FAQ (購入前)

これってNEO方式?F方式?

基本F方式で各作品の一話からプレイ可能。
ただし宇宙世紀は一年戦争、ネオ・ジオン抗争、次世代紛争にまとめられている。
(詳しくは○○は出るの?○○のステージ数は?参照。)

wiiとPS2どっち買えばいいの?

基本同じなので、自分が持っているハードの方を買えばおk。

以下、バンダイナムコからの回答

お問い合わせ頂きました「SDガンダム ジージェネレーション ウォーズ」の件につき、
【プレイステーション2版】と【Wii版】では、各ゲーム機用のソフトとして発売させて頂くにあたり、
操作方法等については、若干異なりますものの、基本的なゲームの内容自体には違いはございません。

また、【プレイステーション2版】及び【Wii版】では、
弊社プレイステーション2用ソフト「SDガンダム ジージェネレーションスピリッツ」のセーブデータとの連動や、
「SDガンダム ジージェネレーションスピリッツ」のセーブデータを引き継いで使用する事はできませんので予めご了承下さい。

前作からの変更点は?

初心者のためのページを参照。

知らない作品があるが、このゲームやって大丈夫?

他のガンダム作品のあらすじを一通り知っておくことが望ましい

というのも、本作は大まかなあらすじに沿って数シナリオで各作品の物語を完結させている。

シナリオ化された作品の第一話が再現されてないなんてザラなのでなぜ主人公がガンダムに乗っているのかわからない事も。

一応各作品の概要やキャラごとの解説などはギャラリーやSELECTボタンで見ることが出来る。

FAQ (購入後)

全般

○○は出るの?○○のステージ数は?

アストレイ→出ない。M1アストレイは出る。あと8
00二期→ダブルオー、ダブルオーライザー、エクシアR、エクシアR2、トリコロールオーガンダム以外は出ない
00F、00P、00V→基本は出ないが、フェルトのプロフィールで名前だけ出ているキャラはいる。
ユニコーン→出ない
SFS→敵が使うことはある。自軍では不可。ただしオプションパーツに空適正をSにする物あり
その他→魂に出たUC登場ユニットはかなり削除された模様。詳しくはユニットページ参照の事

全ステージ数

・オリジン 15

一年戦争  05
ネオジオン 06(Z 03、ZZ 02、CCA 01)
次世代   04(F91 01、V 03)

・アナザー 16

G      03
W      05
X      03
∀     05

・ニュー 15

種     05
種運命   05
00一期   05

・EX 05

計51ステージ

交換とは何ですか?

交換リスト参照。

ステージ

マップ兵器が効かない敵がいる!

ウォーズブレイクのトリガーとなる敵ユニットには全て弾かれます。

○○のステージがクリアできないんですけど・・・

WB(ウォーズ・ブレイク)を発生させなければいい。
今作ではWB発生前提での難易度調整なのか、WBを発生させなかった場合の難易度が低め。
初めのうちは無理せずにWB条件を回避していこう。
それでも難しいならシナリオ攻略参照の事。

ユニット

○○ってユニットはどうすれば作れますか?

開発リスト設計リスト交換リスト参照。

ダブルオーライザーってどうやって作るの?

ダブルオーライザー(GNソードII)参照。

ユニット名の横に(ベーシック)ってあるけど何?

選んだマスターキャラに付属の初期機体のこと。
正規のユニットより能力値が低く、性能も通常より落ちている。
ストライクが換装できない事やエクシアの武器が少ないのはこのため。
レベルを上げれば正規ユニットを開発できるので、ご安心を。
(ただし、必要レベルは若干高めに設定されている)
ちなみに戦闘演出は正規ユニットと変わらず、プロフィールには追加されない。
(オリジナル機がプロフィールに登録される)

このユニット、弱すぎて育てるの大変なんだけど

強ユニットにくっついて行動しよう
支援攻撃をメインにしたり、落とされそうになったら
他ユニットに支援防御をさせ、そのユニットを守る。
削りユニットを使いHPが減った状態で発進→撃破→撃破→搭載を繰り返す。
(オプションパーツのフィールドリミッター付けたサイサリス核装備のMAP兵器が楽)
キャラクター特有能力「エリート」を持っているキャラを乗せる。
経験値が上がるオプションパーツを付ける。

ユニットの成長(レベルUP時のポイント)について

改造による成長まとめ参照。

改造ボーナスがつかない。

システム解析にある改造ボーナスは、一定回数以上親世代で改造し入手(開発or交換)した子ユニットのLVアップ時の上げ幅に付きます。
「親ユニットで一定回数以上改造して入手(開発or交換)した子ユニットに、あらかじめ+Xの値がついて入手」ではありません
遺伝で入手したユニットが、普通に生産したユニットとパラメータが同じなのは当たり前です。
Lvアップしてはじめて遺伝しているか確認できます。

例:ブルワン23回改造攻撃遺伝→ヒップヘビー

×:攻撃力10(基礎7+3)のヒップヘビーを入手
○:入手したヒップヘビーLVUP時の遺伝した攻撃へのボーナス
    パイロットLV10以下での攻撃ボーナス:+1→+4

キャラクター

○○ってキャラは出ますか?使えますか?

原作キャラクター自軍スカウト不可キャラクター参照。

最初に選ぶマスターキャラでお勧めとかある?

ユニットは、初期保有MS、生産リスト、すぐに捕獲できるユニットが優秀。
戦艦は、キャリーベースが優秀。
キャラクターは、オリジナルだけでもエリートや傭兵持ちがいるため十分な戦力。

よって、好きなキャラクターを選ぶと後悔せずに済む。

マスターキャラを増やす方法

下記のステージをクリアすると1人増える。
STAGE5 宇宙要塞ア・バオア・クー
STAGE6 地球寒冷化作戦
STAGE4 天使の輪の上で
STAGE3 決戦!デビルガンダムコロニー
STAGE5 激突する宇宙
STAGE3 D.O.M.E
STAGE5 月光蝶
STAGE5 終末の光
STAGE5 報復の果てに
STAGE5 世界の答え
STAGE EX1 駆け抜ける嵐
STAGE EX2 終わりなき円舞曲
STAGE EX3 解き放たれた運命

マスターキャラを早く集めたいんだけど・・・

てっとり早くマスターキャラを増やしたい場合参照。

このキャラ、弱すぎて育てるの大変なんだけど

戦艦で効率的に育てる参照。

キャラステリセットできないの?

「修正」を選択すると初期状態に戻せます(オリジナルキャラのみ)。
原作キャラは戻せません。

キャラのアビリティLvっていくつまで上がるの?

成長するものはすべて10までです。

適性のないキャラクターは〇〇に乗せることはできないんですか?

適性がない場合は配置することができません。
ただし、艦長、パイロット適性がないキャラクターでもゲストには配置することは可能です。

MS搭乗時のみ発動するアビリティを覚えるけど戦艦クルーに配置しても発動するの?

基本的に発動しません。
しかし、一部クルーの場合でも発動するアビリティもあります。(小ネタ参照)

超強気になってもバーサーカーアレンビーにならない。

ノーベルガンダムウォルターガンダムにはユニットアビリティとして「バーサーカーシステム搭載」が装備されているが、アレンビーを搭乗させて超強気へ持っていってもバーサーカーアレンビーには変化しない。
アレンビーのキャラクターアビリティ「バーサーカー」の詳細を読めばわかるが、バーサーカーアレンビーへの変更条件は「搭乗ユニットに特定のOPが装着されている場合」。
OPが対象となり、ユニットアビリティは対象外となる。

特定のOPは
「バーサーカーシステム」「バーサーカーシステムII」
「バーサーカーシステムIII」「プレミアム・バーサーカーシステム」
これらを装着していればどのユニットでもバーサーカーアレンビーになれる。

キャラクターリストに空きがない為、スカウトができない。

各シナリオをクリアするたびに、一行(12マス)ずつリストが増加します。
最終的に全シナリオクリアで全キャラクタースカウトできる数まで増加します。

スカウト可能全キャラ数218。
うち、キャラ・スーンとマシュマーのみ強化と通常のどちらかをスカウトすると、もう一方が容姿変更扱いでスカウト済みになる。
実質、全216キャラ。
14×12+48=216
マスター数×1列枡数+初期数

ユニットやオプションパーツ、戦艦の方も同様(一行ずつ増えていく)。


[スポンサードリンク]