ダブルオーライザー の変更点
*GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー [#y4694abf]
***特徴 [#pbbb4e6f]
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ダブルオーライザー|
|BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|
|75600|880|M|15500|200|32|32|37|8|A|A|B|-|B|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:トランザムライザー|
|>|>| |BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|
|~|~|~|15500|200|42|42|47|9|A|A|A|-|A|
***武装 [#x6d8b6b9]
|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ダブルオーライザー|
|BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考|
|GNツインランス|4300|18|0|1~1|特殊格闘|100|5||
|GNソードⅡビームサーベル|4500|20|0|1~2|BEAM格闘|100|5||
|GNソードⅡライフル|2200×2|20|0|2~4|BEAM射撃|65|10||
|GNマイクロミサイル|700×8|24|0|3~5|射撃|45|5||
|GNソードⅡライフル(強)|4700|32|0|4~6|貫通BEAM|65|5||
|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:トランザムライザー|
|BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考|
|GNツインランスビームサーベル|4800|20|0|1~2|BEAM格闘|100|5||
|ライザーソード|6500|100|35|1~3|特殊格闘|75|7|LOCK 3|
|GNソードⅡライフル|2200×2|20|0|2~4|BEAM射撃|65|10||
|GNマイクロミサイル|700×8|24|0|3~5|射撃|45|5||
|GNソードⅡライフル(強)|4700|32|0|4~6|貫通BEAM|65|5||
***アビリティ [#d45ae95a]
|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ダブルオーライザー|
|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:名前|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考|
|シールド防御可能|シールド防御可能|防御時、受けるダメージを30%軽減。|
|GNフィールド|特殊防御コマンドで特定の射撃系武装を無効化|貫通BEAMと特殊射撃を除く射撃を全無効化。&br;貫通は70%軽減。発動時EN10消費。|
|TRANS-AMシステム|システム起動可能 使用後ユニット能力アップ|起動することで機体の性能が向上する。&br;解除後1ターンの間、機体の能力が減少する。|
|支援防御可能|支援防御可能||
|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:トランザムライザー|
|BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考|
|シールド防御可能|シールド防御可能|防御時、受けるダメージを30%軽減。|
|GNフィールド|特殊防御コマンドで特定の射撃系武装を無効化|貫通BEAMと特殊射撃を除く射撃を全無効化。&br;貫通は70%軽減。発動時EN10消費。|
|量子化|回避+5||
|TRANS-AMシステム発動中|システム発動中 3ターンで強制解除|3ターンの間、攻撃・防御・機動力が+10。&br;解除後は次のターンまで攻撃・防御・機動力が20%減少。起動コマンド使用不可|
|支援防御可能|支援防御可能||
***開発先 [#ye78975b]
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D|h
|2|[[オーライザー]]|3|[[ガンダムエクシア]]|3|[[ダブルオーガンダム]]|6|[[ダブルオーライザー(最終決戦仕様)]]|
***備考 [#r9ebdd29]
-00系統の真骨頂。特殊格闘・ミサイル・貫通BEAMと揃った多彩な武装と、00強機体お約束のGNフィールドと装備は万全で抜け目なし。が、本領はトランザムライザーで発揮される。
-最終決戦仕様と並び、本作唯一の起動式トランザムを持つ。発動中の機体性能は驚異的だが、その代わり発動しなければ量子化が付かない。
-ライザーソードのEN消費量が甚大のため、1発使うとほぼエンプティとなる。多用するなら迷わずダブルオーライザー(最終決戦仕様)に開発しよう。