検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
| Color:
below5 のバックアップ(No.83)
バックアップ一覧
ソース
を表示
below5 は削除されています。
1 (2009-08-14 (金) 10:58:51)
2 (2009-08-14 (金) 14:05:24)
3 (2009-08-14 (金) 17:34:33)
4 (2009-08-14 (金) 22:43:00)
5 (2009-08-15 (土) 09:18:02)
6 (2009-08-15 (土) 19:26:55)
7 (2009-08-15 (土) 23:04:56)
8 (2009-08-16 (日) 03:21:49)
9 (2009-08-16 (日) 14:44:00)
10 (2009-08-16 (日) 20:00:24)
11 (2009-08-16 (日) 23:31:16)
12 (2009-08-17 (月) 11:31:28)
13 (2009-08-17 (月) 12:58:00)
14 (2009-08-17 (月) 19:56:32)
15 (2009-08-18 (火) 14:22:30)
16 (2009-08-18 (火) 19:10:35)
17 (2009-08-19 (水) 02:05:21)
18 (2009-08-19 (水) 14:01:52)
19 (2009-08-20 (木) 01:36:56)
20 (2009-08-20 (木) 12:14:15)
21 (2009-08-20 (木) 15:58:22)
22 (2009-08-20 (木) 23:21:57)
23 (2009-08-21 (金) 02:18:18)
24 (2009-08-21 (金) 09:30:50)
25 (2009-08-21 (金) 12:21:29)
26 (2009-08-21 (金) 18:36:24)
27 (2009-08-21 (金) 20:35:30)
28 (2009-08-21 (金) 22:54:35)
29 (2009-08-22 (土) 03:02:35)
30 (2009-08-23 (日) 13:28:56)
31 (2009-08-23 (日) 21:52:14)
32 (2009-08-24 (月) 11:53:44)
33 (2009-08-24 (月) 16:06:14)
34 (2009-08-24 (月) 20:31:38)
35 (2009-08-24 (月) 23:25:22)
36 (2009-08-25 (火) 04:30:31)
37 (2009-08-25 (火) 10:42:44)
38 (2009-08-25 (火) 15:23:00)
39 (2009-08-25 (火) 18:32:11)
40 (2009-08-25 (火) 22:22:46)
41 (2009-08-26 (水) 01:09:07)
42 (2009-08-26 (水) 03:50:10)
43 (2009-08-26 (水) 11:30:57)
44 (2009-08-26 (水) 14:40:05)
45 (2009-08-26 (水) 17:42:48)
46 (2009-08-26 (水) 22:41:35)
47 (2009-08-27 (木) 01:33:22)
48 (2009-08-27 (木) 02:14:09)
49 (2009-08-27 (木) 13:56:51)
50 (2009-08-27 (木) 22:54:41)
51 (2009-08-28 (金) 01:20:21)
52 (2009-08-28 (金) 09:53:00)
53 (2009-08-28 (金) 19:53:37)
54 (2009-08-28 (金) 23:27:55)
55 (2009-08-29 (土) 02:39:34)
56 (2009-08-29 (土) 05:28:06)
57 (2009-08-29 (土) 10:35:07)
58 (2009-08-29 (土) 15:39:59)
59 (2009-08-29 (土) 18:56:38)
60 (2009-08-29 (土) 21:23:53)
61 (2009-08-30 (日) 00:08:18)
62 (2009-08-30 (日) 04:23:13)
63 (2009-08-30 (日) 11:32:43)
64 (2009-08-30 (日) 16:01:12)
65 (2009-08-30 (日) 18:45:59)
66 (2009-08-31 (月) 03:32:29)
67 (2009-08-31 (月) 03:59:18)
68 (2009-08-31 (月) 09:38:15)
69 (2009-08-31 (月) 15:18:39)
70 (2009-08-31 (月) 17:42:10)
71 (2009-08-31 (月) 22:04:28)
72 (2009-09-01 (火) 00:23:09)
73 (2009-09-01 (火) 03:57:48)
74 (2009-09-01 (火) 06:25:51)
75 (2009-09-01 (火) 13:54:18)
76 (2009-09-01 (火) 19:26:48)
77 (2009-09-02 (水) 03:37:02)
78 (2009-09-02 (水) 04:16:14)
79 (2009-09-02 (水) 17:30:35)
80 (2009-09-03 (木) 01:50:56)
81 (2009-09-03 (木) 08:35:52)
82 (2009-09-03 (木) 20:18:16)
83 (2009-09-03 (木) 23:42:57)
84 (2009-09-04 (金) 02:24:42)
85 (2009-09-04 (金) 12:02:18)
86 (2009-09-04 (金) 17:08:07)
87 (2009-09-04 (金) 23:39:24)
88 (2009-09-05 (土) 02:48:09)
89 (2009-09-05 (土) 14:25:15)
90 (2009-09-05 (土) 15:53:19)
91 (2009-09-05 (土) 19:24:49)
92 (2009-09-06 (日) 06:39:19)
93 (2009-09-06 (日) 13:18:26)
94 (2009-09-06 (日) 19:55:27)
95 (2009-09-06 (日) 23:10:45)
96 (2009-09-07 (月) 01:59:11)
97 (2009-09-07 (月) 12:46:27)
98 (2009-09-07 (月) 17:47:15)
99 (2009-09-08 (火) 23:39:07)
100 (2009-09-10 (木) 14:16:26)
101 (2009-09-10 (木) 17:20:26)
102 (2009-09-10 (木) 17:40:39)
103 (2009-09-10 (木) 23:49:47)
104 (2009-09-11 (金) 05:34:36)
105 (2009-09-11 (金) 13:38:57)
106 (2009-09-15 (火) 15:10:49)
107 (2009-09-18 (金) 00:15:34)
108 (2009-09-18 (金) 23:39:25)
109 (2009-09-21 (月) 11:20:25)
おすすめユニット討論用コメントフォーム
?
というかもうオススメユニットのページ自体を全削除した方がいいような気がする。結局のところ個人の好みだし、おすすめいなきゃクリアできない・詰むって難易度でもないんだし。オススメユニットがあることによる得よりも無駄な言い争いが生まれる損の方が大きいんじゃないか…。 --
2009-08-25 (火) 03:09:47
コメ欄消して今の状態で凍結でいいんじゃないかな?Gジェネ初心者のいい目安にはなってると思うので全削除はもったいない・・・ただ、ほんとにPS1のGジェネシリーズと比べれば「詰む」ことはないよなぁ --
2009-08-25 (火) 03:24:24
たとえば全ユニット撃墜・所持金0を‘詰み’だとしても、フリーのキャリーベース1隻か2隻とゲストでWBなしの1st1面クリアできるだろうしなー。そこでザク捕獲するなり金稼げばユニットは増やせるし。 --
2009-08-25 (火) 03:44:54
コメ欄消しても場所を変えて「あれ加えろ、これ外せ」ってなるだけじゃないか。ユニットほどオススメの中での格差がない戦艦だけ残して、あとはトップに「不特定多数におすすめできるユニットはありません。あなたの思い入れの機体を使ってみましょう。それが一番のおすすめです。」みたいな恥ずかしいセリフ置いとけばそれでいいんじゃないか。 --
2009-08-25 (火) 03:40:53
とりあえずコメ欄非表示にした。編集できる人ならすぐに復旧できると思うけど、とりあえず全体の意見をまとめてそれでもなおコメント欄が必要だと思った時に復旧してもらえるとありがたい。 --
2009-08-25 (火) 04:29:46
「強いからお勧め」は選択肢が多すぎるからナシで、もっと限定的な特徴に絞らないとダメそう。 --
2009-08-25 (火) 08:19:13
おすすめユニットは「序盤に手に入れやすく、使いやすいユニット」でいいと思う。マスターが数人いる頃にはそれなりに戦力も整ってるし、最終的には自分の使いたいユニットを使うようになるだろうから。 --
2009-08-25 (火) 09:09:12
発売前にも散々言われてたけどオススメユニットの項目自体要らないんじゃないのか、魂の時で荒れるのが判ってたろ --
2009-08-25 (火) 09:43:45
どうせ荒れるんだからオススメなんて消せばよい。 --
2009-08-25 (火) 09:51:40
同意。結局編集したもの勝ち --
2009-08-25 (火) 10:12:10
まあ8連ミサイル持ち一覧くらいは残しといた方がいいと思うけどね --
2009-08-25 (火) 10:42:44
代用が効かない特殊なユニット(ライブザクウォーリア等)は残すべきだと思う。あんなの気付かんよ。 --
2009-08-25 (火) 12:27:29
その観点でいくとサイサリス(核装備)・ライブザク・フェニックス(能力解放)の3機だけ残せばいいか。核装備はユニット育成時にMAP兵器での削り役。ライブザクは今作唯一のMP操作型MAP兵器搭載。フェニックス(能力解放)は序盤で唯一ほぼ全ユニットと設計が可能な機体。 --
2009-08-25 (火) 12:42:39
おっと、お髭とお髭のお兄さんを忘れちゃ困る。ユニバァァス! --
2009-08-25 (火) 12:49:59
↑現在のオススメには入ってないから忘れてたわ。スマンorz --
2009-08-25 (火) 13:08:28
”スカウトリンクに左右されない序盤でも開発できるお勧め”とか数パターンの項目で分けてみたら?今作はスカウトのおかげで最初に選ぶベーシック機体からの派生幅が広過ぎるし。武器別(覚醒・多段)・特殊ユニット・初期生産可ユニット、位は考えてみたがグダるかな? --
2009-08-25 (火) 12:52:34
↑序盤の定義が曖昧すぎて結局グダグダになるんですよ --
2009-08-25 (火) 13:09:31
初期から道場に通いつめてクリアしたステージは1STステージ1のみなのに自軍ユニットは充実とか。各シナリオを中心に進めてクリア作品数は多いけど自軍ユニットは貧弱とか。プレイスタイルやプレイ時間による区分も困難ですし。 --
2009-08-25 (火) 13:15:49
おすすめユニットの項目は必要ないに一票 --
2009-08-25 (火) 14:45:11
客観的かつ自制できないのがいる以上、削除もやむなしといったところだな --
2009-08-25 (火) 15:17:43
↑x4 の意見に賛成 --
2009-08-25 (火) 15:21:21
個人の意思の入り様のない攻撃力ランキングとかそこら辺ならやれるとは思う。 --
2009-08-25 (火) 15:21:24
一つでも例外として残すとあれもこれもになるぞ 「特殊」の定義が曖昧なんだから --
2009-08-25 (火) 15:23:00
サイサリス・ライブザク・フェニックスが代用が効かないユニットだとしても、わざわざその3体だけを特別視してオススメユニットのページを残しておく必要はない。ついでに攻撃力ランキングみたいなのも不要。HPや攻撃力なんてデカブツだらけのランキングになるだろし。結局のところどんな選別法であれオススメユニット自体の廃止が妥当。 --
2009-08-25 (火) 15:39:25
おすすめユニットの項目は必要なし削除を希望 --
2009-08-25 (火) 15:59:29
おすすめユニットは削除せず現在のまま凍結を希望 --
2009-08-25 (火) 16:10:52
凍結は結局のところ場所変えて「あれ加えろ・これ外せ」が続くだけ、発売から3週間程度で決められたオススメを誰も編集できないような状態にしてまで残しておく必要はないかと。 --
2009-08-25 (火) 16:13:55
序盤の定義も「最初のマスターキャラを誰にするか」「どのシナリオから攻略するのか」でプレイヤーによって全く違うのだから定義づけが不可能。1stから順番にやることを想定して…みたいな前提だと、そうやって攻略していけってのを強制してるようなものだし。 --
2009-08-25 (火) 16:11:56
ユニットの強化が可能なので、オススメとかいらないのでは?好きなユニットを使い続けたら、気がつけば最強になってるし。昔みたいに強制的にシナリオ進めさせられることもなく、道場出来るんだから。 --
2009-08-25 (火) 16:27:32
まぁ消すならオススメ覧の機体解説、コメントを各機体の詳細ページに追加するくらいしてもいいのではと --
2009-08-25 (火) 16:28:50
いっそユニットページの特徴を充実させていって、おすすめは廃止。ユニットページ見て気に入ったの探せって方針はどう? どう運用するかポジティブな特徴を書いていく方向で。如何に使えないかとか書いても不毛だし。 --
2009-08-25 (火) 16:35:11
おすすめユニットは削除でいいと思う。個人的にはおすすめユニットよりも各マスターキャラを選んだ場合のメリットデメリットのほうが初心者の参考にもなるだろうしいいと思うんだが。 --
2009-08-25 (火) 16:37:20
それも結局は各作品の代表に優劣をつけることになるから無駄に荒れるだけ。「好きな作品を選べ」で十分。 --
2009-08-25 (火) 16:42:58
↑×2の意見に賛成 --
2009-08-25 (火) 16:39:24
おすすめユニットは削除して、8連ミサイル持ち一覧みたいなやつをもっと増やすというのはどうだろう --
2009-08-25 (火) 16:54:35
「BEAM×4」とか「BEAM×8」とか「BEAM3で○○以上のダメージ」とか「BEAM格闘で○○以上のダメージ」とか「特殊格闘持ち」とか「特殊射撃持ち」とか・・・挙げてったら項目だけでキリがないが。 --
2009-08-25 (火) 17:28:06
メニューからおすすめユニット消えてるんだが。消したのか非表示にしたのか知らんがまだ決まってないんだからやらなくていいだろ --
2009-08-25 (火) 17:15:34
消えてるみたい。不要って流れだけど確認とったっていいだろうに。 --
2009-08-25 (火) 17:26:32
昨日の深夜出てきた話題でいきなりってのは早いから木曜あたりにどうするか決定で、削除なり凍結なりに決まったら土曜あたりに決行でいいんじゃないか。というかおすすめユニットのトップが消えただけで「オススメ」で検索すればUCとかオリジナルとかは出てくるから。 --
2009-08-25 (火) 17:24:31
確認した。編集系のことはよくわからんくてな。助かる --
2009-08-25 (火) 17:33:03
ってか誰が早まっておすすめのトップ消したか知らんがトップ消しちまったら、この討論ページが履歴か検索でしか開けなくなるだろうに… --
2009-08-25 (火) 17:32:58
おいおい、誰だ早まった奴は --
2009-08-25 (火) 17:44:28
おすすめユニットが不要だと感じた人は見なければいい。必要だと感じた人は見るなり書き込めばいいだけの話じゃないのか?一方的に不要だと消すのはおかしい気がするよ。 --
2009-08-25 (火) 18:01:10
復帰させときました --
2009-08-25 (火) 18:01:44
ライブザクはおすすめで見なければクリアしても存在に気づけなかったかもしれないから有難かった。ユニット一覧で「サイズL以下の覚醒もち&移動力7以上」みたいな感じでユニット検索できればうれしいんだが --
2009-08-25 (火) 18:32:11
「オススメ」じゃなくて「ぼくのオススメ」にしたらいいんじゃないかw --
2009-08-25 (火) 19:43:04
決めるも何もこんな不特定多数の中で採決取るなんて出来ないだろ。個人的には要らないが。 --
2009-08-25 (火) 19:59:00
もともと「おすすめユニット」っていうのは魂かNEOの頃に「どのユニット作ればいいんですか?」みたいな質問にうんざりして出来たもの。要らない人は見ないに限る。初心者の質問隔離用だったから「削除」されるのは困るんだよな・・・。 --
2009-08-25 (火) 20:22:01
魂はともかく強制的にステージが進行されるNEOとはもはや事情が違う。何にせよシステムの違うNEO・魂は関係ない。 --
2009-08-25 (火) 23:24:51
こんなの後から来た連中が自分達も何か残したいだけだろ。い い か ら デ ー タ 埋 め ろ 。 --
2009-08-25 (火) 20:21:24
それは埋めてるやつに失礼だろ。もう少し言い方変えろよ --
2009-08-25 (火) 20:58:10
メニューからおすすめユニット消されてるんだが・・・。削除で決まったのか? --
2009-08-25 (火) 20:51:27
またか…。昨日の今日だし、もう少し様子見でもいいんでないのかねぇ? 個人的にはあってもなくてもいいけど、揉めるならイラン気がする。 --
2009-08-25 (火) 21:13:57
今後、新規でゲーム始める人の為にも、凍結のままでいいからトップに有った方がいいと思う。 --
2009-08-25 (火) 21:19:42
流石に「なかったこと」にするのはないだろう・・・てことで復旧するよ?管理者が消したなら話は別だが個人が勝手に消したならスレなりここなりで1度必要か議論せんとね --
2009-08-25 (火) 21:30:16
議論せんと…って今やってるだろ。ここで不要と判断されたのちに最終的に個人が消したとしても復旧するのか? --
2009-08-25 (火) 23:21:53
凍結であってもいいからあった方がいいかなあ --
2009-08-25 (火) 21:32:28
途中で送信してしまった。 初心者の人への目安にはなるだろうし残しといたほうがいいと思う。 --
2009-08-25 (火) 21:34:38
今載ってるのも万人が認めたって訳じゃないからなぁ・・・凍結にしても愚痴愚痴言うのが湧くとは思うんだけど・・・ --
2009-08-25 (火) 22:22:46
正直趣味で部隊埋めてもまだ余裕あるくらい難易度低いんだから全く必要ない。初心者が詰まるのは大体いきなり高難度に突っ込むとかでしょ --
2009-08-25 (火) 22:04:19
今の自分達には不要でものちに始める人には必要になるかもしれない。そういうこと考えずに問答無用で削除してる人はおすすめユニットという項目が存在していること事態が気に食わないのかね? --
2009-08-25 (火) 22:04:23
今回はマスターシステム&ベーシック機のおかげで早期に戦力が整いやすい 何個か入れさせてもらっておいてなんだが問題抱えてまで残す必要性はないとは思う。 --
2009-08-25 (火) 22:47:52
おすすめユニットよりおすすめの開発工程みたいなののほうが荒れなくていいのかも。 --
2009-08-26 (水) 00:30:07
おすすめ消すなら消すでかまわないんだが、消すならライブザクは小ネタかどこかに乗っけてもいいんじゃないかな?MP回復できる機体はあれだけだよね --
2009-08-26 (水) 00:34:03
ライブザクのページにあるんだから書く必要ないだろ。スローネドライやトランザムライザーなんかもその機体だけのMAP持ってたと思うけどそれらも書くのか? --
2009-08-26 (水) 00:39:00
ゲームのシステム上MPが重要だからさ、他の特殊MAPとはちと違うからどうかなと思ったんだよね。それに専用ユニットのページじゃ効果はわからんし、ライブザクのページみろってならそれまでだけど --
2009-08-26 (水) 01:09:07
ライブザクとか核サリスくらいはどっかに残してもいい気がするが。ドライやライザーのMAPってオンリーワンだけど特別に使えるという気はしないし。もし月光蝶、核、ライブ以上にドライやライザーのMAPを使ってるって人がいたら俺が悪かった。反省する。 --
2009-08-26 (水) 00:52:38
結局そういったMAP兵器ですら線引きできてなくないか?ドライの回避率アップなんて味方の回避率の低い序盤は便利なのに。 --
2009-08-26 (水) 00:59:24
見苦しけりゃあみなけりゃいいだけの話だと思うんだがなあ。 --
2009-08-26 (水) 00:49:10
問答無用でサブメニュー改変してる人がいるなー --
2009-08-26 (水) 00:54:59
↑*3 それだったら「一芸を持ったユニット(仮)」といった感じの項目を作ってユニット名を並べ、そこから各ユニットのページにリンクさせるのはどうでしょうか?でもそれはそれで、何を入れるか荒れるかな・・・ --
2009-08-26 (水) 01:04:51
オススメ戦艦も無くなってるな --
2009-08-26 (水) 01:56:00
一芸だと揉めそうだから「特殊・優良なMAP兵器を持った機体」にすればライブ、核、月光蝶、ドライやライザー等も入れられるんじゃね?正直なんの指針もなくライブザクのユニットデータ見るとも思えないしね。 --
2009-08-26 (水) 02:38:39
おすすめ戦艦だけでいいから欲しいんだが。 --
2009-08-26 (水) 03:20:30
戦艦は欲しい。いい加減キャリーベースから乗り換えたいから参考にしたい --
2009-08-26 (水) 03:26:22
時代別のオススメユニット参考にしてたんだが・・・なにもわざわざ消すこともないんじゃあ? --
2009-08-26 (水) 03:27:57
初心者の意見、ってことでどのように参考にしてたのか詳しく書いてみれば?それによって残るか消えるか決まるかもしれんし。 --
2009-08-26 (水) 03:39:10
オリジナルのザンスパインの項目は、レイチェルを何に乗せるか迷ってたときに役立たせてもらった。その他にも開発するときなどに使わせてもらったよ・・・返答ありがとう。 --
2009-08-26 (水) 03:50:10
↑3つ お前ら…編集できないのはまだわかるけど、せめてこのwikiの右上の機能ぐらいは使ってみろよ…。 --
2009-08-26 (水) 03:35:34
すまん、メニューの所から消さないで欲しかったって事だ。編集もできないのに偉そうに言って申し訳無かった。初心者の独り言と思って聞き流してくれ・・・ --
2009-08-26 (水) 03:47:00
また非表示にされたようなので、討論フォームのみ表示にしてみました。まだいろんな意見がある以上、こういう場は必要だと思いますので消さないでもらえるとありがたいです --
2009-08-26 (水) 08:54:21
自分にはこれ要らないから消そう ってやつに言いたいんだ、だったらこのウォーズ攻略wikiつかわなければいいんだよ と。データを消していたら集めてないのと変わりないので消さないでおくのが有意義かとおもう。書き込まれたものをどうとらえるかは、読み手の読解力も必要だが、わかりやすく・個人的主観が入らないように書けばいいとおもう。武装で論議するなら実弾射撃とビーム射撃に特殊射撃、あとはバランスで項目ごとにわければいいだけでしょ。 --
2009-08-26 (水) 09:07:52
わかりやすく、個人的主観が入らないように〜とあるが それが出来ないからなくそうとなってるんじゃないのか? --
2009-08-26 (水) 10:18:41
消した方が有意義だと思ってる人がそこそこいるから削除の声が上がってるんだろ。 --
2009-08-26 (水) 13:46:39
さりげなく変更されてるけど、あれじゃ何の解決にもならないだろ・・・お勧めユニットの問題は「お勧めの定義が曖昧な事」なんだから --
2009-08-26 (水) 10:24:56
誰が消してるのか知らんが同じやつなら利己主義にもほどがあるだろ。もはや自己中。子供じゃないんだから少しは自重しろ。違うにしてもログ見れば勝手に消していいものじゃないってわかるだろ・・・ --
2009-08-26 (水) 10:27:49
あと、今まで載っていたのは残そう、でも増やすのは駄目ってのは流石におかしくないか? 残すのであれば残すで基準を明確にした上で掲載の有無を問わず全てについて見直すべき --
2009-08-26 (水) 10:27:55
基準がはっきりしてるといえば多弾ミサ持ち位か。お勧めなんてあんな感じで名前列挙するだけでいいとは思うけどな。 --
2009-08-26 (水) 10:30:56
かかるコストや合計レベルに上限付けたりとかどうかな --
2009-08-26 (水) 10:43:53
序盤でのオススメに関して。たいてい開発用の、一過性の機体しか使わないからオススメの「開発ルート」はあっても「機体」はないと思うんだが、あえて限定して掲載する必要はあるんだろうか --
2009-08-26 (水) 10:54:07
なんで消したのユニットリストの簡易版としても使えたのに、ここってみんなで作るサイトでしょ勝手に消さないでよ --
2009-08-26 (水) 10:56:13
今あるミサイル8持ちのように、○○持ちが欲しいとなった時に探しやすいよう簡単にまとめておけばいいんじゃない、万人に対するお勧めなんてありえないんだし、そっちの方が平和&便利になると思うんだけど? --
2009-08-26 (水) 11:14:24
前に同じこと言ったけどキリがないと言われた。悪くないと思うんだが・・・ --
2009-08-26 (水) 11:30:57
おすすめリスト作ったとこで最終判断するのは自分なんだから見づらくならなきゃいくら追加したって構わないんだよ本当は --
2009-08-26 (水) 13:09:26
それでも消したがるのは揉めたくないとかキリがないとか全体の事を考えてるんじゃなく、自分がウザいから消してるんだろ?考えなしにも程があるわ --
2009-08-26 (水) 13:09:40
逆に残したいって人たちは削除されるかもしれない情報をただ「消すな」と騒ぐだけじゃなく、各自コピーして保存…みたいなことやってる人もちろんいるよな? --
2009-08-26 (水) 14:17:40
てかオススメ残すか消すかの話しかしてないけど、残したい人たちはコメント欄についてはどう思ってるんだ? --
2009-08-26 (水) 13:44:57
時代別のおすすめについてはコメント欄なしのあのまま凍結でいいと思ってるんだが・・・ --
2009-08-26 (水) 13:58:22
オススメは指針だけ示して、後はどうしても困ったらって形で多段ミサイル持ちの表を残して、あと覚醒持ちとオンリーワンMAP持ち辺りを表にして終わりでよくないけ? --
2009-08-26 (水) 14:27:17
結局それもBEAM主体のユニットや特格・特射ユニットなんか使えねーって言ってるようなもんだろ。 --
2009-08-26 (水) 14:32:31
どうしても困ったらとか楽をしたければってだけで、今回のバランスなら特格・特射もそれが無いのも普通に使っていけると思うが? --
2009-08-26 (水) 15:27:20
それならミサイル×8や覚醒を特別扱いする必要もないだろ。 --
2009-08-26 (水) 17:14:26
オススメのベーシック機の項目だけど、まだ編集途中で未完ってのはわかるが設計なんか含めてるってことは設計でできる可能性のある機体を全部載せるってことでいいんだよな?たとえばインパルス(ベーシック)の項目は今はインパルスとデスティニーしか書いてないが、ゆくゆくは開発・設計でできる可能性のあるSEED系の機体は淡々と全て書いていくってことだよね? --
2009-08-26 (水) 14:40:04
削除派の意見で「現在オススメの項に書いてあることはできる限り各ユニットページに移動して、オススメという項目は無くす」という意見に対してはどう思ってるんだ?そういうの無視して「削除派は利己主義で考えなし」、「必要なんだからとにかく残せ!」ってのも似たようなものだと思うけど。 --
2009-08-26 (水) 17:42:48
別に削除派を否定しているわけじゃないだろ。個人的にはおすすめの項よりも書いてある内容を残してほしい。だから内容を各ユニットページに移して消すというのなら別に構わない。ただその辺も決まってないのに問答無用で消すのはどうなんだ、ということだ。 --
2009-08-26 (水) 19:49:59
自分は「論争になるならユニットの特徴充実でオススメ削除」派なんだが、週末くらいまでいじるのは待った方がいいんじゃないかねぇ。一部だと思うんだけど、いささか先走ってるのがいる気がする。 --
2009-08-26 (水) 19:59:13
自分は別に「削除派は利己主義の考えなし」だなんて思ってない。自分としてはおすすめユニットの項に書いてあることをユニットページに移すのなら別に削除しても構わないと思ってる。ただ↑の意見と同じでまだ議論しているのに自分は要らないからといってページを削除するのはおかしいだろと言いたいんだ。 --
2009-08-26 (水) 20:23:09
オススメ自体はあってもいいと思うけど、攻略サイトとしてはラスボスの攻略法でも議論したほうがいいと思う。キャラやユニットのパラメータをあげるぐらいしか対策はない訳だし。 --
2009-08-26 (水) 20:07:11
>>キャラやユニットのパラメータをあげるぐらいしか対策はない もう答え出てるんじゃん。 --
2009-08-26 (水) 20:30:21
それ以外に何かあるのか? --
2009-08-26 (水) 20:35:36
対策も何もLV30くらいのミサイル×8持ちの一撃で落ちるラスボスなんて攻略も糞もないだろ --
2009-08-27 (木) 20:44:38
↑それよりおすすめのほうが優先順位上でしょ。 --
2009-08-26 (水) 20:49:31
各項目に優先順位なんて無い。あったとしてもユニットやシナリオ(ラスボスも)やキャラなんかの基本的情報が一番で、おすすめなんてのは必要不可欠な情報ではないので下から数えた方が早い。 --
2009-08-26 (水) 20:54:24
iya --
2009-08-26 (水) 21:32:12
↑失礼、ミスった。そうじゃなくてこれだけ騒いでるおすすめ項の議論をどうにかするほうが先じゃない?ってこと。まあ優先順位云々は言い方悪かったけど。 --
2009-08-26 (水) 21:37:27
とりあえずオススメのUC〜オリジナルの機体は大体はユニットページに反映しておいた。ザンスパインみたいな簡潔にユニットページにまとめるのが難しい機体は放置。ユニットのみで戦艦も手つかず。 --
2009-08-26 (水) 20:56:53
お勧めユニットよりもデータ埋めの方が先だとか言ってる人に質問なんだけどさ。おすすめユニットの項が無くなったからってデータ埋めの速度が上がったりすると思うのか?俺はそうは思わんが。 --
2009-08-26 (水) 21:27:05
ここで騒いでる連中はろくにユニット使ってないで言ってるだけだろと言う嫌味です --
2009-08-26 (水) 22:12:45
確かに攻略ページではあるから、速度は大事だと思うが、もっと重要な事があるとおもう --
2009-08-26 (水) 22:41:35
データさえあればWikiは十分だしな。ぶっちゃけお勧め討論なんて発売直後のリアルタイムをずれたらもう賞味期限切れ、全く必要ないとおもう。 --
2009-08-26 (水) 22:52:05
自分のリアルタイムが発売直後だったってだけだろ。後のことなんて何一つ考えてない。自分にとってはどうでもよくなったらいらないと言う。 --
2009-08-26 (水) 23:46:29
どっちかと言うと後から来た連中がまったく今までの議論とかを無視して好き勝手やってるのが現状だろ。正直お前らの言ってる事なんてもう聞き飽きたんだよ --
2009-08-26 (水) 23:55:47
どっちも、の間違いだ。・・・議論をまとめる人間がいないからしゃあないんだが。 --
2009-08-27 (木) 00:05:57
初期生産・保有のオススメユニットページの「どのように開発・設計すると有用なユニットが入手できるかを淡々と書かれたページ」とあるけど、『有用なユニット』ってのは誰がどういう基準で判断してるの? --
2009-08-26 (水) 23:42:25
判断基準は知らない。まああんな感じでやっていくんなら「ベーシック機起点のツリー完全版」でいいだろもう。中途半端な選定基準なら全部入れたほうがむしろ有意義というもの。 --
2009-08-26 (水) 23:51:59
普通wikiはデータのせときゃ十分。〜が強いとかなんとかは2ch諸々でやればいいじゃない --
2009-08-27 (木) 00:57:06
魂wikiと同じように、削除原則禁止の「お勧めしたいユニット」のページを作って退避させて、後は全部削除でいいだろ。ユニット個別ページへのコメントも禁止して。思考停止かもしれんけど、オナニー野郎の隔離だと思えば。 --
2009-08-27 (木) 01:33:22
「ミサイル好きがオススメするユニット」とかで振り分ければいいんじゃないかな --
2009-08-27 (木) 02:14:09
機体の詳細が記されているならおすすめなんて必要ない。 --
2009-08-27 (木) 13:56:51
グレートジオングをマスターでつかってるんだけど、ほかにおすすめの2Lってあります? --
2009-08-27 (木) 20:15:00
サイコじゃないハロ、GNアーマーのどっちか --
2009-08-27 (木) 21:04:03
ペーネロペーもいいよ --
2009-08-27 (木) 23:41:32
ビグロヴァルヴァロメッサーラ --
2009-08-27 (木) 23:47:33
↑×3 いい加減ミサイルに固執するのやめようや。オススメとか自分で攻略ページ立ち上げて、そこに書けばええがな。wikiでやる意味が分からん。 --
2009-08-27 (木) 22:54:40
問題提起?から2日経ったが結局おすすめページはどうするんだ?大体のオススメユニットはユニットページに反映させておいたが。現状維持でコメント欄復活なのか?オススメ凍結でこのまま放置なのか?それともオススメと付くページは全削除なのか? --
2009-08-27 (木) 23:44:14
↑乙。反映したなら削除に一票 --
2009-08-28 (金) 00:15:45
戦艦の方も大体移動させておいた。コメント欄復活はありえないし、凍結で放置も意味なさそうだし、必要な人は今のうちに保存しておいて土曜か日曜あたりに削除…に1票 --
2009-08-28 (金) 00:34:29
各種武器の威力順とかでまとめる暇人がいたらオススメは不要になるな --
2009-08-28 (金) 01:20:21
本当にいたらいいのにな。 --
2009-08-28 (金) 17:29:54
個人的には8連ミサイル持ちはオススメとは別に残しといた方がいいと思う。8連ミサイルの有用性は明らかだし、オススメとしてではなく、あくまで一覧として存在させればこのwikiの主旨からも逸脱することはないと思うけど?もちろん、「ユニットページから一体一体調べるのは労力がかかりすぎるから、一覧があった方が便利」っていう観点から言ってるわけだが… 長文失礼 --
2009-08-28 (金) 09:52:59
ソート機能があれば削除に票入れたいとこだけどな。ないならミサイル持ち一覧みたいのは少なくともあって欲しいし発進位置のソートなんて出来るはずもない戦艦も残ってないとスカウト決めるのに面倒になる。各形状一覧なんて笑えるリストあったらなくてもいいけど。 --
2009-08-28 (金) 17:05:53
まだ完成してないけど、ありますよ? --
2009-08-28 (金) 17:29:12
戦艦のほうね、ごめん見逃してた --
2009-08-28 (金) 17:49:08
お勧めという曖昧なままだと、愛着から意見の相違が出るのはすでに分かりきっている事だし、 凍結というのは早い者勝ち、やったもん勝ちみたいで不公平、そもそも現状の掲載MSでも色々異議があったはずだし・・・ --
2009-08-28 (金) 19:28:33
凍結がどうのといわれているが、現状の掲載MSでも色々異議があったはず・・・それを「無視」して凍結というのは余計な揉め事増やすだけだろjk。 それに現状凍結で終わりというのは詰まる所の早い者勝ち、後から来た奴完全無視だしな。これで不満が出ないと本気で思ってるの?というか※書かせない様にして黙殺する様にしか見えないのだが? 「誰でも自由な編集を」が売りのwikiがそれでいいのか? 凍結凍結いってる奴は根本的問題が何かよくかんがえるべき。 --
2009-08-28 (金) 19:39:45
残すなら個々によって差の発生しないデータ重視でいくしかないべ 定義が不透明な項目が荒れるのはウィキの伝統、小手先でチョコチョコいじっても定義が人それぞれな以上、ただの無駄だと思う --
2009-08-28 (金) 19:42:02
↑×3 それ言うと特殊格闘・特殊射撃・覚醒とか移動力〜以上なんかもリスト化する必要がでてくるのでは?そもそもユニットページから調べる人とかいるんか?ゲームの難易度考えたら連装ミサイル系の武器の有用性はそこまで高くはないだろうし。 --
2009-08-28 (金) 19:52:44
↑×4でしたスマソ --
2009-08-28 (金) 19:53:37
難易度考えたら、ベーシックからの開発で事足りる罠 一作品クリアごとに主役機一機はいるんだから --
2009-08-28 (金) 20:34:17
EXがクリアできないっていうのを良く目にするのは俺だけか?それにゲームの難易度云々以前に、間違いなくゲーム中最強武器の8連ミサイルを持ってるユニットをリスト化することは無駄ではないと思うんだが。 --
2009-08-28 (金) 21:26:23
なら、おすすめじゃなくてユニットのとこにでも作ればいいんじゃない?誰も止めはしないよ --
2009-08-28 (金) 21:29:12
今の「非BEAM系×8・Lサイズ以下」のページをそのまま移植でおk?勝手にやるのもアレだから一応確認 --
2009-08-28 (金) 21:38:26
[間違いなくゲーム中最強 --
2009-08-28 (金) 23:24:44
とりあえずオススメユニット(UC〜オリジナル)は削除ってことでまとめていいか?すぐに消すという訳にもいかないから、おすすめのトップに警告を載せて、8/31の23時〜9/1の1時の間のどこかで削除ってことでいいか? --
2009-08-28 (金) 23:26:14
特に何もないようだからユニットに8連ミサイル持ち追加しときますた。何か問題があるようなら削除します。 --
2009-08-28 (金) 23:26:15
最強の定義を書いておくれ。あと、EXの話関係なくね?クリアできないのは辛抱が足りないだけだと思うが?好きなユニットを強化・育成っていうゲームの目的忘れてない? --
2009-08-28 (金) 23:27:55
「MP消費なし、かつ計算式的に威力が反則クラス」これは既知のことだよね?EXの話はゲーム中最高難易度のステージを挙げたんだが…。「早く実戦配備型が使いたい!けどシミュレーションは苦手…」っていう人にとっては8連ミサイルがもってこいだと思うんだが。…だが確かに偏った見方だったな。俺が悪かった。 --
2009-08-28 (金) 23:40:00
EXクリアの秘訣はひたすらユニット・キャラの育成のみで、8連ミサイルのユニット18体並べたってEXはクリアできないから。 --
2009-08-28 (金) 23:50:07
もちろんそれは分かってるが、8連ミサイルを使えばより攻略しやすくなるだろ?それが言いたかった。 --
2009-08-28 (金) 23:59:40
言いたいことはわかったからミサイル持ち18体用意してEXシナリオでもクリアして来いよ。あんまりうるさいと「非BEAM系×8武器持ち・Lサイズ以下ユニット」のページの印象もどんどん悪くなるぞ。 --
2009-08-29 (土) 00:03:19
何故そういう結論に至るのかがわからん。俺はレベル上げなくしてEXのクリアは不可能ってことは認めてるわけだし。8連ミサイルさえ用意すればクリアできるなんて一言も言ってないぞ。なんで8連ミサイルが攻略への近道だって意味で受け取ってくれないかなぁ… --
2009-08-29 (土) 00:11:01
8連ミサイルのみが攻略の近道じゃないから。お前がミサイル信者なのはわかったからお前はお前でミサイル持ちでシナリオ攻略してろ。人には人の楽しみ方があるんだからミサイル使用を他人に強制するな。 --
2009-08-29 (土) 00:23:40
俺がいつ強要したよ?それに8連ミサイル「のみ」が近道だなんても言ってない。「おすすめ」と「強要」の違いくらいは分かってくれよ。それともし君が連装ミサイルの強さを受け入れられないアンチだっていうのが理由でつっかかってきてるんならやめてくれ。 --
2009-08-29 (土) 00:47:07
おすすめ、ってのが曖昧だからやめないか?データベース化ならいいんじゃね?、って話をしてるワケだが。ミサイル持ちだけ特記するのをやめればいいんでは?覚醒・特格・特射あたりもリスト化すれば誰も文句は言わんと思うが。とりあえず、落ち着こうぜ。注意書き注意書き↑ --
2009-08-29 (土) 01:00:30
すまん。他にもライブザクは必要だと思う。MP操作は貴重だしな。 --
2009-08-29 (土) 01:09:56
MAPもリスト化して特殊なものに特記で補完で問題無いかと。範囲の表記方法が問題か? --
2009-08-29 (土) 01:29:24
8連ミサが一番ダメージがでるのは事実である以上、使えばクリアが容易になるのもまた事実。とりあえずクリアしてから好きなユニット育てたり、WB起こす人もいるだろう。 --
2009-08-28 (金) 23:44:44
クリア出来る頃には単騎無双機体が18体いてシナリオはおろか、強化なんてやる気も起きませんでしたが… --
2009-08-29 (土) 00:12:29
それはあなたの場合でしょう。クリア前までに相当やり込んだんですね。あなたとは逆に、クリア後にやり込む人もいるんですよ。 --
2009-08-29 (土) 00:16:49
特にやりこんだ感覚はありません。必要に駆られて、というのが実情。 --
2009-08-29 (土) 00:54:37
ただあるだけのミサイルリストでもこれだけ荒れると証明されちゃったし、オススメ系のページ8/31〜9/1に全削除でおk? --
2009-08-29 (土) 00:27:12
そう言う独善的な考え方が荒れる元だと理解しましょう --
2009-08-29 (土) 00:30:59
ミサイルは削除したほうがいいんじゃないかな?○○が最強と間接的にしろ言われて嫌な思いする人がいるかもしれないし。正直オススメより荒れると思う。 --
2009-08-29 (土) 00:48:11
流石にオススメより荒れることはないと思うがな…定義が曖昧な「オススメ」とは違ってきちんとした計算式が存在してるわけだし。でも連装ミサでも荒れたのは事実だし、削除でも仕方ないとは思う。 --
2009-08-29 (土) 00:53:04
あと自分のことじゃなくて後々の人のことも考えて議論して欲しい。 --
2009-08-29 (土) 00:50:51
それは同意。おすすめページも初心者にとっては(無いよりは)有った方がいいものだしな。 --
2009-08-29 (土) 00:55:37
線引きが難しいな。先達からのアドバイスととられるか、偉ぶって強要してるととられるか。ただ、安易に最強とかだすのは固定観念植え付けてゲームの楽しみを阻害しそうなので、ナシ。初心者向けという意味では、ユニット単体でとらえるより、発展性も含めてオススメを選んだ方が有意義かと。 --
2009-08-29 (土) 01:08:29
そうだな。でもそう考えると今のおすすめページでもそれなりに充実してる気がする。 --
2009-08-29 (土) 01:13:04
復帰させたい気持ちは分かるが現状の問題を無視するなと・・・ 復帰なら復帰でとりあえず定義位はっきりさせようぜ。 このまま戻したらどうなるか位予想つくだろ? --
2009-08-29 (土) 01:10:27
確かにな。定義するのが一番難しいところだが。 --
2009-08-29 (土) 01:23:31
それをどうにかしないとまた荒れる→削除になるだけ --
2009-08-29 (土) 02:15:30
ユニット間で格差作るなってのが根本だろ。オススメにしろミサイルリストにしろわざわざそのユニットが載ってるというのは強いから・便利だから、言い換えれば載ってないユニットは特別強くもなく便利というわけでもないということになる。だから好きな作品・ユニットが載ってないと載せたがるし、こっちがダメならあいつもダメって言い争いになる。地形適正もクリア後だがOPで何とかなるし、基本性能も改造でどうとでもなるんだから特定のユニットを特別視するのはよした方がいい。 --
2009-08-29 (土) 01:24:58
ではどうしたいんだ?反対するだけなら誰にでもできますよ。どうすれば存続派が納得するんだ?今はそれを話し合っているんだが。 --
2009-08-29 (土) 01:34:40
お勧めユニットいつのまにか復帰してるのな、項目が増えた分以前よりカオスになってるんだけどこれでいい訳? そもそも、これは皆の了承得た上での事なのか? --
2009-08-29 (土) 01:47:39
だから、どうしたいんだ? --
2009-08-29 (土) 01:53:08
逆に「問題放置で復帰させてどうすんだ?」と聞きたいのだが・・・ 順序としては問題解決→復帰とならなくてはいけない所だぞ --
2009-08-29 (土) 02:31:40
「必要な人は削除する前の今のうちに各自保存しておけ」って何度も言ってるんだけどな。後々の人のこと心配してる人たちもいるが、もともとページ自体が無くなるんだから問題ないだろ。削除後に、詰まったと訴えたりする人がいたなら「キャピタル・経験値稼ぎ」のページを参考にユニット・キャラの強化をさせればいい。 --
2009-08-29 (土) 01:39:48
だから何で削除前提で話をしてるんですか? --
2009-08-29 (土) 01:48:43
極論に過ぎるな。そもそもがこの攻略wikiはゲームをクリアした奴がまだクリアしてない・将来的にプレイするであろう奴ら向けて作るのが主目的。その中には、SLG苦手な人が作品が好きでやってみたが詰まって投げ出して糞ゲーとか言い出さないように、というのも含まれているわけで。 --
2009-08-29 (土) 02:02:21
問題解決の見通しがつかない場合は削除ということもありうる ということは踏まえてくださいね。 どんな利点があっても揉める、荒れる様では意味はなし。 きつい言い方をしますが、復帰させろ削除は嫌だと訴える前にやる事があるのではないでしょうか? --
2009-08-29 (土) 02:03:02
「SLG苦手な人が作品が好きでやってみたが詰まって投げ出して糞ゲーとか言い出さないように」とオススメユニットの項目の必要性がよくわからんが?オススメの項目があれば苦手な人は詰まって投げ出さないのか? --
2009-08-29 (土) 02:05:58
違います。定義が曖昧で個人の趣味が混ざるオススメは如何なものか、というのが根本です。ユニット間の格差は当然存在します。武装の属性・威力は変えられませんし、移動力・射程も基本性能は変えられません。また、強化にかかる時間も問題になるでしょう。 --
2009-08-29 (土) 01:50:45
すべてのユニットをオススメにしませんか?どうすれば使いやすいかを書くようにし、データに関係のない文章は削ればいいと思います。イタチゴッコですが、ユニットページを荒らす人も減れば他の人も喜ぶと思います。 --
2009-08-29 (土) 01:48:52
もう何言っても水かけ論にしかならんな。 --
2009-08-29 (土) 01:59:07
水掛というか、好き勝手言いたいこといってるだけだよ 現実の問題を見てるやつなんて極少数しかいないもの --
2009-08-29 (土) 02:16:57
とりあえず10月くらいまで待てば夏厨がいなくなってスッキリするのではと。? --
2009-08-29 (土) 02:05:01
削除すんなだの削除しろだのそればっか・・・・お前ら解決する気全くないだろ --
2009-08-29 (土) 02:06:28
残したいという人に考慮してオススメユニットの項目の大体は各ユニットページに移動、削除にも時間を置いて必要な人はそれまでにコピー、今後詰まるような人が出てきたら特定ユニットを勧めるのではなくユニット・キャラの強化を勧める…と提案もしてるし実際に動いてもいるんだけどね。 --
2009-08-29 (土) 02:10:00
解決案がないとせびられ 解決案出せば出したで非難轟々 問題放棄で復帰しろ、削除しろと騒ぐ 入り口の時点でこんだけ荒れてんだ、お勧めで具体的なもの出したらもっと揉めるのは確定的だな --
2009-08-29 (土) 02:12:54
>>すべてのユニットをオススメにしませんか 笑わせるなw --
2009-08-29 (土) 02:12:22
文句言う前に代案を出そうか --
2009-08-29 (土) 02:13:55
こんな武器が使いたい なんなアビリティ持ちのユニットがいいとか要望がつよいものをソートできればいいと思うものの、単語検索だと名称しらないとできなくて・・ という事だとか、自分は好きなユニットしか使ってないけどみんなはどんなユニット使ってるんだろうかとか、情報収集で使えればいいきがする。どっかにまとめてないとユニットそれぞれみないとならんので面倒。しかもそれぞれのユニットコメ荒れるとさらに面倒。オススメ関連は残すほうがいいとおもう。あとは開発していくための手順でそのユニットがどこまで行くかより、そのユニットにはどういくのかの拡充・・ --
2009-08-29 (土) 02:18:03
何があれば〜より どうすればお勧めユニットの欄が荒れないかを考えてくれないとどうにもね --
2009-08-29 (土) 02:23:57
とりあえず「おすすめ」っていう言葉をどうにかしないとな…「おすすめ」の定義が曖昧すぎるっていうのが元々の問題だし。 --
2009-08-29 (土) 02:27:13
残念ながら文章を書けるようにすると荒れるようです。ユニットページの現状がそれを物語ってます。 --
2009-08-29 (土) 02:31:05
じゃあ、何も書かせなければおk 機械的にやれば行けるって事よ --
2009-08-29 (土) 02:33:55
武器のリスト化が欲しいというのならミサイルだけでなくありとあらゆる属性の武器を全ユニット分リスト化するべき。>自分は好きなユニットしか使ってないけどみんなはどんなユニット使ってるんだろうか こんなのは他でやれ。2chの本スレは似たような流れ出し。wikiでやることではない。 --
2009-08-29 (土) 02:26:52
武器リスト化は2chよりwikiの方だろ。「みんなが使ってる機体〜」は確かに2chの方が適してるな。 --
2009-08-29 (土) 02:30:01
↑リスト化は偏りなく全属性の武器をとことんやれと言ってるだけで、wikiでやるなと言ったのは好み云々だけだよ。 --
2009-08-29 (土) 02:32:06
そうか、すまん。俺の読解力が足りなかったようだ…俺もそれには同意だな。 --
2009-08-29 (土) 02:35:04
武装の属性(ビーム、実弾など)やアビリティ名でも検索すればほぼ確実に引っかかるよ。名前がわからないとなってもゲーム中の図鑑とあわせれば普通に出せる。 --
2009-08-29 (土) 02:28:20
データベースを人海戦術して、価格.comみたいな検索システムをつける。人たちが現れますように --
2009-08-29 (土) 02:48:51
そこまでいったらクオリティがヤバイことになりそうだなww有料サイトとしてでもやっていけそうな気がするww --
2009-08-29 (土) 02:55:52
魂の時はここまで荒れなかった、なぜかというと難易度が高めで機体も運用も制限されがち、類似機体も少なかったから。 だけど、ここでは荒れる。 難易度が下がったおかげで有用な機体の幅が広がったから、つまりここの必要性が薄れた、そう言うことです。無駄な議論をしている暇があるのなら他を充実させていくべき。 --
2009-08-29 (土) 02:39:34
「荒れた→削除」っていう原則に則っていくとこのwikiが崩壊するっていう罠。ユニットページまで削除しないといけなくなる。オススメを削除しても根本的な解決にはならない。荒れがユニットページにも波及するだけ。かといってこれといった解決策もない。どこかが荒れてないと全体の調和がとれないんなら、いっそのことここを荒れ場にしちゃうってのも一つの手段じゃね? --
2009-08-29 (土) 02:41:38
放置するよりはマシ そうは思わないか? --
2009-08-29 (土) 13:06:20
個人の主観、というか基準がないからオススメもユニットも荒れてるんだろ。ステージクリアという指針があるシナリオや、お遊び的要素・見つけたものをただ報告すればいい特殊セリフなんかは荒れてないし。 --
2009-08-29 (土) 03:00:01
確かにデータに特化した攻略Wikiは荒れていない気がします。荒れるのを覚悟で気が済むまで書かせるか、データベース化するか、削除するかのいずれかになるのではないでしょうか。一度、好き放題書かせてしまった以上は他のページに迷惑かからないよう荒らし用ページにすることに賛成です。 --
2009-08-29 (土) 03:07:51
どこかで「オススメ削除したからって他のページが充実するとでも思ってるのか?」みたいなこと言ってる奴いたが、ここ残したからって他が荒れないということはない。荒らし用ページ・隔離ページと断言されてしまうようなページなら削除してしまった方がいい。そのかわり主観の入りようがない全属性の武器のリスト化に移った方がまだマシ。 --
2009-08-29 (土) 03:13:30
俺もリスト化に移った方がマシに思えてきた --
2009-08-29 (土) 03:23:45
もう解説なしでひたすらオススメ機体を書き込んでいけば?んで全ユニットが書かれたら消滅。もはや一つのゲーム。サーセン --
2009-08-29 (土) 03:15:11
それも面白いなwwまず実現されないだろうが。 --
2009-08-29 (土) 03:18:24
ワロた^^おもろいわ、それw×100 --
2009-08-29 (土) 08:27:23
調べればなんでもわかるよっていう意見ならユニットーデータ完成した時点でオススメだの何だのが全部いらなくなるので意見の排他はだめだとおもう。機械的に情報を集めるのを個人であれやこれや調べるのが面倒だから纏まってるのを見たいという事で、集めて見れるようにしておけばそれで満足な人は満足するでしょ。改造したらどうなるとかあれがだめならこれもだめだとかそういう批判は荒れる元ってことで、そういうのは無くして、ユニットの基本値に関することで色々表作るだけ作ってみればいいんじゃないの。非ビームの8発の表掲載とかだけにしてコメ無しなら情報源としてはいいとおもう。 --
2009-08-29 (土) 03:16:51
武器のリスト化をするならば、BEAMと非BEAMは完全に分けた方がいいですね。敵の防御力が高ければ非BEAMが強いですが、攻撃力999にしても防御力が低い相手にダメージが9999999に届きませんし。 --
2009-08-29 (土) 03:42:19
まったく話変わるけど、「おすすめキャラ」のページってなかったんだね、今気づいたよ。 --
2009-08-29 (土) 03:46:04
それはユニット以上に危険な香りがします。ユニット以上に思い入れを持っている人がいそうなので。 --
2009-08-29 (土) 03:53:00
だって今回のエースポイントと育成の実装で どのパイロットも限界まで育つだろうし、今まで初期値から上がらなかった魅力までもがステータス化された。アビリティが5種類あるからこの組み合わせの論争になるだろうけど・・ カオスだろ。あとはキャラへの思い入れがアビリティを超えるので・・ あとは、わかるな? --
2009-08-29 (土) 03:59:32
ミサイルのリスト自体には主観は入りようがないけど、ミサイルだけが特別視されリスト化されてるからこういう現状なんだよ。BEAMとか非BEAMとか関係なしで全部載せるか全く載せないかの二択だ。 --
2009-08-29 (土) 03:50:36
データの集積サイトになるから上げるだけ上げた方がいいと思う。ユニットデータを淡々と載せて、コメントはチラシへいってもらう方向がいいかと。機体の改造後の話とかは切がない。BEAMとか非BEAMとか関係なしで、ではなく、BEAMや非BEAMや特殊の項目分けをしたうえで、データを載せる。「ソート機能で検索に引っかかった後」みたいなリストが載れば問題なかろ。あとはそれぞれの特徴としてPS装甲だのIフィールド等の相性が悪いアビリティとかもリストにしとけば、あとは勝手に判断するかとおもうんだけど。どうですかね --
2009-08-29 (土) 04:08:19
↑だからBEAMや非BEAM関係なしに全属性リスト化するってことだろ…。格闘やら覚醒やらBEAMやらミサイルやらで項目分けするなんてのは当たり前だと思うが…ひょっとして全武器を一つの表にまとめるってことだと思ったとかか? --
2009-08-29 (土) 04:33:17
「BEAMとか非BEAMとか関係なしで全部載せるか全く載せないかの二択だ。」これだと寄せ集めるか、やらないか にしか聞こえなくもないと思うから、全武器まとめという意味への危惧をいいたかったと思う。 --
2009-08-29 (土) 04:50:27
で結局オススメはこれまで通りなのか?凍結なのか?削除なのか? --
2009-08-29 (土) 04:02:29
今までのオススメは削除で、新たにリスト化してデータベースの1つになろうとしている流れです。今までの形式に賛成している人は少ない気がします。 --
2009-08-29 (土) 04:09:51
現在おすすめユニット項の内容で、「使い易いユニット」のUC〜戦艦までなら、ユニット項あたりにたれ下げて見れるだけにしておけば、注目されたユニットってことで目に付くとおもうし、どこから手をつけるかすら決めかねる人の目標にもなるかと。折角まとめた人がいるなら消すのはもったいない。しかしあれを続けるとまたカオスだろうから足さない方向で・・。オススメがどうのというと個人の熱い思いが入るので項目別データ表を作って、使うかどうかは見た人の判断に任せるってことまででいいと思いますが、どうでしょうかね?「オススメ」というキーワードがまずもって荒れる原因ってことで使わない方向にしたい。 --
2009-08-29 (土) 05:10:36
決めつけるのもあれだがこのゲームを買って「どこから手をつけるかすら決めかねる人」なんているか…?使いたいユニット・攻略したいシナリオがたくさんあるって意味ならわかるけど、何にもしたいことがないなんて人いないだろ…。 --
2009-08-29 (土) 05:16:43
そうならないためのマスターシステムですよ。好きなキャラと好きなMSで進められるからね --
2009-08-29 (土) 13:03:13
んじゃ、オススメのトップに「近日中に削除します」って警告文みたいなのを書いておくぞ。 --
2009-08-29 (土) 04:11:05
DBはユニット毎に全部まとめたの1本でいくのか、アビリティ・属性等毎で沢山作るのか、って、そういうデータベースじゃない? --
2009-08-29 (土) 05:28:06
どうでもいいことだがなんというか、こうなると初めの頃リスト化の意見出して一蹴されてたのは何だったんだって思えてくるなw --
2009-08-29 (土) 08:51:01
今でもいるけどな そういうの --
2009-08-29 (土) 13:04:56
属性ごとにリスト化するとして、各々に相性の悪いアビリティを載せてみたらどうだろう。アビリティは一覧で持ってる機体大体分かるし。 --
2009-08-29 (土) 09:45:58
有効度の高い防御系(バリア)アビリティ と連射系をまとめて表にすればそれだけで十分だと思う 実際今載ってるリストもバリアと連射系重視の傾向にあるのだから --
2009-08-29 (土) 13:04:33
詰まる所 ・全機体リスト化 ・全部アウト の2択しかないよな 今まで通りの「選ぶ」ではこのゲームが飽きられる=価値がなくなるまで揉め続けるだけだろうし --
2009-08-29 (土) 13:15:38
気になったのだが、格闘(射程1)・ビーム格闘(同)もリスト化するのか?労力の割りに……て感じなんだが --
2009-08-29 (土) 13:43:21
あとBEAM1(単発、射程1〜4)とかも --
2009-08-29 (土) 15:26:25
↑2射程1の格闘系は大抵のユニットが持ってるわけだし、威力4000以上とかで基準決めて威力の高いの持ってるユニットだけでリスト化すればいいんじゃないか? --
2009-08-29 (土) 15:39:59
そういう差別化をするのであればリスト化自体が無意味。やるなら徹底的に、やらないなら全くやらないでこの話は終了。「有用なユニットが入手できるかを淡々と書かれたページです」とかってのも結局は編集者の主観で有用なユニットってのを決めつけて勝手にリストに挙げてるだけだし。ってかあのページも開発リストみたいなページできたから不要じゃね。 --
2009-08-29 (土) 16:22:52
実際問題として、ある程度削るのはアリだろ。編集するのは人間なんだぜ?労力とか考えろよ。発言に責任もって全部あなたがやってくれるんなら文句は言いませんが、言うだけ言って何もしないのがほとんどでしょ?とりあえず、特殊性の高い属性の武装だけ全部(ここ重要)リスト化すれば問題ないだろ。射程1〜2のバルカンをひたすら羅列したページとか誰も見ないし無駄に容量増やしてるだけだろ。 --
2009-08-29 (土) 16:37:45
個人的には同意。Bライフル持ち羅列されてもな…と思うわ。なんだけど、同じ意見を前に書いたら、どうしても全部平等じゃないと気が済まない人が一部にいるみたいよ。 --
2009-08-29 (土) 16:54:49
↑×2と↑は基準(射程・威力)決めるのでまた揉めそうな希ガス --
2009-08-29 (土) 16:28:37
タイミングダブって一個ずつズレました --
2009-08-29 (土) 16:29:52
結局揉めるのなら武器のリスト化自体も止めた方がいいな。 --
2009-08-29 (土) 16:58:53
じゃあこのwikiも消した方がいいな。 --
2009-08-29 (土) 17:05:10
1ヶ月単位でこのWiki見てる人もガラリと中が変わるから今論じた事も来月になれば丸ごと否定されるよ。結局今いる自分達が一番正しくて自分達が決めるべきって人が多すぎる。ガノタはね。 --
2009-08-29 (土) 17:32:21
ガノタがどうこうより、主観で好きなように書ける場を与えてしまった時点で攻略Wikiとして失敗のような気がする。ここからリカバリができたらすごいな。 --
2009-08-29 (土) 17:36:31
ガノタは関係ないと思うがな。しかしメリットデメリットより自分の考え優先のやつが多いとは思う。自分の意見と違ったらとにかくダメって言うやつとか。今のリスト化の案だって初めは相手にされてなかったし、ゴリ押しでページ消すやついたし。 --
2009-08-29 (土) 17:50:36
まぁ、夏休み最後の週末だし。宿題終わってないのが現実逃避に来てるのも多いんだろうよ。またーりいこうぜ。 --
2009-08-29 (土) 17:55:09
というか大勢の人間が係わる時点で揉めるなというほうが無理。 --
2009-08-29 (土) 17:38:45
とりあえずある程度削ってリスト化するっていう意見は「膨大な時間と労力を使う割りに利用価値が無さそうな項は省いたほうがいい」ってことだろ?正直自分も射程1〜4のB1単発とかはリストがあっても使わないと思うから分かるし納得できる。けど平等に全部のリスト化をっていうのは意図がつかめないからその辺教えてくれ。別に全てリスト化に反対してるわけではないから。 --
2009-08-29 (土) 18:15:20
消されると困るんだけど、こないだ一瞬上がってた「アンケート」的に、どの武器リストにしたい?って情報あつめられないかな?やっぱりけされる? --
2009-08-29 (土) 18:29:33
個人的には賛成。めんどくさくなるけど覚醒とか多弾BEAMとか使えそうな項目並べて聞いて人気のあった5つくらいをリスト化するとかどう? --
2009-08-29 (土) 18:56:38
具体的に武器の種類いくつか出してみようと思いましたので書き込み。BEAM3、BEAM2多弾、BEAM系長距離射撃(レンジ5以上)、覚醒、特殊射撃、非BEAM多弾(既出)、特殊格闘、後は威力が5000を越えるとか何か基準を超えたものがあればいい? あとは耐性のあるアビリティ一覧でIフィールドやらリフレクターとPS装甲とか。ステージに出てくるヤツがもってる面倒くさいアビリティ一通りあればいいのかな。みんなの意見求む --
2009-08-29 (土) 21:23:53
威力や射程のことを持ち出すと基準について文句言う人がまた出そうなのでとりあえず属性のみでリスト化で。格闘・B格闘・射撃・B1射撃で特殊なものはユニットの項目に特記で対応すれば問題も細分化され、若干荒れ具合もマシになるかと。 --
2009-08-29 (土) 23:22:31
威力はまた揉めそうだからとりあえず属性のみで。射程2以上の格闘系、B1,2多弾、B3、覚醒、特殊射格、M多弾(既出)くらいかな。デュナメスのB1射程8みたいな一体しか持ってないようなのは各ユニットページでって感じで。 --
2009-08-30 (日) 00:08:17
使えそうな武器って限定するのはいいが、並べる数もどうにかしたほうがいい。個人的には威力上位50とか、EN下位50とかでまとまっていれば、なかなか有用な表に思える。50くらいならビーム格闘とかの大量に該当機体のあるジャンルでも表にできるし。 --
2009-08-30 (日) 04:23:13
ユニット素体のスペックも考慮すると威力・EN自体にはそこまで拘る必要は無いのでは?量を減らしたいのは同意するが、下手に削るとまた問題視されそうで怖い。 --
2009-08-30 (日) 13:13:01
↑に同意。順位付けとかはまた問題になる可能性が高いと思う。それに威力やENって分けてると作業量もけっこうなものになるから逆に増えそうで怖い。 --
2009-08-30 (日) 13:52:59
誰かが言ってたが、結局のところ表は何らかの数字でソートしてあるものが見やすい。そして全件検索というのは一部のジャンルでは労力的にもページ容量的にも数が多すぎる。ならば上位50件とか100件の検索結果を掲載するのが妥当。そしてそのソートを決める数字は威力とENと射程くらいしかない。別に性能がどうと言う話じゃなくて、容量と作業量を考えて、数をきちんと絞ろうと言っているだけ。上から100件と言っているのに、「何でこれが入ってないんだ!!」とか言う人はいないと思う。 --
2009-08-30 (日) 15:05:33
取りあえずB3、覚醒、特殊射格と多段かな。射程は個人的に欲しいけど後回しでいいと思う。後射程2以上の格闘も後、問題は多段も「まずは」8にしないとズサンとか7も載せようってなりそうw --
2009-08-30 (日) 15:44:42
無限ループって怖くね? --
2009-08-30 (日) 16:01:04
武器の属性。火炎、電撃、通常格闘、射撃、ミサイル、実体弾、拡散、連射、BEAM格闘、特殊格闘、射撃BEAM(1〜3)、特殊射撃、拡散BEAM(1〜3)、BEAM連射、覚醒、覚醒BEAM(1〜3)、必殺技。抜けがあるかな。 --
2009-08-30 (日) 16:01:12
ビームライフルとかビームバルカン羅列されてるアレは何なんだ?とりあえずBEAM1は要らなくね? --
2009-08-30 (日) 17:07:52
BEAM3の羅列を作って上書きしてしまえば? --
2009-08-30 (日) 17:18:44
おk、やってくる。連装BEAM1とか作って良いか? --
2009-08-30 (日) 17:42:29
って思ったらなんかBEAM系を一ページに全部載せる気だね、今編集してる人。それは検索が面倒だと思うんだが、主にスクロールの問題で。これって目当ての武装持ちを検索する為に作るんだろ? --
2009-08-30 (日) 17:47:45
いいんじゃないか?連装系は需要高いだろ --
2009-08-30 (日) 17:49:37
×2とか×4とかのこと?いいのでは?とりあえず作らないと話が進まないし。でもBEAMの×2とかは威力に乗算した値と同じだから後で纏められそう。 --
2009-08-30 (日) 17:51:11
スクロールもそうだが重くなるときついね。後でページ分割をすることになりそう。 --
2009-08-30 (日) 17:55:01
なんか実弾も一ページでまとめる気満々っぽいんだが、多段実体弾、連射、BEAM3、覚醒、とかで分割した方が良い気がする。とりあえず彼(彼女はありえないよな?)を止めるほうが先な気がするが彼はここを見てるんだろうか --
2009-08-30 (日) 18:26:59
とりあえずやるだけやってもらって、あとで編集して軽くした方が、面倒も減るのでは? --
2009-08-30 (日) 18:45:59
全武装リスト化の声があったので労力使わずに集められるのをとりあえず集めた。いらなかったら消して。検索は便利だね。ディバイダーの属性を射撃BEAM2拡散と書かれていたのは参ったが。 --
2009-08-30 (日) 18:38:48
なるほどそういうことで。ためしにこちらでも連装BEAM系ページを作ってみます --
2009-08-30 (日) 18:43:46
武装のソート的なリスト化についての確認とお願いです。
リストはゲーム上で武器の「属性」別の表ということで、BEAMや射撃(実弾)と、火炎等に大分になってしまっているけれど、開いた先で選択して飛べるように細分化予定ということ。
量が膨大になるけれど、「順位」というのを持ち出すと荒れるので、まずは載せるだけ載せて、終わった頃に「何のステータスの数値を使った順位」なのかを明確にしたもので、上位いくつかまとめたものを、別の表として掲げなおして隔離すれば、大本が荒れることはないので、今製作されてる表に関しての削除はしない方向にしていただきたい事。
すでに作ってあるリストを「あれは要らないから消す」という行為の抑制。
できるだけ表示される場所を細分化することでどっかしらに残してください。消したり載せたりのいたちごっこをすると、「揉めるならやめろよ」って言われるので協力お願いします。
「威力や消費ENで何の順で並べるべきか」となってしまいますが、現在シリーズ別のリスト順な感じで進行してそうなので、その順でお願いします。 --
2009-08-31 (月) 00:43:48
続き:エクセルに見えてる表の数値を貼り付けて最後にソートすれば順位がわかるものが出来上がると思うので、順位だなんだと揉める「可能性」があるものは出来上がるまで触れない。
または「別の表」という方向でお願いします。
あとはアビリティの表を付けると良いっていう声があるのでそれについてどうするか検討お願いします。 --
2009-08-31 (月) 00:47:48
概ね同意。アビリティに関しては有効なもの・苦手なものを簡単に書いてアビリティ一覧にリンク張れば簡単に出来るとおも。 --
2009-08-31 (月) 01:02:31
各種類のデータ量が多すぎなければ作品順でいいんだけどね。実際覚醒や多段てそんなに所持機体多い? --
2009-08-31 (月) 09:38:14
そんなに多くないような --
2009-08-31 (月) 14:49:08
ザンスパインに交換するときの攻撃遺伝レシピをユニットか交換のところに移行して貰えると助かる。お薦め以外にはEN遺伝しか載ってなかった。 --
2009-08-31 (月) 17:06:11
各ユニットの能力なんてそのユニットページ見ればいいだけじゃないの? --
2009-08-31 (月) 14:31:55
武装リストの他にもオンリーワンの能力持ちもいいのでは?とはいえほとんどいないが --
2009-08-31 (月) 14:50:12
はいはい、まとめてスルー、スルーと一応の決着を見た議論を続ける意味は無いね、メニューバーからのリンクは削除するよ --
2009-08-31 (月) 14:52:34
まあスルーされてもかまわんがライブザクのようなのは現状、小ネタにも載っていないから今後始める人で使う人はほとんど皆無になるな。 --
2009-08-31 (月) 15:18:39
皆無になってなにか問題あるの? --
2009-08-31 (月) 15:58:05
「知ってて誰も使わない」のと「誰も存在を知らない」のはぜんぜん違うだろ。 --
2009-08-31 (月) 16:47:49
問題は無い(クリアも出来る)な。ただ、攻略サイトの意義を半減させる発言ありがとう。とりあえずこれ以上は水掛け論になるので発言は控えておくよ。 --
2009-08-31 (月) 16:54:16
要はオンリーワンじゃなくてライブザクって言う攻略に有用な"オススメ”機体を残したかったでおk?ユニットデータにも、MAP兵器範囲にもきちんとMP上昇効果と書いてあるのに誰も知らないとかありえないわけで。そもリスト化案が出た当初に時点で、オンリーワンはユニットデータにまとめればよし、じゃなかったっけ? --
2009-08-31 (月) 17:42:10
建設的な意見が来たので返答させて貰うけど、”オススメ”には拘っていない。てか、武器データだけでもかまわない。ただユニットデータに載せておいてもいいけれど後から来た人が気づきやすい環境にしたいだけです。ライブザクのユニットデータ見る人はほとんどいないと思うからね。だから小ネタでもいいから載っけて欲しいだけ。運用方法としてはサイサリスなんかは見なくても一発でわかるけれどね。 --
2009-09-01 (火) 01:11:49
同じ人か別の人か知らんが、ライブザクのことしか話題に挙げないのな。 --
2009-09-01 (火) 01:19:15
だから彼は自分の"オススメ”ユニットを残したいだけなんだって。事実オンリーワンの基準ってなんよ?MサイズBEAM3持ちのネオとか、六連BEAM1のアビスあたりもオンリーワンになるんじゃねーの --
2009-09-01 (火) 01:28:36
MサイズBEAM3持ちは割といる…というツッコミは置いておいて、そもそも「ユニットページなんか見る人ほとんどいないからライブザクのことを特別扱いで載せておこう」ってのがよくわからんな。MP上昇の一点のみでライブザクにこだわりすぎ。重要な要素と言っても、OPやらアビリティでMP上昇効果のあるものはたくさんあるんだし。 --
2009-09-01 (火) 01:45:56
ライブザクの運用方法が特殊だからネタに上げているだけです。俺個人は速攻派なんでライブザクのような機体は全く使わない機体。とはいえこうなると使っていないって信じてもらえないだろうけれどね。他に特殊な運用方法の機体を知らないし。普通の武装に関しては今作っているリストに1つしか無ければそれで分かるから他に載せる必要ないと思う。というかBEAM3とかで変わった運用方法ってあるの?今後やる人のためにって思ったんだけれど、ここまで否定されている(肯定されない)んだからリストor小ネタなんかに載っけて欲しいって意見は引っ込めるよ。 --
2009-09-01 (火) 01:54:21
引っ込めると言ってるから別にいいけど、「MP上昇効果のMAP兵器をひたすら使用する」って特殊でも何でもなく普通じゃないのか?見なくても一発でわかるサイサリス+リミッターの方が特殊だと思うが…。 --
2009-09-01 (火) 02:10:04
第三者の俺が討論に介入させてもらうが、ライブザクを特別扱いできないのは仕方ないと思う。俺的にはライブザクのMAP兵器は特殊なもので有用性が高いものだと思うけど、かと言って特定の機体に焦点を当てて記載すると、それが「おすすめ行為」だと捉えられちゃうから、それが出来ないのは事実。まあMAP兵器リストの中に、「HPダメージ以外の効果を持ったMAP兵器」とでも項目を作って、そこに載せる分にはいいんじゃないかとは思うが。 --
2009-09-01 (火) 02:49:40
ライブザクを勧めてる人の意見としては「MAP兵器が特殊」と「オススメとかに挙げてないと存在自体を知らない人が出てくる(あとから来た人はライブザクのページなんて見ない)から」。回避率アップのスローネドライなんかは無視だし、後者に説得力がない。「MAP兵器範囲」のページの備考に付け足すぐらいで事が足りるんじゃないか。 --
2009-09-01 (火) 03:00:19
小ネタ「HPダメージ以外の効果を持ったMAP兵器」とでも項目を作って・・・に賛成 スローネドライの回避率UPとかも今知ったし。 --
2009-09-01 (火) 11:31:30
そんだけ議論した内容を残しときゃいいんじゃない? --
2009-09-02 (水) 23:57:14
今ここ来たんだけど、左のメニューバーからここの討論用フォームのリンクがきれてるっぽいんだけど どうすればいいかわからないので書いておきますね --
2009-08-31 (月) 23:57:38
↑の「はいはい、まとめてスルー、スルーと…」って言ってる奴が削除しただけ。 --
2009-09-01 (火) 00:23:09
実弾のページの表題が拡散になっています。訂正お願い致します。 --
2009-09-01 (火) 02:29:46
リスト作ってる人じゃないから何とも言えんが、あのページの武装は今のところ全部拡散。ページ自体がまだ未完成みたいだから完成するまでは様子見した方がいい。 --
2009-09-01 (火) 02:39:48
意味もなく自軍リストの各能力順ソートしまくるのが大好きなんで、武器一覧はなかなかそそられるよ --
2009-09-01 (火) 03:57:48
HPEN攻撃防御なんかのトップ20ぐらいもあるとおもしろい……かなぁ? --
2009-09-01 (火) 06:03:52
そんなもん改造でいくらでもなるから改造と関係ない要素でってことになったんだろうが。 --
2009-09-01 (火) 06:25:51
生産可能機体ならゲーム内のソートですぐ確認できる。第一トップ20なんか作っても大体デカブツで埋まる。 --
2009-09-01 (火) 13:54:18
今回のグループが3つ以上増える意味あるんですか?2つでよくないですか? --
初心者?
?
2009-09-01 (火) 16:59:02
一応こちらにも書いておくか。今回の武器リスト作成という作業において既成の「MAP兵器範囲」を再利用するのは何も問題ないと思うが、問答無用で削除する理由は? --
2009-09-01 (火) 17:05:36
一応、復旧完了。MAP兵器範囲はMAP兵器に変更したみたいなので放置。 --
2009-09-01 (火) 17:12:01
こちらのページも長くなってきたのでオススメユニットのリストがあったころのコメントは整理した。無くそうという話になったあたりから現在まで残してあるけど、その前の部分が必要だと思う人はバックアップから復元してくれ。 --
2009-09-02 (水) 04:16:14
ってか書き込み消されすぎじゃね?過敏すぎる気がする --
2009-09-02 (水) 16:22:34
これも消されるんだろうな。誰だよ消してるのは。 --
2009-09-02 (水) 16:45:35
ちょっ、死亡フラグw --
2009-09-03 (木) 01:50:56
せめて、//で消してソースからは見れるようにはして欲しい。 --
2009-09-02 (水) 16:51:02
「自治してるオレすげー」とか自分に陶酔してる基地外がいるんだろうな --
2009-09-02 (水) 17:30:35
ビーム3、拡散、覚醒、多段ヒット系、あとMAP とりあえずこれがあればいいの? --
2009-09-02 (水) 22:55:28
武装リストについてですが、特にめだったメリットのない単発実弾、単発BEAM1は除外でいいのではないでしょうか?元々の数も多いですし、わざわざ探しに来る人など居ないでしょう --
2009-09-02 (水) 23:24:27
普通に考えればそれで充分だよな、俺は賛成。欲しいって奴がいたら自分で作らせればよろしいんでない? --
2009-09-02 (水) 23:49:54
作る必要性が特に見当たらないので、「作らなければならない」という感じではないものの、誰かが水面下で作っていて上げてきた なんて物なら消す事もないかなぁと思う。 --
2009-09-03 (木) 00:09:54
ポイントしぼると賛成も反対もいるからむずいと思うが自分も賛成。 --
2009-09-03 (木) 00:11:25
特殊格闘の項目は欲しくない?バリア持ちに有効な武装だから初心者でなくても需要はあると思う。特に射程が2〜4とかの特殊格闘はビルゴやデストロイ複数のステージでは役に立つと思うし。 --
2009-09-03 (木) 17:58:12
武装リストに特殊格闘の項目は欲しくない?バリア持ちに有効でテンション補正受ける武装だから初心者でなくても需要はあると思う。特に射程が2〜4とかの特殊格闘はビルゴやデストロイ複数のステージでは役に立つし。 --
2009-09-03 (木) 18:15:18
[スポンサードリンク]