#contents *ゲーム内容、システム関係 [#sb13fc2f] **Q:これ何するゲーム? [#b651808f] A:アイルーの村でまったり暮らすゲーム。 釣りや農作や交易などで入手したアイテムを売ってぽかぽかポイントを稼ぎ、施設を作ったり村人を増やしたりするのが基本です。 世界観はモンハンですが、アイルーの会話を楽しむ全く別のゲーム。 **Q:MHP2Gからのデータコンバートができないんだけど? [#iba9f647] A:先にアイルー村のセーブデータを新規に作るとコンバート可能になります。 オトモアイルーを招待するための村を作成してから、データの引継ぎを行なってください。 ※オトモアイルーは「モンスターハンター ポータブル 2nd G」で現在雇っているアイルーの中から選択して連れてくることができます。 ※引継ぎを行っても、元のデータは消去されずに、そのまま残ります。 ※連れてこられるアイルーは1匹のみです。(新しくアイルーを連れてくると、以前連れてきたアイルーのデータは上書きされます) ※セーブデータが無ければ自動で新規作成モードに移行しろよって話だよ **Q:起動時に注意画面が表示されるけど、オートセーブに対応してるって本当? [#mbb83985] A:自動でセーブするのをまだ見たことがありません **Q:ダウンロードクエストをダウンロードしてもギルドで受けれない! [#mbb83985] A:クエストをクリアしていきゲームを進めないと、上位クエストは受けることができません。 **Q:マイアイルーの顔が変なんだけど? [#qe5636b7] A:表情は方向キーで変えられます。(一つの方向につき4種類あります) **Q:時間進められないの? [#q5105bfb] A:祭壇をつくれば一気に翌日まで進められるようになります・・・が、 活動可能時間が早起きで2倍になり、午後になるのを待ってからぽかぽかポイントを支払って宴をしなければなりません。 **Q:マルチプレイ時に通信エラーになっちゃったらプレイヤー離脱して継続できるの? [#q5105bfb] A:残念ながら一人でもエラーになると強制的にクエストキャンセルです。 **Q:MHP3との連動は? [#o7268f5b] A:MHP3ではオトモアイルーの武具をカスタム出来るようになるという事で デフォルメアイルー兜とマイアイルーが着ているベストが入手出来るみたいです。 [[MHP3公式 オトモアイルー>http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/page05.html]] **Q:どうして Xlink kaiにぽかぽかアイルー村が無いの・・・? [#de344a3e] A:ジャンルはテーブルゲームです。 *イベント攻略 [#x2bd98bb] **Q:トリュフみつからないんだけど? [#d1aeccf7] A:プーギーに"乗った状態のまま"砂浜をうろついてください。(変な石の近く?) **Q:虫取り網&虫取りカゴどこ? [#r1771592] A:桟橋で釣れます。漁場の位置も拡張レベルも気にしなくてOK。 **Q:受付嬢がどっか行っちゃった! [#u15c992a] A:ギルドにGO。 **Q:サツマノイモでプーギーを集めたいのにサツマノイモの置き方が分からない! [#c1e5ca1e] A:先に農場長と話をしてから、長屋の奥にいるアイルー行商ばぁちゃんの右側を歩く。 ポイントまで行くと「○ アクション」と表示される。 **Q:サツマノイモでプーギー4匹集めたら園長居なくなってプーギーパークもできないんだけど? [#t889b373] A:5日間ぐらいゆっくりまってね! **Q:歌姫ってのが出てこないんだけど? [#t889b373] A:建設・増築したギルドの内装や外装を色々変更してみてね!内装をいじらないと出てきません。 **Q:ダウンロードクエストをクリアしてもらった報酬はどこに? [#vdcad908] A:衣装係に服を預けたら着替えられるようになります。内装は建築家に変えてもらいます。 **Q:イベントが起きなくなった [#be58ccbd] A:大抵の場合、村クエストがきちんと終わっていないのが原因です(長老に最後話しかけていない等)。進行中のクエスト欄を見て進行途中のものがないか確認しましょう。 *村での生活 [#sf3c51c3] **Q:採取用アイテムが足りない! [#p62c50ad] A:それぞれ以下の場所で入手できます |入手場所|獲得できるアイテム| |釣り|CENTER:採掘の油| |採掘|CENTER:畑の肥料| |畑|CENTER:牧畜の飼料| |牧場|CENTER:虫取りのミツ| |虫取り|CENTER:釣りの餌| ギルド外(2ヶ所)、広場(10カ所)、プーギーパーク(3ヶ所)、長屋(3ヶ所)、砂浜(4ヶ所)でも入手出来ます。 また、プーギーレースで1位になれば、ランダムで採取用アイテムを手に入れることもあります。時間がかかるのが難点ですが、元手いらずのうえアイテムを売ればぽかぽかポイントも稼げます。 **Q:生産累計確認が増えないんだけど? [#w8f919a1] A:自分で取った分は加算されません。その採取に対応した職業の仲間(〜長は除く)と生産残り回数が必要です。 **Q:ピュアクリスタルは出るのに虹色鉱石が出ない! [#p9d8029a] A:Lv4の採掘ポイントの方が若干出やすいようです。 一応Lv5のポイントでも出ますが超低確率。 **Q:仲良し度を全員999まで上げたつもりだけど確認したら仲良し度MAXが77匹しかいない! [#g83c8353] A:78匹目のアイルーは必ず村の中にいます。村にいてあなたと仲良しになっていないアイルーといえば…? 思い出せないのなら、メニューの【村の仲間たち】を開いてみましょう。 ハートマークが付いていないアイルーが、最後の一匹です。 **Qショックポイントは有限なの? [#p62c50ad] A:長老にプーギーのエサをプレゼントすると、何度でもカルチャーショックを起こします。 A:長老に、プーギーレース1位賞品であるプーギーのエサをプレゼントすると、何度でもカルチャーショックを起こします。 気になる実→200ショック イソイソの実→100ショック ドッカンの実→100ショック ぽかぽかの実→100ショック 黄金ミツの実→500ショック *探検クエスト関係 [#w067cde6] **Q:提案アイコンの意味わかんないの多いよね・・ [#ecaa1595] A:[[カプコンサポート アイルー村FAQ アイコンの意味>http://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_psp_pokapoka_airu_024680.html]] **Q:ティガレックスが無理ゲーなんだけど・・・ [#v452906a] A:まず潜るコマンドが出るメンバー中心でチームを組みます。オススメは交易家。 3人以上いれば、かなりの頻度で↓が出るのでかなり楽になります。 最後までガチで戦闘する場面はないので、他のメンバーはお好みでどうぞ。 後はティガの足音が聞こえたら↓で避けて、ひたすらゴールを目指すだけ。 早く潜りすぎるとUターンで轢かれたりするので注意。 足音が聞こえる→→→足音+振動(小)→→→足音+振動(大)→突進 ↑大体このあたりが目安 それでも無理な場合は、なかよし度を最大まで上げたメンバーでチームを組み ひたすらゴールまで突っ走ってもクリアはできます。 **Q:ブルファンゴから獣骨が取れないんだけど、物欲センサーですか? [#af9d8fd4] A:剥ぎ取りではなく&color(red){討伐};しないと出ません。 それでも出ない場合はセンサーの恐れがあります。出る確率は低いのでひたすら無心で狩りましょう。 飼育係を連れて行くと上質アイテムが剥ぎ取れるという特性があり、獣骨が剥ぎ取れたという声もあります。(未確認) IP:119.245.33.43 TIME:"2010-10-05 (火) 13:16:44" REFERER:"http://masterwiki.net/pokapoka_airu/?cmd=edit&page=FAQ" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.2) Gecko/20090729 Firefox/3.5.2"