B04 アルテミスの傘 の変更点
[[シナリオ攻略]]
***シナリオ クリア ボーナス [#q895cc4d]
|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CAPITAL|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):ACE POINT|
|BGCOLOR(#EEEEFF):CLEAR|BGCOLOR(#EEEEFF):BREAK1|BGCOLOR(#EEEEFF):BREAK2|BGCOLOR(#EEEEFF):SECRET|BGCOLOR(#EEEEFF):1位|BGCOLOR(#EEEEFF):2位|BGCOLOR(#EEEEFF):3位|
|10000|10000|10000|20000|+55|+45|+35|
***勝利条件 [#a2eb8424]
+敵軍ユニットの全滅
***敗北条件 [#p8ebc38d]
+マスターユニットが撃破もしくは自軍ユニットの全滅
***攻略条件 [#ucb71a0e]
***BREAK TRIGGER [#w2894dc9]
+ロウが劾を撃破
+プレアがカナードと交戦
***CHALLENGE MISSION [#t1648869]
+ロウは劾をガーベラ・ストレートで撃破できるか?
+(1未達成時)プレアは超一撃状態でカナードと交戦できるか?
***初期配置 [#od7fbed9]
-自軍
|||||CENTER:||c
|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|M|[[アストレイ レッドフレーム]]|ロウ・ギュール|1||
-敵軍1
||||>|CENTER:||c
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ポイント|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|[[アストレイ ブルーフレーム]]|叢雲劾|1|500||
-備考
***増援 [#d5c02b4d]
--自軍が特定位置(レッドフレーム初期配置の上方)に入ると出現
-敵軍2
||||>|CENTER:||c
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ポイント|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|[[ジン]]|ザフト兵|5|200||
--自軍が特定位置(出撃ポイントやや上方)に入ると出現
-敵軍2
||||>|CENTER:||c
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ポイント|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|[[ジンハイマニューバ]]|ザフト兵|6|200||
-BT1
--上方にMAP拡張出現
-自軍
|||||CENTER:||c
|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|M|[[ドレッドノートガンダム]]|プレア・レヴェリー|1||
|>|>|[[アストレイ ブルーフレーム]]|叢雲劾|1|敵軍から自軍へ変更|
-敵軍1
||||>|CENTER:||c
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ポイント|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|[[ドレイク]]|地球連合士官|2|400||
|L|[[ストライクダガー]]|地球連合兵|6|200|各艦3機ずつ&br;一人は熟練持ち|
|>|[[ハイペリオンガンダム]]|カナード・パルス|1|700||
|>|[[ストライクダガー]]|地球連合兵|6|200||
--自軍が特定位置(ドレッドノート初期配置やや下方)に入ると出現
-敵軍2
||||>|CENTER:||c
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ポイント|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|[[ジンハイマニューバ]]|ザフト兵|6|200||
-BT2
--上方にMAP拡張出現
-敵軍1
||||>|CENTER:||c
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ポイント|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|[[バージニア]]|カティ・マネキン|1|500||
|>|[[GN-X]]|セルゲイ・スミルノフ|1|600||
|>|[[GN-X]]|ソーマ・ピーリス|1|700||
|>|[[GN-X]]|国連兵|8|400||
-シークレット
--1達成時.MAP下方に出現
--2達成時.MAP上方に出現
-敵軍
||||>|CENTER:||c
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ポイント|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|[[G-3ガンダム]]|アムロ・レイ|1|800||
***攻略 [#b63ceae9]
-マップ上にある戦艦の残骸のいくつかは障害物となっている。勿論上は通過できない。
-加えて暗礁域も多く、自艦の移動に制限が多い。左側は突っ切ろうと思えば突っ切れるが、右側は注意。
--余談だが、残骸の中にどこかで見たような艦がある。本来この時期この場所にあるはずがない代物だが・・・そこはGジェネ、気にしてはいけない。
-基本的に敵は正面のみ。後方にも何機か出るが、G-3以外は大した事無いので心配いらない。
--G-3も回避力は高いが、火力・防御力は高くない。ロウを一人でほったらかし、とかいう事でもしなければ大丈夫。
-ハイペリオンは特殊防御を展開してくる。結構鬱陶しいので格闘中心で攻めよう。支援は射撃でも可。