FINAL01 アプロディア の変更点
[[シナリオ攻略]]
***シナリオ クリア ボーナス [#ede2c5e6]
|>|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CAPITAL|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):ACE POINT|
|BGCOLOR(#EEEEFF):CLEAR|BGCOLOR(#EEEEFF):BREAK1|BGCOLOR(#EEEEFF):BREAK2|BGCOLOR(#EEEEFF):SECRET|BGCOLOR(#EEEEFF):1位|BGCOLOR(#EEEEFF):2位|BGCOLOR(#EEEEFF):3位|
|50000|30000|30000|50000|+100|+80|+70|
***勝利条件 [#j3f03d0a]
+(達成時消滅)ガーダー(I型)、ガーダー(II型)を全滅
+(上記達成時追加)ビッグ・ガーダーを全滅
***敗北条件 [#tea1ee24]
+マスターユニットが撃破もしくは自軍ユニットの全滅
+(ガーダー(I型)、同(II型)全滅時消滅)ハルファスガンダムが撃破
+(ガーダー(I型)、同(II型)全滅時消滅)16ターン目までに勝利条件未達成
+(ガーダー(I型)、同(II型)全滅時追加)16ターン経過時未クリア
***攻略条件 [#x72896e8]
***BREAK TRIGGER [#o8e70a1e]
+マスターユニットかハルファスガンダムがガーダー(II型)を撃破
+マスターユニットかハルファスガンダムがガーダー(II型)を撃破
***CHALLENGE MISSION [#u1a86002]
+ハルファスガンダムがガーダー(II型)を撃破できるか?
+(1未達成時)ハルファスガンダムがガーダー(II型)を撃破できるか?
***初期配置 [#de467d4c]
-NPC
|||||CENTER:||c
|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|>|[[ハルファスガンダム]]|アプロディア・ニューロ|1||
-敵軍
||||>|CENTER:||c
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ポイント|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|[[レギナ]]|ニューロ|9|700||
|>|[[ガーダー(II型)]]|ニューロ|2|1500|何れも強気状態|
|>|[[ガーダー(I型)]]|ニューロ|11|1000||
-備考
***増援 [#ic2a6f94]
-BT1
--MAP上方出現
-敵軍
||||>|CENTER:||c
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ポイント|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|[[レギナ]]|ニューロ|10|700||
-BT2
--MAP下方拡張出現
-敵軍
||||>|CENTER:||c
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ポイント|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|[[レギナ]]|ニューロ|10|700||
-ガーダー(I型)、同(II型)全滅時
-イベント:MAP内の全自軍ユニット及びハルファスガンダムが超一撃状態に
-自軍
|||||CENTER:||c
|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|M|[[ハルファスガンダム]]|アプロディア・ニューロ|1|NPCから自軍へ|
--MAP上方拡張出現
-敵軍
||||>|CENTER:||c
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ポイント|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|[[レギナ]]|ニューロ|9|700||
|>|[[ビッグ・ガーダー]]|ニューロ|3|2300||
-シークレット
--1達成時.MAP上方出現
--2達成時.MAP下方出現
-敵軍
||||>|CENTER:||c
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:機体|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:パイロット(艦長)|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:出撃数|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:ポイント|BGCOLOR(#EEEEFF):CENTER:備考|
|>|[[∀ガンダム(黒歴史)]]|System-∀・ニューロ|1|1600||
***攻略 [#r8218457]
-なつかしのガーダーとの戦い。
-ガーダーの火力はかなり高く、被ダメージが多くなりがち。さらに、I型以外は広範囲のマップ兵器を持つため、戦艦を慎重に動かす必要がある。
-レギナを狙った攻撃のマルチロックにガーダーを巻き込むことで、割と安全に攻撃できる。レギナを一発撃破できるなら尚更。
-アプロディアは全速前進してガンガン突撃する。パイロット・機体ともに能力高めなので割と避けるが、集中砲火を受けると危険。&br;保険として[[ダブルオーライザー(最終決戦仕様)]]か[[ダブルオークアンタ]]を連れて行くといいかも。
-シークレットユニットは本作屈指の強敵。図鑑埋めはクリア後に自力でできるので、自信がないなら回避するのもアリ。