*DLC STAGE 4-1 [#m892c343]
**勝利条件 [#j1692555]
+敵の全滅

**敗北条件 [#i853a54f]
+味方の全滅

**マップ情報 [#q2a9b542]
-初期味方配置:
|名前|LV|数|備考|
|キュート|36|1|竜の覚醒取得、橋南部|
|リリ|36|1|橋北部|
|ノエル=ヴァーミリオン|36|1|橋中央部・北|
|メルファ|36|1|橋中央部・中央|
|真鏡名ミナ|36|1|橋中央部・南|

-初期敵配置:
|名前|LV|数|備考|
|レイナ|37|1|マップ北部、リスティと援護攻撃・防御可能|
|リスティ|37|1|マップ北部、レイナと援護攻撃・防御可能|
|柳生十兵衛|37|1|マップ北部、攻撃可能時「覚醒」使用|
|カトレア|37|1|マップ南部|
|いろは|37|1|マップ南部、攻撃可能時「ミキリスライド」使用|

**クリア報酬 [#ua5c8711]
-素早さの聖典
-資金500(2回目以降)
**攻略アドバイス [#de716978]
-橋に囲まれて絶体絶命の状況。属性間の相性もあり、厳しい状況。
-1ターン目は、リリとキュートの位置を入れ替えよう。
レイナがキュートに突っ込んできて反撃で倒せる。他は防御。
(「竜の覚醒」をかならず事前に使用しておくこと。レイナが残ってしまうと、リスティとレイナの援護攻撃で痛い目にあう。)
--「竜の覚醒」だけでもPKD狙いでレイナは倒せるが、リベンジもあわせて使用しておけばPKD狙わなくても確実に落とせる。どうせリスティと十兵衛の攻撃で落とされるのでSP余らせても意味がない。
--ノエルとミナの遠距離攻撃で届く敵がいるので削っておこう。
-2ターン目以降は、全ての敵がメルファ他の遠距離攻撃の範囲に入るので削れる。
--上側には1ターン目から遠距離攻撃できる射程にも敵がいるので削っておこう。
--遠距離攻撃でPKOしやすいので、無理に戦う必要はほとんど無い。
--ミキリスライドを使ってきたらいろはには当たらない。メルファの遠距離攻撃は命中率が低めで、全部外れることも。50%弱のを1つでも当てたい場合は事前にセーブ。
-確実に倒せる時以外は反撃せず防御し、遠距離攻撃で部位HPの削れたものを狙う。
--遠距離攻撃の命中率次第だが、4〜6ターン目にはクリア可能。
-リリのHPが減ったら、レイジを使おう。強力な威力でPKOしやすくなる。
-メルファはスキルでHPを味方のHPを回復できるので、ターン開始時にいきなり遠距離攻撃を撃つよりは、他のキャラを先に全部行動させる→減った味方をスキルで回復→遠距離攻撃という流れのほうが良い。

----
----

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS