Top > おすすめペルソナ

#contents

ストーリー進行に合わせた(人によってはシアターモードでの効率良い強化のための)ペルソナを挙げていきましょう。

*序盤(ゲームスタート~野外音楽堂クリアまで) [#ncc501b9]
-隠者ネコマタ LV14
--マハガル・マハマグナ・アクエスと3系統の魔法スキルを持つため合体スキル要員に最適。スキルカードでアギ系を追加しておくと対応力がさらに上がる。
--カス校防空壕クリア頃に召喚しておくといいだろう。

-月パリカー LV20
--剣撃以外の物理攻撃を無効化し、熟練度も上がりやすく、マハガルーラも使えるのは大きい。また栄吉が相性のよい「早+1」のLVアップボーナスを持つアルカナなので、アジリティソースが手に入るまでは付けておくのも良いでしょう。

-死神ヘル LV22
--ガル・マグナス・地獄の業火・アシッドレイン(変異習得)と4系統のスキルを持つため、ネコマタ以上に合体スキルの対応力の高いペルソナ。

*中盤その1(スマイル平坂~岩戸山クリアまで) [#c4e77599]
-女帝ネメシス LV24
--エストマ使いのペルソナでは比較的実戦的な能力を持っており、攻防のバランスが取れている。次のエストマ持ちは変異ペルソナのクー・フーリンなので、必然的に長い間使わざるを得ないが。

-女教皇テンセンニャンニャン LV27
--初のメディラマ持ちのペルソナとして、キング・レオ戦、シャドウ舞耶戦の回復役に最適。帰還アイテムもメディラマカードなので、次の回復役候補のペルソナ召喚の際に使うと良い。

-星ケンレンタイショウ LV30
--キング・レオ戦で役立つアクア系のスキルもそうだが、「二段突き」を持ち氷結吸収の耐性を持つためシャドウ舞耶戦ではゆきのに降魔させてアタッカーにすると良いだろう。

-魔術師アグリッパ LV31
--ランク7まで育てなければならないが、精霊召喚が便利。その他にもザンマ、マハラギオン、ムドオンなど合体スキルに絡ませやすいスキルを習得可能。
*中盤その2(蝸牛山~カラコルクリアまで) [#m7ab4e14]
-皇帝バール LV37
--ランク8まで育てる必要があるが、強力スキル「光子砲」を持つので、合体スキルに頼らず大ダメージを期待できる。
「メディラマ」「リカーム」も覚えるので何かと便利。

-法王ヤマ LV38
--「利剣乱舞」系の合体スキルを初めて使用できるペルソナ。攻撃力の高いキャラに降魔させると効率よく敵を倒せる。

-魔術師アベノセイメイ LV41
--最初から「精霊召喚」を使え、また魔法反射の耐性持ちなのは大きい。こちらも精霊召喚がらみの合体スキルで効率よく敵を倒せる。
また、突然変異で投具相性の即死スキル「秘孔針」を覚える。魔法が効かない悪魔も一撃で倒せるので強力。
*後半(4神殿~ゲームクリアまで) [#q4018938]
-太陽イルダーナ LV47
--アポロよりSP消費が少なく、アギ系が充実しているので合体スキル要員に。帰還アイテムの「魔弾タスラム」は光属性のため使いにくい事を考えると、帰還させず合体スキルでパラメータ強化を狙い続けるのも一つの手。
--マテリアル「ドルドナの櫂」が召喚に必要だが、ない場合は太陽ヘイムダルからの変異を狙おう。

-皇帝インドラ LV50
--こちらも「利剣乱舞」要員。しかし電撃反射の耐性・マハガルダイン・ラクカジャなどボス戦(特にロンギヌス)に役立つ物が多いのが最大の違い。

-運命ケルベロス LV51
--なんと全キャラと最高相性という流石の常連悪魔。攻撃スキルは若干地味だが、「ハイプレッシャー」だけでも十分戦える。
ゲーム終盤は帝国兵から「ねらいうち」や「特攻」で一撃死させられることが多くなるので、ケルベロスの持つ「サマリカーム」の使用機会は意外とある。
また地味に電撃反射の耐性も持つので、ロンギヌス戦・フューラー戦でも重宝する。
他にも[ジオ→体当たり]で発動する「激走・電光石火」が強いので、ジオを使える相方役を用意すればかなり輝ける。

-女教皇ハトホル LV55
--召喚できる中では最高レベルのエストマ使い。またザンマ・ハイプレッシャーと合体スキルがらみのスキルや、メディラマを持つためエストマを差し引いても活用の機会は多い。
*更なるやりこみのために [#g25625e6]
-死神アンクウ LV44
--「剛切断」が廃工場でアリス狩り用に便利。
即死攻撃を使えるペルソナは他にもいるが、召喚のしやすさと、剛切断が使えるようになるのが早い(ランク3)点がGOOD。

-女教ラクシュミ LV64
--召喚にカジノ景品のマテリアルカード「水連の花弁」が必要。
メディアラハン以外はパッとしないが、ランク8で全体にタルカジャとマカカジャの効果がある「勇奮の舞」を覚える最高の補助係。このスキルを使うためだけでもストックしておく価値はある。

-月ナンナル LV73
--マテリアル「ウルの月」が必要。しかし4属性の「マハ~ダイン」と「メディアラハン」を習得できる事は大きく、舞耶に降魔させるとかなりの頻度で変異してくれるので成長も早い。ザンマをスキルカードで習得させ、合体スキルのエキスパートにするのも良いだろう。

リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS