DEX 剥がされた地球 の変更点


[[シナリオ攻略]]
***シナリオ クリア ボーナス [#o42e4b14]
|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CAPITAL|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):ACE POINT|
|BGCOLOR(#EEEEFF):CLEAR|BGCOLOR(#EEEEFF):BREAK1|BGCOLOR(#EEEEFF):BREAK2|BGCOLOR(#EEEEFF):SECRET|BGCOLOR(#EEEEFF):1位|BGCOLOR(#EEEEFF):2位|BGCOLOR(#EEEEFF):3位|
|40000|20000|20000|40000|+80|+70|+60|

***勝利条件 [#deb3c4bb]
+ハルファスガンダムを撃破

***敗北条件 [#ve70796b]
+マスターユニットが撃破もしくは自軍ユニットの全滅

***攻略条件 [#xb638bd5]

***BREAK TRIGGER [#z68a3ac0]
+マスターユニットがハルファスガンダムと交戦
+マスターユニットがハルファスガンダムと交戦

***CHALLENGE MISSION [#e18f6f2e]
+マスターユニットは超一撃状態でハルファスガンダムと交戦できるか?
+(1未達成時)マスターユニットは超一撃状態でハルファスガンダムと交戦できるか?

***初期配置 [#w29461fd]
-敵軍
||||>|CENTER:||c
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ポイント|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|[[アガメムノン]]|ニューロ|1|1100||
|>|[[ナスカ]]|ニューロ|1|1100||
|>|[[ムサカ]]|ニューロ|1|800||
|>|[[バージニア]]|ニューロ|1|700||
|>|[[マゼラン]]|ニューロ|1|700||
|>|[[ムサイ改]]|ニューロ|1|700||
|>|[[ハルファスガンダム]]|ハルファス・ニューロ|1|1300||
|>|[[レギナ]]|ニューロ|2|700||

-以下、シークレットも含めて色枠を区切りに敵機を撃墜すると一つ下の機体となってその場に再出現する。
||||>|CENTER:||c
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ポイント|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|[[GN-X]]|ニューロ|3|700||
|>|[[GN-XIII(アロウズ仕様)>GN-XIII]]|ニューロ|~|700||
|>|[[アヘッド]]|ニューロ|~|700||
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|
|>|[[バクゥ]]|ニューロ|3|600||
|>|[[ラゴゥ]]|ニューロ|~|700||
|>|[[ケルベロスバクゥハウンド]]|ニューロ|~|600||
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|
|>|[[ストライクダガー]]|ニューロ|3|500||
|>|[[ダガーL]]|ニューロ|~|600||
|>|[[ウィンダム]]|ニューロ|~|600||
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|
|>|[[ギラ・ドーガ]]|ニューロ|3|600||
|>|[[ギラ・ズール]]|ニューロ|~|600||
|>|[[ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用機)]]|ニューロ|~|900||
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|
|>|[[ジム・カスタム]]|ニューロ|3|600||
|>|[[ジェガン]]|ニューロ|~|600||
|>|[[スタークジェガン]]|ニューロ|~|600||
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|
|>|[[ゲルググ]]|ニューロ|3|600||
|>|[[リゲルグ]]|ニューロ|~|700||
|>|[[RFゲルググ]]|ニューロ|~|700||

-備考

***増援 [#f0c9f874]
-BT1
--MAP上端出現
-敵軍
||||>|CENTER:||c
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ポイント|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|[[ガンダム]]|ニューロ|1|600||
|>|[[ネティクス]]|ニューロ|~|700||
|>|[[νガンダム]]|ニューロ|~|900||
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|
|>|[[シャア専用ザクII]]|ニューロ|1|500||
|>|[[百式]]|ニューロ|~|700||
|>|[[サザビー]]|ニューロ|~|900||

--MAP下端出現
-敵軍
||||>|CENTER:||c
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ポイント|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|[[ウイングガンダム(MS)>ウイングガンダム]]|ニューロ|1|700||
|>|[[ウイングガンダムゼロ(MS)>ウイングガンダムゼロ]]|ニューロ|~|900||
|>|[[ウイングガンダムゼロ(EW)]]|ニューロ|~|1000||
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|
|>|[[トールギス]]|ニューロ|1|800||
|>|[[トールギスII]]|ニューロ|~|800||
|>|[[トールギスIII]]|ニューロ|~|900||
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|
|>|[[ガンダムエクシア]]|ニューロ|1|700||
|>|[[ダブルオーガンダム]]|ニューロ|~|800||
|>|[[ダブルオークアンタ]]|ニューロ|~|1000||
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|
|>|[[アヘッド・サキガケ]]|ニューロ|1|700||
|>|[[マスラオ]]|ニューロ|~|800||
|>|[[スサノオ]]|ニューロ|~|800||

-BT2
--MAP上端出現
-敵軍
||||>|CENTER:||c
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ポイント|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|[[ガンダムF91]]|ニューロ|1|800||
|>|[[クロスボーン・ガンダムX1(ABC)>クロスボーン・ガンダムX1]]|ニューロ|~|800||
|>|[[クロスボーン・ガンダムX1フルクロス]]|ニューロ|~|900||
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|
|>|[[ビギナ・ギナ]]|ニューロ|1|800||
|>|[[ビギナ・ゼラ]]|ニューロ|~|800||
|>|[[ビギナ・ロナ]]|ニューロ|~|800||
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|
|>|[[エールストライクガンダム]]|ニューロ|1|700||
|>|[[フリーダムガンダム]]|ニューロ|~|800||
|>|[[ストライクフリーダムガンダム]]|ニューロ|~|900||
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|
|>|[[イージスガンダム(MS)>イージスガンダム]]|ニューロ|1|700||
|>|[[ジャスティスガンダム]]|ニューロ|~|800||
|>|[[インフィニットジャスティスガンダム]]|ニューロ|~|800||

--MAP下端出現
-敵軍
||||>|CENTER:||c
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ポイント|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|[[Zガンダム(MS)>Zガンダム]]|ニューロ|1|800||
|>|[[ZZガンダム(MS)>ZZガンダム]]|ニューロ|~|900||
|>|[[Ex-Sガンダム]]|ニューロ|~|800||
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|BGCOLOR(#EEEEFF):|
|>|[[ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)]]|ニューロ|1|600||
|>|[[ガンダムMk-III]]|ニューロ|~|700||
|>|[[ガンダムMk-IV]]|ニューロ|~|700||

-シークレット
--1または2達成時.MAP左右出現
-敵軍
||||>|CENTER:||c
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ポイント|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|[[サイコ・ガンダム(MS)>サイコ・ガンダム]]|ニューロ|2|1100||
|>|[[サイコ・ガンダムMk-II(MS)>サイコ・ガンダムMk-II]]|ニューロ|~|1200||
|>|[[デストロイガンダム(MS)>デストロイガンダム]]|ニューロ|~|1100||

***攻略 [#j2570584]
-初期敵・増援ともに数はそれなりだが、撃破しても2回に渡りその場に残るのが特徴。
-クリアだけ考えるならハルファスを集中攻撃するだけ。今回は自軍初期位置から割と近く、ボーナスステップ1回で攻撃が届くので楽。
-殲滅する場合、急いでブレイクすると大変なことになるので、まずは雑魚の群れを確実に潰そう。ハルファス1機になってからブレイクしても遅くはない。
-因みに、ブレイク条件である「交戦」はMAP兵器が命中した場合も満たされるので、∀をマスターにしているならハルファスから離れて月光蝶(MAP)を使えばハルファスを動き出させる事無くブレイクする事もできる。
-戦艦はさすがに復活しない。早めに落としておくと楽になる。
-増援は復活後の機体が強烈なのも混ざっているので、倒せるからといって無理に撃墜しない方が良い場合も。エールストライクガンダムは特に顕著。
-シークレットも2回復活する。デストロイガンダムの状態で敵ターンに回すとMAP兵器をくらう可能性があるので注意。
-再出現する敵を敵ターン時に反撃で倒すと、再出現してきた機体は再び行動する。あまりやりすぎると「ずっと敵のターン」状態になるので注意が必要。
//-ちなみにこのステージのハルファスは「移動範囲が広く、さらにワープする」仕様。ステージ開始デモを見るとその理由がわかる。