TYPE-14
の編集
http://masterwiki.net/macrosstf/?TYPE-14
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
AFOS 鳥の人
BracketName
CHEYENNE デストロイド シャイアン
DEFENDER デストロイド ディフェンダー
FAQ
FAQ/トライアルフロンティア
FormattingRules
FrontPage
GHOST X-9 ゴーストX-9
Help
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
KONIG MONSTER ケーニッヒモンスター
MACROSS マクロス ダイダロスタイプ
MACROSS(ARMD) マクロス アームドタイプ
MONSTER デストロイド モンスター
Menu2
MenuBar
OCTOSS オクトス
PHALANX デストロイド ファランクス
PHP
PROTO-MONSTER プロトタイプモンスター
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
RecentDeleted
SPA
SPARTAN デストロイド スパルタン
SV-51α
SV-51γ(DD) イワノフ機
SV-51γ(NP) ノーラ機
SandBox
TOMAHAWK デストロイド トマホーク
TYPE-14
TYPE-29
VA-1SS
VF-0A フェニックス
VF-0D フェニックス
VF-0S(RF) フェニックス フォッカー機
VF-11B サンダーボルト
VF-17S(MFJ) ナイトメア ミリア機
VF-19A エクスカリバー レイヴンズ仕様
VF-19系 VF-22系 ファストパック
VF-1A バルキリー
VF-1A(HI) バルキリー 一条機
VF-1A(MJ) バルキリー マックス機
VF-1D バルキリー
VF-1J(HI) バルキリー 一条機
VF-1J(MF) バルキリー ミリア機
VF-1J(MJ) バルキリー マックス機
VF-1S(HI) バルキリー 一条機
VF-1S(MJ) バルキリー マックス機
VF-1S(RFS) バルキリー ロイ・フォッカー スペシャル
VF-25 オプション装備
VF-25F(AS) メサイア アルト機
VT-1
VT-1C バルキリー
WikiEngines
WikiName
WikiWikiWeb
YF-19 エクスカリバー
YF-21 シュトゥルムフォーゲル
YukiWiki
おすすめ機体
アフター・イン・ザ・ダーク
エクストラミッション
オベリスク
カウント・ダウン
キャラクター
キャラクター/トライアルフロンティア
キャラブースト
キャラメイク
ギャラリー
ギンガノヨウセイ
サバイバルモード
スカル・リーダー
スキル
スキル解説
スケジュール
ダイダロス・アタック
テクニック
トランス・フォーメーション
トロフィー/トライアルフロンティア
ノーザン・クロス
バグ・小ネタ
バジュラ・シミュレーター
パスワード
ブービー・トラップ
ブレラ・スターン
ポイント稼ぎ
マオの宝物
ミッション一覧
モード解放
育成考察
海と風と
気分転換
収録楽曲
称号
星を奪うもの
選択肢イベント
前作との変更点
早乙女アルト
蒼き死闘
地上の星
鳥の人
登場機体
登場機体/トライアルフロンティア
統合軍のエース
導かれた艦隊
密林
模擬戦闘訓練
*TYPE-14 [#haefa288] 統合軍に配備されている戦闘機。TYPE-4の後継機として 開発された機体であり、艦隊防空能力に特化している。 (ゲーム内情報より) 大人の事情で名前が変わった、原作で言う「F-14++ スーパートムキャット」。 なお「F-14」戦闘機は実在するが「F-14++」というバリエーションは架空のもの。 当機が[[VF-1>VF-1A バルキリー]]の元ネタなのは有名な話。スカル小隊の部隊章・[[隊長機>VF-1S(RFS) バルキリー ロイ・フォッカー スペシャル]]のマーキングも、 当機が配備されていた米海軍の第84戦闘飛行隊(VF-84)「ジョリーロジャース」が元ネタとなっている。 **カスタムカラーの元ネタ [#bb088d65] |BGCOLOR(#EEEEEE):カスタムカラー1|弱緑| |BGCOLOR(#EEEEEE):カスタムカラー2|ダークグレー| |BGCOLOR(#EEEEEE):カスタムカラー3|黒| **性能 [#ra5b5bba] |BGCOLOR(#EEEEEE):チューンpt|RIGHT:11013| |BGCOLOR(#EEEEEE):HP|RIGHT:800/1800| |BGCOLOR(#EEEEEE):射撃防御|RIGHT:07/22| |BGCOLOR(#EEEEEE):格闘防御|RIGHT:03/23| |BGCOLOR(#EEEEEE):スピード|RIGHT:12/24| |BGCOLOR(#EEEEEE):ブースト|RIGHT:20/26| |BGCOLOR(#EEEEEE):バランサー|RIGHT:18/31| |BGCOLOR(#EEEEEE):旋回|RIGHT:19/36| |BGCOLOR(#EEEEEE):レーダー性能|RIGHT:27/34| **兵装 [#h5fe898c] |BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:名称|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:威力|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:命中|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:連射数|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:有効範囲|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:弾速|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:リロード|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:弾数| |20mmガトリング砲|42/47|-|1|18/38|07/27|15/35|64/81| |空対空ミサイル|59/65|12/32|7/9|07/27|21/41|10/30|39/46| |V字フォーメーション|-|-|-|-|-|18/38|-| |体当たり|156/205|-|-|-|-|-|-| SPA:全弾発射 **機体特徴 [#wef791fd] 可変戦闘機全盛のマクロス世界の中の普通の戦闘機。 可変戦闘機に比べ肩身の狭い初期スペック、チューン限界を誇る。 その代わりとでも言うかのようにSPAでもなんでもない武装に分身を持つ。 コレを使いこなせば可変戦闘機なんざ敵じゃない!と言いたいが… ***ファイター [#v5dafe1b] 只の戦闘機なのでコレ以外の形態は無い。ある筈が無い。 ***ガウォーク [#re0f0c25] ***バトロイド [#yd4bf506]
タイムスタンプを変更しない
*TYPE-14 [#haefa288] 統合軍に配備されている戦闘機。TYPE-4の後継機として 開発された機体であり、艦隊防空能力に特化している。 (ゲーム内情報より) 大人の事情で名前が変わった、原作で言う「F-14++ スーパートムキャット」。 なお「F-14」戦闘機は実在するが「F-14++」というバリエーションは架空のもの。 当機が[[VF-1>VF-1A バルキリー]]の元ネタなのは有名な話。スカル小隊の部隊章・[[隊長機>VF-1S(RFS) バルキリー ロイ・フォッカー スペシャル]]のマーキングも、 当機が配備されていた米海軍の第84戦闘飛行隊(VF-84)「ジョリーロジャース」が元ネタとなっている。 **カスタムカラーの元ネタ [#bb088d65] |BGCOLOR(#EEEEEE):カスタムカラー1|弱緑| |BGCOLOR(#EEEEEE):カスタムカラー2|ダークグレー| |BGCOLOR(#EEEEEE):カスタムカラー3|黒| **性能 [#ra5b5bba] |BGCOLOR(#EEEEEE):チューンpt|RIGHT:11013| |BGCOLOR(#EEEEEE):HP|RIGHT:800/1800| |BGCOLOR(#EEEEEE):射撃防御|RIGHT:07/22| |BGCOLOR(#EEEEEE):格闘防御|RIGHT:03/23| |BGCOLOR(#EEEEEE):スピード|RIGHT:12/24| |BGCOLOR(#EEEEEE):ブースト|RIGHT:20/26| |BGCOLOR(#EEEEEE):バランサー|RIGHT:18/31| |BGCOLOR(#EEEEEE):旋回|RIGHT:19/36| |BGCOLOR(#EEEEEE):レーダー性能|RIGHT:27/34| **兵装 [#h5fe898c] |BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:名称|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:威力|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:命中|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:連射数|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:有効範囲|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:弾速|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:リロード|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:弾数| |20mmガトリング砲|42/47|-|1|18/38|07/27|15/35|64/81| |空対空ミサイル|59/65|12/32|7/9|07/27|21/41|10/30|39/46| |V字フォーメーション|-|-|-|-|-|18/38|-| |体当たり|156/205|-|-|-|-|-|-| SPA:全弾発射 **機体特徴 [#wef791fd] 可変戦闘機全盛のマクロス世界の中の普通の戦闘機。 可変戦闘機に比べ肩身の狭い初期スペック、チューン限界を誇る。 その代わりとでも言うかのようにSPAでもなんでもない武装に分身を持つ。 コレを使いこなせば可変戦闘機なんざ敵じゃない!と言いたいが… ***ファイター [#v5dafe1b] 只の戦闘機なのでコレ以外の形態は無い。ある筈が無い。 ***ガウォーク [#re0f0c25] ***バトロイド [#yd4bf506]
テキスト整形のルールを表示する