M1アストレイ の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- M1アストレイ へ行く。
*MBF-M1 M1アストレイ [#p3773101]
***特徴 [#jf506276]
|BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|
|17100|385|M|10960|85|18|18|22|5|B|-|B|-|C|
***武装 [#ob30b7d3]
|BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):備考|
|70式ビームサーベル|3700|12|0|1~1|BEAM格闘|100|6||
|イーゲルシュテルン|1000|6|0|1~2|連射|105|25||
|71式ビームライフル|2800|12|0|2~4|BEAM射撃|85|10||
***アビリティ [#laf75705]
|BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考|
|シールド防御可能|シールド防御可能||
|支援防御可能|支援防御可能||
***開発元 [#y4e587e9]
|>|>|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元|h
|-|[[機体名]]|-|[[機体名]]|
***設計元 [#b0ef900f]
|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B|
|[[機体名A]]|[[機体名B]]|
***開発先 [#l5984493]
|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先D|
|2|[[ストライクダガー]]|2|[[M1アストレイ(シュライク)]]|4|[[アストレイ レッドフレーム]]|4|[[アストレイ ブルーフレーム]]|
***備考 [#o0f7e5a6]
-初期から生産できるMSの一機。コストから一番高価な部類に入る。
-[[ハイペリオンガンダム]]や[[スターゲイザー]]と高性能機へと開発できるため、将来性は高い。ストライクダガーに開発すれば最終的には[[デストロイガンダム]]にも。
-頭はガンダム系で武装も基本的なものが揃っているが量産機の宿命か、足が遅いのでそこはパーツなどでカバーしたい。