元ネタ Edit

装備 Edit

名前分類元ネタ
ソードブレイカー峰側が櫛状になっている短剣。それで相手の剣を受け止めたり、折ったりする。
ワルーンソードワルーン人が使っていたという剣。ワルーン人はかつてフランスに住んでいた民族で、その後ベルギー東部へと移り住んだ。
クラウ・ソラスケルト神話に登場するダーナ神族の王・ヌアザが持つという魔剣。ヌアザは"銀の腕(アガートラーム)"の異名で知られる。
菊一文字鎌倉時代の刀工・菊一文字則宗ならびに彼が造った刀。
クリス
クリスナーガ
東南アジアに伝わる短剣。途中で曲がった柄と、鍔がないのが特徴。
ナーガはインドに伝わる蛇神の事で、刀身が蛇のようにうねった形をした物をクリスナーガと呼ぶ。
小烏丸平家の家宝。刀工・天国の作とされる。現在は皇室御物。
バスタードソード片手・両手どちらでも使える様に作られた剣。独特の長さと重量を持つ為、使用には片手剣使用者・両手剣使用者共に訓練を必要とした。バスタードは雑種という意味。
青龍刀中国刀の一種。日本では青竜刀のなで広まっているが、正式には柳葉刀(りゅうようとう)と言う。
ダマスカスソードシリアのダマスカスで作られていた刀剣。既に製法は廃れているが、現存するダマスカスソードから技術を復元する試みが行われている。
レーヴァテイン北欧神話において、ヴィゾーヴニルを殺すことが出来る武器と言われる。ただし武器である事、制作者、持ち主の事しか現存する資料では確認できない。よくスルトの持つ剣と言われるが、これは臆測でしかなく裏付ける資料は存在しない。
MG34ロンギヌス13が使ってくる銃。1934年、歩兵用としてドイツ軍に正式採用された。世界初の汎用機関銃だったと言われる。

人物 Edit

名前分類元ネタ
フューラー役職ドイツ語で総統のこと。ドイツでフューラーはアドルフ・ヒトラーのことを指すことが多い為、実質今回の変更は名前で呼ぶのを役職で呼ぶのに変えただけと言える。
ラストバタリオン組織名ドイツ語。最後の大隊と訳される。ベルリン陥落前のヒトラーの放送に出て来た言葉だが、それが何を差しているのかは諸説ある。

施設関連 Edit

名前分類元ネタ
ジョリーロジャー海賊旗のこと。店主の容貌に実に似つかわしい店名である。
マヌカン役職フランス語でマネキンのこと。
ヴィッシソワーズ料理西洋ネギとジャガイモで作った冷製ポタージュ。考案したのはフランス人シェフによってだが、作られた場所はアメリカ合衆国である。
エスカヴェッシュ料理スペイン・フランス・イタリアと、ラテン系国家で広く作られている料理。揚げた肉や魚を酢漬けにした物。酢の代わりにドレッシングを使ったり、酢を全く使わずレモンを使うレシピもある。南蛮漬けに似ていると解説されることが多い。
カスレ料理白インゲン豆と肉を長時間煮込んだ料理。使われる肉は地域差が大きく、ソーセージや羊肉、ガチョウ肉、鴨肉と様々なレシピがある。
ブロシェット料理串焼料理の事。料理に使う金串の事もブロシェットと言う。
ブランダード料理南仏の郷土料理。水で戻した干し鱈に牛乳、茹でたジャガイモを混ぜてペースト状にした物。オリーブオイルやニンニクも入れるレシピも多い。クラッカーやパンに載せて食べることが多い。
ブイヤベース料理マルセイユの郷土料理。魚介類とサフラン、フェンネルと言ったハーブ類を煮込んだスープ。
バロティーヌ料理骨を取り除いた肉で包んだ料理。肉は鶏肉が多いが、鹿肉などを使うこともある。中身を肉で筒状に巻き、加熱するレシピが多い。その場合は輪切りして出される。
ナヴァラン料理フランスは山岳地方の郷土料理。羊肉の煮込み料理で、春野菜を使うことが多い。

アトラスネタ Edit

名前分類元ネタ
ムー大陸アトラスが運営しているアミューズメント施設の名前。
ラーメンしらいしアトラス社員・白石恵から。金子一馬のデザインで、megとサインが入ったものは彼女がアシストした作品である。
ギャルソン副島人名アトラス社員・副島成記から。代表作はP3、P4、ステラデウスなど。
ハンニャ校長人名アトラス社員・半谷孝志から。元テクノスジャパンの社員で、「くにおくん」シリーズでも「ダウンタウン熱血物語」の「はんや」、「熱血高校ドッジボール部サッカー編」の「たかし」などで出演していた。
ギガ・マッチョ店員社員元アトラス社員(現アクワイア所属)・田崎寿子から。
流星野郎人名元アトラス社員・相原誠吾から。昔は広報を務めており、「流星野郎」の愛称で親しまれていた。
ただしくん人名元アトラス社員・里見直から。この物語のシナリオライターである。クエストには彼がシナリオ書いた物がある。
業魔殿模型ジョリーロジャーに置かれた船の模型。デビルサマナーシリーズに登場する悪魔合体の為の施設。表向きにはホテルを営んでおり、デビルサマナーでは普通のホテルであったが、続編のソウルハッカーズで豪華客船となった。

パロディ Edit

ハンニャ校長台詞など外見、口癖共に「3年B組金八先生」より。
スティーブン・シルバーマン外見、性格などモデルは俳優のスティーヴン・セガール。
チカリン外見、口調などモデルはタレントの篠原ともえ。
牧村洋一外見、口調などモデルはタレントの羽賀研二。
橿原明成外見、口調などモデルは俳優の岩城洸一。
黒須純子外見、口調などモデルは女優の山崎千里。
轟所長外見、口調などモデルは俳優の中尾彬。
芹沢うらら外見、口調などモデルは芸能人の江角マキコ。
栄吉の武器(ギターケース型マシンガン)その他「デスペラード」のアントニオ・バンデラスから。
平坂区舞台東京都台東区がモデル。
夢前区舞台東京都渋谷区がモデル。
青葉区舞台東京都の港区がモデル。
港南区舞台東京都の港区台場エリアがモデル。
カメヤ横丁施設東京都台東区の「アメヤ横丁」がモデル。
夢崎センター街施設東京都渋谷区宇田川町の「渋谷センター街」がモデル。
「二人が戦う理由なんて、何もないのよ!」
(舞耶・ジョーカー戦にて)
セリフ「機動戦士ガンダム」セイラのセリフより。中の人(矢島晶子)が「真機動戦記ガンダムW」でヒロインを演じたから?

リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS