|6000|22|0|3~3|射撃|50|5||
|ザクマシンガン|2400|8|0|2~4|連射|90|10||
|ザクバズーカ|4000|16|0|3~5|射撃|75|5||

***アビリティ [#g4a200d7]
|BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考|
|シールド防御可能|30%のダメージを軽減||
|支援防御可能|||

***開発元 [#j18daa64]
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元|
|3|[[ザクI]]|2|[[グフ]]|2|[[ザクレロ]]|2|[[宇宙用高機動試験型ザク]]|
|3|[[ヒルドルブ]]|4|[[オッゴ]]|2|[[ザクII改]]|2|[[ハイザック]]|
|2|[[ガルスJ]]|2|[[ザクIII]]|2|[[ザクIII改]]|2|[[RFザク]]|
|2|[[ボルジャーノン]]|2|[[高機動型ザクII]]|2|[[ザクキャノン]]|2|[[アクトザク]]|
|2|[[ゲルググ(ベーシック)]]|3|[[ザクI・スナイパータイプ]]|3|[[ザク50]]|-||

***設計元 [#g3d45d16]

***開発先 [#dc87b9f9]
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D|
|2|[[ザクI]]|3|[[高機動型ザクII]]|4|[[ザクII改]]|5|[[グフ]]|

***備考 [#b6379868]
-大半のジオン系MSの大元になる機体。
-序盤にだけ使うなら十分な性能。ここから様々なジオンのMSに発展していくのでどんどん開発を進めよう。
-武装は比較的バランスが取れている、というか下手なガンダム系より優秀なくらい。さすがに性能自体は劣る。
-リーダーを搭乗させると指揮官機仕様になる。角が生えてHPが増えるだけで他は変わらない。
-ザクIIにシャアを搭乗させると[[シャア専用ザクII]]になる。また、ガルマを搭乗させても専用機に変化する。