SDガンダム Gジェネレーションウォーズ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0024NJY4E/ggenewars-22
original size 1280×1024 DL

【公式サイト】http://www.ggene.jp/wars/

【関係者?タレコミ】
http://srwzwiki.com/ggenewars/index.white.php?%C8%AF%C7%E4%C1%B0%BE%F0%CA%F3#m6d6b820

【電撃】今度は俺たちがガンダムになる番だ! 『ジージェネレーション ウォーズ』登場
http://news.dengeki.com/elem/000/000/151/151810/
【ファミ通】】『ジージェネ』シリーズ最新作がついに出撃!!『ジージェネ』シリーズ最新作がついに出撃!!
http://www.famitsu.com/game/coming/1223142_1407.html

【対応ハード】Wii/PS2
【発売日】2009年夏発売予定
【価格】未定
【ジャンル】シミュレーションRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【CERO年齢区分】審査予定

登場作品一覧
・機動戦士ガンダム
・機動戦士Ζガンダム
・機動戦士ガンダムΖΖ
・機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
・機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
・機動戦士ガンダム 第08MS小隊
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムF91
・機動戦士Vガンダム
・機動武闘伝Gガンダム
・新機動戦記ガンダムW
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
・機動新世紀ガンダムX
・∀ガンダム
・機動戦士ガンダムSEED
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
・機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
・機動戦士ガンダム00
・GUNDAM SENTINEL
・機動戦士ガンダム MS IGLOO 1年戦争秘録
・機動戦士ガンダム MS IGLOO 黙示録0079
・ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに
・機動戦士クロスボーン・ガンダム
・機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート
・機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人
・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
・MSV
・機動戦士ガンダムF90
・機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91
・機動戦士ガンダム外伝
・ゲームオリジナル

※発売前情報の編集者情報が本当なら、
公式サイト左側の作品がシナリオ有、右側がシナリオ無しになる模様。

現在不参戦、リストラ危機の作品

・機動戦士ガンダム戦記
・機動戦士ガンダム 宇宙、閃光の果てに・・・
・ハーモニーオブガンダム
・MS-X
・Z-MSV
・CCA-MSV
・機動戦士ガンダムW外伝 G-UNTI
・機動新世紀ガンダムX UNDER THE MOONLIGHT
・機動戦士ガンダムSEED ASTRAY

特徴・新要素など

・『機動戦士ガンダム00』の他新規参戦作品が多数登場
『ガンダム00』はガンダムマイスターの4機の他、数々の機体やキャラクターが登場。
(ガンダムエクシア、ガンダムデュナメス、ガンダムキュリオス、ガンダムヴァーチェ、ガンダムナドレ、
 GNアームズタイプD、スローネアイン、スローネツヴァイ、スローネドライなど)

・今作では、数あるキャラクターの中から、メインとなるキャラクターを一人選ぶシステムがある
・ステージは前作とは違い、作品ごとには分かれていない
・ウォーズという名前ならではの新システムを搭載
・新しい演出、カットインの追加
・原作を再現する数々のイベント
・美麗なムービーが挿入
・ムービーシーンなどにはマニアックな機体も収録

★ウォーズブレイク
ステージで定められた条件を満たすと、“ウォーズブレイク”が発生。
詳細は不明だが、プレイヤー次第で戦況が一変するようなシステムになる模様。
★開発・交換
“開発”は機体を育ててレベルを上げると、別の新たな機体が作り出せるというシステム。
今回は“交換”という要素が追加されている。“交換”は機体を同ランクの別の機体と入れ替えられる?
★巨大な戦艦
前作『SDガンダム Gジェネレーション スピリッツ』から導入された、マップ上の10〜30マス以上を占める大きさの巨大MA、
戦艦を今回も採用。(通常のモビルスーツは1マス。)

当Wikiについて

SDガンダム Gジェネレーションウォーズ 攻略Wiki はどなたでも編集可能です。
記述漏れや間違い等があった場合は加筆修正のご協力をお願いします。
書き方についてはヘルプをご参照ください。
当サイトの内容の他サイトへの転載、他サイトの内容の当サイトへの転載はおやめください。

練習ページ

PukiWikiについて

ドキュメント


[スポンサードリンク]