シルエットガンダム の変更点
*RX-F91 シルエットガンダム [#nefb834d]
***特徴 [#s5e310fe]
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|
|31200|615|S|14280|164|27|27|30|7|B|C|B|-|C|
***武装 [#l99f44cb]
||>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|CENTER:BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考|
|ビームサーベル|4000|18|0|1~1|BEAM格闘|100|5||
|60mmバルカン砲|1000|6|0|1~2|連射|105|25||
|ヘビーマシンガン|2800|16|0|3~5|連射|85|10||
|ヴェスバー|2500x2|35|0|3~5|貫通BEAM|65|7||
***アビリティ [#l2e52078]
|CENTER:BGCOLOR(#EEEEFF):名前|CENTER:BGCOLOR(#EEEEFF):効果|CENTER:BGCOLOR(#EEEEFF):備考|
|ビームシールド防御可能|「防御」時ダメージ30%軽減&br;貫通BEAMを除くBEAM射撃系、BEAM格闘ダメージ半減||
|支援防御可能|「支援防御」可能||
***開発元 [#y0b60190]
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元|h
|4|[[ガンダムF90(火星独立ジオン軍仕様)]]|2|[[ネオガンダム]]|4|[[ガンダムF91]]|2|[[ユニコーンガンダム]]|
***設計元 [#b821ae51]
|>|CENTER:|c
|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B|h
|[[ガンダムF90]]&br;[[ガンダムF90(フル装備)]]&br;[[ガンダムF90(火星独立ジオン軍仕様)]]&br;[[ガンダムF91]]|[[ガンダムスローネアイン]]&br;[[ガンダムスローネツヴァイ]]&br;[[ガンダムスローネドライ]]|
***開発先 [#of6cad45]
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D|h
|2|[[ガンダムF90]]|3|[[ガンダムF91]]|4|[[ネオガンダム]]|-||
***備考 [#d2dd5174]
-コピー元のF91に比べ、通常時からヴェスバーを撃てることは利点。
-ヴェスバーは燃費が良くなく、それ以外の射撃武器がやや貧弱なため扱い辛いのが難点。
-いつもの事だがビームライフルを持っているように見えるが気にしたら負けである。一応ヴェスバーと一緒に撃ってはいるが。&br;幸いにも連射武器がそれなり有効になったため今までよりは使い道があるだろう。
-右前腕に付いているのはビームスプレーガンのはずなのだが、何故かヘビーマシンガンがそこから出る(本来はメガマシンキャノンの呼称で、左前腕に内蔵)。