Top > アリサ

**キャラクター説明 [#bdf0bdd0]
***アリサ・ラインフォルト Alisa Reinford [#acaad53f]
本作品のメインヒロイン。
帝国最大の重工業メーカーであるラインフォルトグループの令嬢。
グループの会長である母親に反発し、自立するために仕官学院へ。また、ラインフォルト家のメイドのシャロンに幼少から弓の指南を受けており、かなりの腕前である。
----
**フィールドアクション解説 [#gf657550]
フィールドアタックは矢を打つ遠距離攻撃
----
**能力解析 [#u45e90b0]
|BGCOLOR(#B0C4DE):HP|BGCOLOR(#B0C4DE):EP|BGCOLOR(#B0C4DE):STR|BGCOLOR(#B0C4DE):DEF|BGCOLOR(#B0C4DE):ATS|BGCOLOR(#B0C4DE):ADF|BGCOLOR(#B0C4DE):SPD|BGCOLOR(#B0C4DE):DEX|BGCOLOR(#B0C4DE):AGL|BGCOLOR(#B0C4DE):MOV|BGCOLOR(#B0C4DE):RNG|h
|E|B|D|E|B|B|C|A|C|5|6|
※ 基本的に、優秀な値を持つステータスをランクA、平均値前後をC、劣悪な値をEとしている。
ランクSとFは特別で、全メインキャラ中の最高値のみをS、ワースト2位と比較してもなお傑出して低い場合のみFとする。

EP、ATS、ADFが高い魔法攻撃型。そして意外とDEXが高く2位。後衛サポート型か。
注意すべきは魔法使いタイプの典型だが低いHP、DEF。リンクをリィンやラウラと組またりして被弾回数を減らしていこう。
注意すべきは魔法使いタイプの典型だが低いHP、DEF。リンクをリィンやラウラと組ませたりして被弾回数を減らしていこう。
ARCUSは6-1-1連結、属性縛りは『火』『火』『空』。軌跡シリーズでも珍しいアーツ組で『火』縛り。火力の高い火属性アーツを遠慮なく組み込もう。

武器のRNGは6最高値。その為、味方の補助クラフト、範囲補助アーツから外れてしまう場合もあり。そこはフォローをしたほうが良い。
アタックランクは射『S』。STRはあまり高くないが崩せる機会が多くなる。幸いARCUSの縛りが火なので、余裕があれば攻撃が上がるクオーツをはめよう。
装備を整えてあげればしっかり物理後衛型となれる。自分のスタイルと相談しよう。

戦闘では物理後衛にしてもいいが、ヘブンズギフトをいかすサポート型としての運用がおすすめ。特にその効果から前衛支援型。
ヘブンズギフトは他の仲間クラフトの中でも群を抜いている。ヘブンズギフトは利用できるかで難易度が変化する。
ヘブンズギフトは他の仲間クラフトの中でも群を抜いている。これを活用できるかどうかで難易度が変化する。
アリサが活躍するには、とにかくCPを確保することが重要となる。
----
*クラフト [#ife50a30]
|BGCOLOR(#B0C4DE):名称|BGCOLOR(#B0C4DE):効果|BGCOLOR(#B0C4DE):消費|BGCOLOR(#B0C4DE):修得方法|BGCOLOR(#B0C4DE):解説|h
|フランベルジュ|攻撃威力B:単体&br;駆動解除&br;炎傷(50%)|CP20|初期|アリサが覚えるクラフトでは1番威力が高い。&br;駆動解除、炎傷付加、崩しボーナスとなかなか優秀。&br;攻撃に回ってCPに余裕がある時には利用していきたい。|
|セントアライブ|補助:円S(地点指定)(自分は含まない)&br;HP小回復&br;CP+40|CP40|LV8|早期から使える優秀なHP&CP回復クラフト。ただし自分が範囲外、注意。&br;回復アーツと使い分けよう。|
|メルトレイン|攻撃威力C:円L(地点指定)&br;崩し有効|CP35|LV24|範囲Lだが威力がさみしい。&br;CPがもったいない。他に回そう。|
|ヘブンズギフト|補助:円M(地点指定)&br;心眼&br;CP徐々に上昇|CP50|LV52|今作の超便利クラフト1。回避率を上昇させる手段は心眼のみ。&br;範囲Mに心眼&メルティライズ。自分には効果が無い。&br;アリサはこのクラフトを覚えてからが本番。|


*Sクラフト [#cea5cadc]
|BGCOLOR(#B0C4DE):名称|BGCOLOR(#B0C4DE):効果|BGCOLOR(#B0C4DE):消費|BGCOLOR(#B0C4DE):修得方法|h
|ロゼッタアロー|攻撃威力SS:直線M&br;封魔(100%)|全CP|3章|
|ジャジメントアロー|攻撃威力SS+:直線L&br;封魔(100%)|全CP|6章|

・Sクラフトはアリサ本人のSTRと武器攻撃力が低いので威力は低い。
・封魔の100%の確率で発動するのでSクラフトは敵の強力なアーツを封印する目的で使うと良い。
・封魔が100%の確率で発動するのでSクラフトは敵の強力なアーツを封印する目的で使うと良い。

**コメント [#s7222911]
#pcomment



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS